「 全国 池袋駅」 の検索結果
表示順:
海外はもちろん、国内への旅もなかなか難しい昨今。旅へ行きたい! という気分を満たすべく、都内で楽しめる全国の郷土料理店をご紹介! ここでは、北海道、広島、沖縄の店が登場。郷土の味と酒を楽しみながら、少しでも旅気分を味わってみては?
昼はポークジンジャー専門店、夜はレモンや旬のフルーツのサワーが自慢の飲み屋さん、おまけに無農薬野菜の販売店も兼ねる三毛作の店。トコトン旨い豚を追い求める我々が注目したのはもちろん昼部門だ。
充実した食時間を高コスパで楽しめる焼きとんを大特集。今回は実力店を中心に名物のある店、ワインや日本酒にも力を入れている店など、今、通いたい三ツ星店を厳選して紹介します。加えて牛ホルモンの実力店も登場。ヤミツキ必至、モツ三昧な内容となっています。ほか、「炊き込みご飯」や「名建築さんぽ」特集も掲載。内容充実でお届けします!
グラッセとは、フランス料理の用語で、冷やすの意。「カフェオレ グラッセ」はアイス・カフェオレを指すが、断然、この方が洒落た響きだ。
カウンターに集う皆の目当てはレモンサワーをはじめとした焼酎割り。中でもウーロンハイをはじめとしたお茶割りが人気だ。
ユーグレナ(ミドリムシ)を配合した緑麺が代名詞の『麺屋 六感堂』がセカンドブランドを開業。“化学調味料を使わない体にやさしいラーメン”という本店のコンセプトは崩さず、新店舗では郷愁漂う懐かしい中華そばを提供する。
“食堂”をコンセプトとする新ブランドの看板は、ゲンコツと背脂、 バラ肉でとった豚100%の清湯ラーメン。スープは、超クリアな“あっさり”と背脂たっぷりの“こってり”から選択できるが、お店の推しは断然“こってり”だそう。
自粛規制解除で我慢していた分、大いに飲んで食べて……といきたいところですが、第2波、第3波の恐れも十分にあり油断は禁物。今号はターミナル駅から伸びる沿線別に、軽く立ち寄って美味しいもので「乾杯!」ができる店の特集です。併せてテイクアウトできるお店も調査しました。ほか、和ごはんレシピや元気メシのお取り寄せもお届けします。
キレのある辛さと爽やかな香りが舌と鼻腔をガツンと刺激! 池袋『桑ばら』、神田『MANNISH』という人気店2軒がコラボして昨年7月に誕生した。