日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★☆☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:きゃらぶき
きゃらぶきとは、山菜のふき(蕗)を醤油や酒で煮詰めた料理です。ふきを醤油で煮ると伽羅(キャラ)色になることからこの名がついたと言われています。保存性が高く、古くから保存食として食されている日本の伝統食です。
ちなみに、伽羅の語源はサンスクリット語の黒を意味する「キヤラ」。伽羅色とは、茶色がかった暗い黄褐色です。
また、伽羅はお香の材料になる香木としても知られています。ベトナムやタイなど東南アジアが原産で、数ある香木のなかでも最上級品として珍重されています。戦国武将たちも伽羅の香りを好んだと言われています。