日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ケシ
実は、芥子の読み方にはケシのほかに「カラシ」、「カイシ(ガイシ)」があります。たとえば、アブラナ科のカラシナは、「芥子菜」と表記されます。
ケシとは、ケシ科ケシ属に属する1年草で、園芸用ケシ属植物もありますが、種子が麻薬の材料となる品種もあります。たのそめ、そういった品種に関しては、栽培の免許を受けた人以外が栽培することは禁止されています。
名前の由来は、ケシの種子とカラシナ(芥子菜)の種子に似ていることからといわれています。ただし、カラシナの種子はケシではなく、カイシ(ガイシ)と呼ばれます。
ちなみに、香辛料の「カラシ」は芥子ではなく辛子と表記されますが、その理由には、芥子菜の種子から作った香辛料と唐辛子から作った香辛料とを区別するため、麻薬成分の持つ芥子と勘違いされないためなど、諸説あります。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
【芥子:関連記事】牛に豚、羊、三合い挽き、マグロにタイ 東銀座『挽肉屋 神徳』は6種類の肉の炭火焼きハンバーグが味わえる希少なお店