日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★★
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:アロエ (ロカイでも正解)
よくある間違い:ロワイ、ロエイ
アロエは 世界中で古くから民間療法に使用されていて、胃や腸の調子を整える効果や、美肌効果、傷の回復の促進など、約200種類もの健康効果があると言われています。こうしたことから「医者いらず」とも呼ばれています。また、保湿や美白効果が高く、化粧品の原料としても使用されています。
名前は、アラビア語で「苦みのある」という意味を持つ「alloeh」に由来するという説、ギリシャ語で苦い汁という意味を持つ「Alsos」に由来するという説など、諸説あります。
日本には江戸時代には伝来していて、薬草として使用されていたことがわかっています。昔はアロエの中国名「蘆薈(ルーホエ)」に準じて、漢字では蘆薈と表記してロカイと呼んでいたようです。
外皮には毒性があると言われているため、食用とする場合は、中のゲル状の実のみを食すようにしましょう。