「 新宿三丁目グルメ 」 の検索結果
表示順:
一見、喫茶店のような趣だが、実は豊富な料理が楽しめるイタリアンレストラン。人気の鶏肉のグラタンは、ベシャメルソース、フォン・ブランという鶏ガラのダシや白ワイン、さらに大山地鶏の旨みが一体となった、やさしくもコクのある味わいだ。
間借りカレーで一躍ブレイクを果たしたこの店が、目立たないビルの2階に店舗を構えて約2年。ランチのみでスタンディングオンリーだが、ひっきりなしに訪れる客に人気の度合いがうかがえる。
なんと、ここは向かいにある酵素浴サロンがやっている立ち飲み店。酵素浴と酒場という組み合わせは意表を突くが、そもそもは酵素浴帰りに「体にいいものを食べられたらいいね」から始まったとか。
外はカリカリ、中はしっとりの焼きたてフィナンシェが有名だが、知る人ぞ知る「フレーズ・シャンティ」も見逃せない。店のコンセプトである「美味しい瞬間」を表現するため、注文すると併設の厨房でとろとろの生クリームをかけて仕上げてくれる。
8年ほど前から提供しているという名物の「雲丹しゃぶしゃぶ」は今も変わらずこの店の代名詞。目にも鮮やかなオレンジ色のウニスープで、鯛やホタテなど海鮮を味わう鍋。
都内の飲食激戦区の1つ新宿三丁目エリア!グルメ雑誌「おとなの週末」のライターが実際に食べ歩いて見つけた「この質やボリュームでこの価格!」という感動ランチを厳選!圧巻のイタリアン、お得な刺身定食、気軽な中華店まで多種多様、早速ご覧ください♪
「食べ放題だから行く」ではなく、「ここのしゃぶしゃぶが食べたいから行く」。そう言い切れるのが、この『鍋ぞう』だ。
中華のタパス(小皿おつまみ)ってのがいいじゃないと思う。そしてその通り、ワインにきっちりと照準の合った焼き餃子がいい。
飲食激戦区のこのエリアで営業を続けて約10年。なかなか予約のとれないビストロが、昨年11月からランチ営業を開始した。
カツカレーは「とん丼」という名前で創業してすぐ、オリジナルメニューとして登場。カツに使用するのは脂やスジを切り落としたロース肉。