「 全国 カフェ」 の検索結果
表示順:
福岡を代表するサバ料理といえば、サバの刺身を醤油ベースのたれ、白ごま、薬味であえた「ごまさば」。
でも、あんなすばらしい味は福岡に行かなければ到底ムリ(涙)と思っていたら……。
「東京都内で福岡の料理を提供しているお店の多くに、ごまさばがありますよ」と、Facebookグループ『東京にある福岡のお店に行こう』発起人の宮脇さんが情報を提供してくれた。
2360views
サバジェンヌが行く!
台湾の軽食や甘味が楽しめる。豆乳プリン・豆花に舌鼓を打つのもいいが、寒い冬には「鹹豆漿」がおすすめ。
城下町である松本は喫茶店やカフェが多いことで知られている。特に人気があるのが女鳥羽川沿いにある珈琲まるも。
キャラメリゼした表面のカリッとした食感とシナモンの香りと甘さ。それも食べやすいサイズに切ってあるのでついパクリと食べてしまいます。
クロコダイルにエミュ、カンガルー、ダチョウが食べられる!と聞いて臆するアナタにこそ、この店を訪れてほしい。ここは3月にリニューアルしたオーストラリア料理の人気店。
通年通して絶品のサバが水揚げされる神奈川県平塚市。
開店前に100名の大行列ができる、平塚市漁協直営「平塚漁港の食堂」の姉妹店「平塚漁港の工房」が、2020年10月にオープン。
サバに特化したお店で絶品のサバラーメンはじめとするサバグルメを味わってきた。
サンフランシスコ発祥のチョコレートショップの日本1号店。シングルオリジン(単一産地)にこだわり、チョコレート製造の全てを店内で行う。
こだわりは鉄板でトーストするパン。鉄板焼き料理人出身の店主が、その日のパンの状態を見極めて表面はパリッ、中はふっくらと焼き上げている。
アップルパイが看板メニューのカフェ。10~3月は期間限定の味が加わり全4種類楽しめる。
米麺で作るタイの炒め焼きそば“パッタイ”。後を引くコクと甘酸っぱさは、日本人の味覚にもっともハマるタイ料理のひとつだと思う。