「 全国 水道橋駅」 の検索結果
表示順:
刺身を見た瞬間、光り輝く美しさに脂ノリの良さを確信した。口にすると期待の上をいく、とろけるような甘みに驚く。
そして立ち食い蕎麦らしい豪快な天ぷら蕎麦の理想系が水道橋『とんがらし』。
立ち食いにありきたりな揚げ置きではなく、注文を受けてからの揚げたて天ぷらを提供するというだけで頭の下がる思いであるが、「もりあわせそば」550円(うどん・ひもかわも可)は、ナス(1個分!)、イカ、そしてエビ×6尾(!!)の天ぷらがトッピング!
『かつ吉』(水道橋)|骨董に囲まれた広い古民家のような内装の、創業56年を迎える老舗とんかつ屋が出す「替わりカツ丼」は、まるで和風ビビンパのような趣き。150℃前後の低温でじっくりと揚げたカツを醬油ベースの特製ダレにくぐらせ、上からとろろをかけている。
カレーの魅力は無限大。つまりカレーはどんどん進化するメニュー。そんな進化し続けるカレーには、本格インドの味わいから、日本独自に生まれたミックス系のものまでさまざま。なかでも東京で注目されているカレー店をフィーチャーします!撮影/西崎進也、貝塚 隆(プラウマカレー、Blakes) 取材/岡本ジュン
お休みの日に高級ホテルのレストランで、時間を気にせずゆっくりと上質なランチ、ビュッフェを味わうと日々の疲れも癒されそうですね。都内、横浜で2000円~4000円で食べられるとっておきのランチをご紹介します。結婚記念日や誕生日に行くのもおすすめ。
中庭の緑を望めるレストランがあるのは、JR水道橋駅からほど近い静かな路地の一角だ。 ここで頂けるのが車エビ、貝類、白身魚と季節の野菜の具だくさんブイヤベース。
カレー&オリエンタルバル 桃の実 水道橋店(カレー/水道橋)|「いつか自分らしいカレーが作りたい」。そんな思いを抱えて店主の加来さんはインドにも修業に行った。
天に向かってそそり立つ3種の天ぷらは、注文後に揚げられる。そのため品がササッと出るわけではない(むしろ少し待つ)が、圧倒的迫力の天ぷらたちに胃も心も、サイフまでもが大満足。
回転寿司は”地方”で選べ!<東京勢編>!北から寿司の黒船が来ようとも、近隣県から寿司の若武者が現れようとも、握り寿司といえば江戸前の誇りにかけ、東京の回転寿司は、寿司の本流を進化させながら邁進し続ける!そんな江戸前のプレミアム系回転寿司店を東京・神奈川で覆面調査!
「魚河岸 日向丸」は水道橋駅近く、ビルの奥に軒を構える。回転寿司ではあるけれど、いわゆる回転寿司とはちょっと違う、普通の“回らない”寿司屋のような凛とした空気感を漂わせている。[住所]東京都千代田区三崎町2-20-10 勝又ビル