「 全国 アジア・エスニック料理(その他) 」 の検索結果
表示順:
インド料理好きで、この店を知らない人はいないんじゃないだろうか。圧巻はタンドール。
中国にはお茶にまつわる資格がふたつある。お茶を淹れる茶藝師と茶葉を鑑定する評茶員だ。このふたつの資格を持つのが浅草『香香天風』の安井さん。「わかりやすく言うと茶藝師はバリスタ、評茶員はソムリエ」と笑う。
タピオカミルクティーの元祖として知られるこちらは、香料を使わないナチュラルなお茶の香りと美味しさを追求している。無添加にこだわり、シロップなどもすべて店でその日に手作りしたものだけを使う。
たわわ過ぎて、薄皮から飛び出そうな焼売の肉餡。噛み締めると懐かしい甘さがして、幼い頃、おやつで食べた蒸し芋を思い出す。
こうなりゃ胃袋の世界旅行だ。お次は南インドへGO。
台湾ローカルな屋台料理をテーマにしたというこちらは、シェフもスタッフも全員台湾人。食材や、醤油、米酒、八角などの調味料も現地から取り寄せ、カジュアルにして本場の味にこだわっている。
ひと坪の店から渋谷の新名物が誕生! 音楽界のグルメ番長・小宮山雄飛さんが、南インドの家庭料理「レモンライス」のみ扱うテイクアウト専門店をオープン。
ヘルシーかつスパイシーな南インド料理を日本に定着させた立役者のひとつである同店が、さらなる挑戦に挑んでいる。南インドを中心とした伝統的なインド料理に、フレンチや和食、中東など世界各地の食の技法や食材をミックス。
カリフォルニア×エスニックがテーマ。メキシコ、タイ、中国といった各国の料理が揃い、個性が光っている。
国産クラフトビールとネパール料理。一見共通項のない両者によるシナジーが、ビアギークたちをも虜にしている。