「 銀座一丁目グルメ 」 の検索結果
表示順:
「海が育てたものが旨いんだからさ」、そう言って天然ものにこだわるご主人の気風のよさが心地いい。プリプリの大きなエビがポンとのり、見るからに新鮮、ピカピカの魚介が並ぶちらしは、いいんかい? ってくらい上等だ。
古民家を生かしたシックな佇まい。ゆっくり腰を落ち着けて、料理もワインも楽しみたいときに行きたい店だ。
「鮨処 銀座 福助」は鮮魚問屋直営だけあり、精選されたネタを揃え、舌の肥えた銀座の客たちも納得の寿司を提供。さらにより良い素材を求め、大分の漁協や勝浦の漁師などともタッグを組むなど、美味しさへの探求を続けている。
霜降りの厚切り肉を頬張ると、飛騨牛特有の濃厚なコクがジュワリ。これに自家製豆腐、盛りだくさんの野菜サラダやデザートなどが付く充実の内容だ。
オープン以来、サラダ&フルーツブッフェ付きのパスタランチがじわじわと人気沸騰中の銀座の「ヴィラッツァ ドゥエ」。その秘密はパスタの確かな味わいはもちろんのこと、ブッフェに並ぶ野菜の美味しさにもある。シェフの出身地の広島野菜も使用し品質のよさは抜群。[交]地下鉄有楽町線銀座一丁目駅10番から徒歩2分 ※ランチタイム有
昼はスパゲティミートソース1本で勝負する専門店、夜は自然派のビオワインに特化したビストロという業態がユニーク。ランチのミートソースは並盛500円からと極めて良心的だが、侮るなかれ、味はかなりの本格派だ。スパゲティミートソース専門 ミートボーイズ 野性派[交]地下鉄有楽町線銀座一丁目駅6番出口徒歩1分 ※ランチタイム有
味噌文化の名古屋のかつ丼はやはり味噌仕立て。「矢場とん 東京銀座店」は、地元で「味噌かつといえば矢場とん」と言われるほどメジャーな名古屋発の店。[アクセス]地下鉄有楽町線銀座一丁目駅11番出口から徒歩1分 ※ランチタイム有
国産黒毛和牛を贅沢に使った激旨メンチカツを求めて行列ができる「吉祥寺さとう」のテイクアウトのみの2号店。ここではお弁当の「ビーフカレーライス」にメンチカツをトッピングできる。[交]地下鉄有楽町線銀座一丁目駅11番出口から徒歩4分、都営浅草線宝町駅A3出口から徒歩5分 ※ランチタイム有
高知県のアンテナショップ「TOSA DINING おきゃく」。高知名物・鰹はもちろん、皿鉢料理といった伝統的な料理から、高知の食材を活かしたイタリア料理まで、“現代高知”の味が集結。[交]地下鉄有楽町線銀座一丁目駅3番出口から徒歩1分 ※ランチタイム有