「 全国 F&D 最新情報 」 の検索結果
表示順:
酒でおなじみのチョーヤが、鎌倉に『梅体験専門店「蝶矢」』を6月11日オープン。
梅酒または梅シロップ作りが体験できるという。それは面白そう! ということで、編集部の戎(えびす)が実際に体験。結論から言う。すごく楽しかった!
飲食店へ“先払い”する「さきめしチケット」と、さきめしに登録している飲食店全店へ均等に分配する「寄付」で応援するというプロジェクト「さきめしSupported by SUNTORY」。
その考えに賛同した、おとなの週末編集部がサービスを利用。購入した「さきめしチケット」をお店で使用した。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う自粛要請で、多大なるダメージを受けた飲食店の方々を応援したい……と、JTは、くるなびの「つなぐ食」に参画。そして、Rettyとの共同プロジェクト「サポ食」をスタートした。これらの取り組みに対して総額約1.2億円を拠出。継続的な飲食的支援を実施するという。どのような取り組みなのか、その概要を紹介しよう。
東京で緊急事態宣言がなされて以降、飲食店は多大なるダメージを受けている。
そんな飲食店を応援すべく立ち上がったのが「さきめしSupported by SUNTORY」。
飲食店へ“先払い”する「さきめしチケット」と、さきめしに登録した飲食店全店へ均等に分配する「寄付」で応援するというプロジェクトだ。その考えに、おとなの週末編集部も賛同。実際に利用することで応援してみた。
新型コロナウィルスの蔓延防止のため、多くの飲食店が休業や営業自粛によって苦境に陥っている。そんな飲食店を応援しようという『さきめしSupported by SUNTORY』プロジェクトが始まっている。
「今までにない梅との新しい出会い」を提案するというコンセプトで、梅酒カクテル専門BARが銀座にオープン。
本格梅酒「The CHOYA」を使用した梅酒カクテルや、日本ではここでしか飲めない免税店限定の、フレンチオーク樽熟成の梅酒などが楽しめる、『梅』専門のBARなのだ。
消費税が10%に上がり、仕事が終わってもまっすぐ帰宅。
家で飲むという方が増えたのではなかろうか。せっかくの家飲み、いつもより“いいお酒”でのんびりと過ごしたい。その思いに応えてくれるウイスキーが登場した。
焼酎甲類乙類混和売り上げNo.1のブランド「かのか」から、9月3日、新商品の芋焼酎が発売される。
新たに登場する「芋かのか」と、それに合う店舗ごとのオススメおつまみ1品が楽しめる“かのか散歩”が行われるということで、新宿にある思い出横丁へ向かった……。
11月15日は「おとなの週末」12月号の発売日です。今号は「鍋」を大特集!すき焼きからねぎまなどの「和鍋」、しゃぶしゃぶ、旨辛鍋といった、様々な三ツ星鍋をご紹介します。
パン好きで有名な女優、木南晴夏さんが「まだ見ぬ、東京新発見」をキーワードに、お気に入りのパン屋さんを集めた美味しいイベントを開催。
そのイベントは、西武渋谷店で9月22日(土)より開催される、パン祭りイベントの名は「木南晴夏の渋BREAD」。
おいしいパンが食べたい人、パンに興味のある人は、ぜひ西武渋谷店へ!