「 本郷三丁目グルメ 」 の検索結果
表示順:
夫婦で切り盛りする小体な喫茶店。店主の坂爪弘樹さんは、「コーヒーもケーキも専門店級の味を届けたい」と数々の洋菓子店や高級珈琲店で修業後、2004年にこの店を開店した。
もうダメ、疲れがとれない……そんなときに駆けこむべきはこちら。明るく人懐っこいマスター・松岡さんの繰り出す「薬膳スタミナ麺」だ。
ミシュランガイド・ビブグルマンに掲載された上北沢『らぁめん小池』のセカンドブランド。煮干しの風味をビシッと立たせた本店に対し、こちらは鶏や豚、アサリなどの旨みを重ね、より芳醇に仕立てている。
グルメライターが本郷三丁目のうどん店[二代目 甚八]を実食レポート。うどんを中心に、三重県の食材を使った料理が楽しめる食事処。三重県鈴鹿産と北海道産の小麦粉を50%ずつ使った麺は、毎日お店の製麺機を使い、打ちたてのものを用意。[住所]東京都文京区本郷3-22-9
東大正門を眺める『喫茶ルオー』のカレーもじゃがいもが印象的だ。日本のじゃがいも料理と言えば肉じゃがやコロッケが筆頭だが、じゃがいもがゴロっと入ったカレーもまた見逃せない。
米沢牛を仕入れる卸業者とは50年の付き合い。「おかげで、良い肉を安くお出しできます」と店主の李さん。
ご主人の森野さんは「蕎麦は熱いか、冷たいかのどちらかがいい」ときっぱり。だからあえてつけ蕎麦はやらないが、その分だけ温かい蕎麦に思い入れが深い。
全国にある「加賀屋」グループの総本山的店舗。串焼き、煮込みの基本メニュー以外は各店の裁量に任されているが、こちらで特に力を入れているのは鮮魚。
「まるしょう」は焼きそば専門店として2016年の2月に開店。品書きには定番のソース味をはじめ、カレー味や塩味、ナポリタン味など、多彩な焼きそばが約15種類並ぶ。[交]地下鉄丸ノ内線ほか本郷三丁目駅2番出口から徒歩5分※ランチタイム有
昭和50年代に入って次々と名曲喫茶が姿を消す中、昭和39年より健在。ここのア・ラ・モードは直径、高さともに5cmほどある自家製ジャンボプリンが特徴。名曲・珈琲 麦 (メイキョクコーヒー ムギ)[交]地下鉄本郷三丁目駅から徒歩1分 ※ランチタイム有