「 全国 串焼き」 の検索結果
表示順:
全国各地のサバやそれにまつわる料理を発掘するサバジェンヌ。今回は静岡県伊東市に上陸。サバ愛あふれる店主が手掛ける居酒屋で見つけた“食べるサバオイル”にジェンヌ感動!!
うなぎは高級ばかりではありません。お安く食べられるお店もあるのです。本記事では1000円から1500円までの丼をご紹介します!
(※各店舗の情報は掲載時のものです。新型コロナウィルス感染拡大の影響で営業時間などが異なる場合があります)
「カレー味のもつ煮」が看板メニューのひとつ。ごく最近発案された変化球系煮込みなのかと思いきや、歴史は3代前まで遡る。
なんとも肩肘張らない居心地のいい雰囲気だ。今も一番出るというモツ焼を看板にして、昭和58年開店。
特に男性にとってちょっとモノ足りないイメージがあるというパスタランチだが、この店ではそんな心配ご無用! 全メニュー同料金でLLサイズの麺量400gまで増量可なのだから。
2020年9月、青森県八戸のサバグルメがたっぷりそろうスポットが日比谷に誕生した。
八戸都市圏交流プラザ「8base」(エイトベース)だ。
「南部地方」とよばれる青森県南東部の8つの市町村(八戸圏域)の魚や肉、野菜や肉、果物などバラエティあふれる特産品を販売。創作郷土料理を味わえるレストランも併設される、注目のサバスポットなのだ。
渋谷にあるスタイリッシュな『トランクホテル』。その軒先にあるのが大衆的な居酒屋という、ギャップが面白い。
駅からほど近くの路地裏に建つ風情漂う一軒家。純和風の空間で、落ち着いて鶏料理が食べられる大人の店だ。
食べ物屋なら何でもある街、吉祥寺ですが、その時々で流行の“食べ物バブル”が登場します。
新しい食べ物バブルの萌芽を感じたので、ここでご紹介しようと思います。
はい、それはケバブだ!
ケバブバブル……。呪文のようです……。
木々に覆われた外観に、一見入りづらく思うかもしれない。しかし中へ入ると、スタッフの対応や明るい雰囲気に、ガラリと印象が変わるはず。