クルマで旅して食べて! 楽しい日々を過ごす高齢ドライバーに迫る「75歳の大きな壁」を乗り越えるには「脳活」が一番!!

75歳。「そのトシになるのはまだ先」という人もいるでしょう。でも、その75歳になった時、クルマの運転免許更新時に「大きな壁」が現れるのをご存じだろうか。クルマに乗り、おいしいものを食べに行く。「食とクルマ」は相性がいいだけに「75歳の大きな壁」を知っておいて損はない。

画像ギャラリー

75歳。この記事を読んでいる方のなかには「そのトシになるのはまだ先」という人もいるでしょう。でも、その75歳になった時、クルマの運転免許更新時に「大きな壁」が現れることをご存じだろうか。クルマに乗り、おいしいものを食べに行く。「食とクルマ」は相性がいいだけに、「75歳の大きな壁」について知っておいて損はない。

「75歳の大きな壁」というのは「運転免許認知機能検査」

「認知機能検査」 はこのようなイラストを16枚見せられ、 4分間で記憶して「何のイラストかを解答する」という出題内容。これ、意外と難しいです!

その「75歳の大きな壁」というのが「運転免許認知機能検査」。75歳以上のドライバーはこの検査に合格しなければ、免許が更新されない、という仕組み。

「認知機能検査? そんなの簡単でしょ」と思うだろうが、高齢者にとってはこれが正直難しい。何も準備をせず、普通にやってパスするのは……至難の業だ。

上にある画像が「認知機能検査」とほぼ同様の出題。楽器や体の一部などの4枚のイラストを1分間で記憶し、それを計4回実施。つまり、全部で16枚のイラストを4分間で記憶し、「16枚は何のイラストかを解答しなさい」という出題だ。

61歳の筆者でも全問正解はムリでした……(汗)。

では、どうすれば合格できるのか!? 一にも二にも「日頃からの脳活しかない」。こう断言してもいい。すぐ入手しやすい「脳活ドリル」が載っている本が一番手っ取り早い、強力な相棒となるはずだ。

もちろん脳活は老化防止につながり、「クルマの運転」にも役立つ!!

「脳活ドリル」の一例。特に5番。意外と難しくないですか?(汗) このようなドリルを行うことで、脳が活性化されるというワケ!

日頃から「脳活ドリル」で脳を活性化させ、脳をフレッシュな状態にしておくことが「認知機能検査」本番にも臨みやすいが、もちろん脳活は脳の老化防止にもつながる。

さらに、脳と体の連携プレイで成立する「クルマの運転」にも役立つ。こう語るのは脳神経内科専門医・塚本 浩先生だ。

現在、東京医科大学茨城医療センターで脳神経疾患の専門診療に携わりながら、認知症の早期発見や予防研究も行っている脳の専門医。

塚本 浩先生が総合監修する「脳活ドリル」本のなかに、クルマを運転することに関わる脳の役割を表現している部分がある。そのまま抜粋して紹介しよう。

「脳の連携プレイで運転ができている」(脳神経内科専門医・塚本 浩先生)

脳はそれぞれが異なる役割をもついくつかの部位が集まってできています。それらがうまく連携して働かないと脳は正常に機能しません。

たとえば、赤信号で止まる時、まずは目から入った視覚情報を後頭葉という部位が受け取ります。この時点ではあくまでも赤い色と認識しただけです。

その情報は前頭葉に送られて、前頭葉のなかにある前頭前野という部位が赤信号なので止まらなくてはならないと判断します。さらに、同じ前頭葉にある運動野が足にブレーキを踏めと指令を出さなくては最終的にクルマを止めることはできません。

「脳のなかで連携プレイが組まれ、それが肉体へ指示する」。このような仕組みでクルマの運転はできている

このように、赤信号で止まるというごく単純で当たり前と思えるような行為ですら、多くの部位を同時に働かさなくてはならないのです。

長く運転していると「運転などたやすいもの」と思いがちです。しかし、それは間違いで、脳のどこか1カ所でも機能しなくなれば、安全に運転することができなくなってしまうのです。

脳のすべての部位を正常に働かせるために有効なのは、本書の60ページより掲載しているドリルを解くなどして脳を使うことです。また、運動不足、偏った食生活など、脳を痛めつけるような生活習慣を改めることも大切です。(「脳活ドリル」本からの抜粋)

……日頃の習慣として「脳活ドリル」を行う。頭を柔軟に働かせておけば、75歳になった時のクルマの運転免許更新も、不安なく臨めるはず。

医師が考えた187問の脳活ドリルが掲載されている 「運転免許認知機能検査 完全攻略本」

別冊ベストカー
「運転免許認知機能検査 完全攻略本」

総合監修:塚本 浩(脳神経内科専門医)
定価1320円(本体1200円・税10%)
講談社ビーシー/講談社

文:おとなの週末Web編集部/写真:Adobe Stock

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

将棋駒デザインの「チロルチョコ」が発売! 「成駒」も含め全駒揃えれば対局も可能な「遊べるDECOチョコシリーズ」

Googleのスマホが「40%」引きのチャンス!? ​さらにブラックフライデー セールが​11月21日から​スタート!! 注目の「AIスマホ」Pixel 9 Proの性能をレポート

【これは欲しい】「マリオカート」がマックのハッピーセットに登場!! 特別色の「ゴールドマリオ」がヤバイ!! 全部揃えたくなる“完成度”の高さだ

「ファミマ、やるじゃん」料理研究家リュウジさんの「至高のレシピ」が『ファミマ』に登場! コラボ商品5種を発売

おすすめ記事

思わず「ジャケ食い」岐阜県の町中華で食べた“ブラ丼”チャーラーは合理的?それとも食べにくい?

石原さとみさんが『すき家』で“算数”!? 「ほっほっほ」と「牛すき鍋」を頬張る姿がかわいい新CM

本当にうまい、町中華の「あんかけラーメン」ベスト4…旨みがトロリ《自由が丘・新高島平・池袋・堀切菖蒲園》覆面調査で発見

【難読漢字】食べ物当て 海のスプリンターです

『琉球かめ~食堂』の“母のちまき”は台湾の味 パイナップルを食べて育ったあぐー豚のチャーシューが入ってる!縁起の良い7種の具材

おひとりさまで「近江牛」を気軽に!『焼肉ライク』でブランド牛がサクッと食べられる

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…