「 全国 中目黒駅」 の検索結果
表示順:
オシャレな街・中目黒で見つけたちょっとクールな焼きとん屋……なのだけど、出てきた逸品は昭和の王道をいく煮込み。素朴な面持ちのジャガイモがごろりと入り、モツはむっちりふわふわ、やわらかくとろけていく。
台湾の軽食や甘味が楽しめる。豆乳プリン・豆花に舌鼓を打つのもいいが、寒い冬には「鹹豆漿」がおすすめ。
たわわ過ぎて、薄皮から飛び出そうな焼売の肉餡。噛み締めると懐かしい甘さがして、幼い頃、おやつで食べた蒸し芋を思い出す。
2018年7月オープン。自然食を扱う会社が京都で立ち上げたジェラテリアの東京初進出店で、すべて合成乳化剤・安定剤フリー。
「須永辰緒や沖野修也がDJをするホステルがある」。90年代の渋谷を謳歌した人なら、きっと食指が動くはず。
鍋からすっくとそびえるのはスライスされた神戸牛のロースとバラ。段々煮えてくると中から白菜やニラなどの野菜が姿を現し、下には山形牛のぷりぷりホルモンが潜んでいる。
イタリアンの経験があるオーナーの須藤さんが、台湾人の両親をもつ蘭さんと出会って台湾の魅力に触れ、昨年3月にオープンさせたお店。蘭さんの台湾の実家で食べた料理をベースに、東京の味を融合させ、ここならではの味を作り上げた。
古さと新しさが混在する魅惑の町「五反田」。かつては歓楽街としても発展し、最近では若者向けのおしゃれな飲食店が増え、アクセスも良いので、グルメ注目度の高いエリアの1つです。ここでは、おとなの週末のグルメライターが厳選した情報をお届けします!
和食ひと筋に30年間研鑽を積んだ店主・髙橋さんの手から生み出される料理は、ここでしか食べられない一響流。例えば、茶碗蒸しにはモッツァレラチーズを潜ませ、コロッケは塩昆布やアンチョビでコクを出す。
東京都内、素材にこだわり卵感たっぷりの「プリン」をグルメライターが食べ歩いて見つけたおすすめ8選!卵を使った料理には、プリンやエッグタルトといったおやつもあって、こちらもまた美味なのです。これぞ我がおやつ! を選び抜いてみました。撮影/鵜澤昭彦 文/池田一郎 編集/武内(以上、アラフィフオヤジスイーツ隊)