「 全国 おっさん女子」 の検索結果
表示順:
なんと今回は、牛乳です。
ある日、三鷹のパン屋さんで『パン好きの牛乳』という200mlのパック牛乳を発見し、ハマってしまった次第。
ほかにも。美味しい牛乳があった気が……、ということで吉祥寺のスペシャルな牛乳をご紹介したいと思います。
今までの吉祥寺の和風のカフェ、喫茶店、甘味処は、比較的年配のマダムたちの需要が多かった吉祥寺である。しかし最近、けっこう若い女子向けのカジュアルな和風がキテるんじゃないでしょうか? ということで、今回は2020年にオープンした2軒ご紹介してみようと思います。
新型コロナウイルスのせいで、吉祥寺の飲食店は満身創痍という感じな今日この頃……。
メニューの見直し、店舗のリニューアルなどをする店も多いように感じます。
そこで今回は、吉祥寺でのサバイバルのために積極的にリニューアルを続けている定食屋を2軒ご紹介しようと思います。
白いご飯と、鶏唐揚げと、チーズが大好きなおっさん女子とは私のこと。
しかし最近、食パンに対する愛も芽生えてきたので、適度に食パンも食べ散らかしているのですが、最近、吉祥寺のチーズ食パンが熱い!っていうかチーズ教信者の私だけが、熱いのかもしれない……。というワケで、今回は吉祥寺の美味しいチーズ食パンをご紹介したいと思います。
小学校以来の食パントラウマを生食パンで癒し、食パンを食べ散らかしているおっさん女子ですが、最近は、あん食(144回)の暴力的なカロリーと美味しさにハマリ、あんこトーストを自宅で自作しているおっさん女子である。
そこで今回は、あんこトーストのお手本にしたい吉祥寺のお店をご紹介だ!
食べ物屋なら何でもある街、吉祥寺ですが、その時々で流行の“食べ物バブル”が登場します。
新しい食べ物バブルの萌芽を感じたので、ここでご紹介しようと思います。
はい、それはケバブだ!
ケバブバブル……。呪文のようです……。
吉祥寺のタピオカティーブームは、まだまだ衰えていない、というのがおっさん女子の見解です。なぜならタピオカ屋が閉店しても、さらに同じ場所にまたタピオカ屋が入る、という状態だからです。私が確認した吉祥寺の某場所では、すでに3軒目のタピオカ屋ですよ……。
なので今回は、異色のサイドメニューを擁するタピオカ屋を2軒、ご紹介したいと思います。
この夏は梅雨が長くて油断をしていたら、超暑かった。そんなときに、飲みたいと思ったのがコーラである。若干の罪悪感を伴いつつ飲む炭酸はサイコー!
このまま冬に向かって炭酸は飲み続けよう思っているワケなんですよ(苦笑)。
ちなみに吉祥寺には、スペシャルなレアコーラがあるので、今回それをご紹介したいと思う。
ランチや定食をやっている店に入ると、唐揚げ定食をデフォルトで頼んでしまう脂っぽいおっさん女子です。だが、もし店のメニューにあったら唐揚げにも目もくれず頼んでしまうのが、実はハムエッグ定食。
なぜか定食屋さんで食べるハムエッグにはテンションが爆上りなのである(苦笑)。
基本的に定食類、弁当類は、鶏唐揚げデフォルトの脂っぽいおっさん女子とは、私のこと。
自粛要請というもののおかげで、今まで行かなかった居酒屋系の、ランチでのテイクアウトを食することができたのである……。そこで今回は、吉祥寺のおつまみ系鶏唐揚げのおすすめをご紹介だ!