今日は何の日?

【7月24日】今日は何の日?実は年に何回かめぐってくる日です

「7月24日」。今日は何の日でしょう?答えは「土用の丑の日」! 「土用の丑の日」の本当の意味とは? 「鰻を食べる」で有名な土用の丑の日。2024年の夏は7月24日と8月5日がその日にあたります。 「土用」とは1月、4月、…

画像ギャラリー

「7月24日」。今日は何の日でしょう?答えは「土用の丑の日」!

「土用の丑の日」の本当の意味とは?

「鰻を食べる」で有名な土用の丑の日。2024年の夏は7月24日と8月5日がその日にあたります。

「土用」とは1月、4月、7月、10月の年4回、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」前の18日間程度の期間のことで、その期間中に12日に一度巡ってくる十二支の丑の日を「土用の丑の日」と言います。

ですから、2024年は夏の2回に加えて、1月26日、4月19日、5月1日、10月28日と、計6回あります。

ところで、みなさんは「土用」の本当の意味をご存じでしょうか?

「土を用いる」と書く「土用」には、本来「土」を神様に返上し、人は仕事を休み、体をゆっくり整え、神様を讃えるためにお祭りなどをして過ごすときという意味があります。「土用期間中の土いじりはしない方が良い」と言われるのはこのため。

また、ちょうど季節の変わり目で「気」が乱れるため、体調を崩したり、精神的に落ち込んだり、人間関係などのトラブルが発生しやすくなるので注意が必要です。

そんな土用期間にある「丑の日」になぜ「鰻」を食べる習慣ができたのでしょうか?

夏の土用の丑の日に食べる風習がある鰻。その理由とは?(Photo by Adobe Stock)

一般的には、「丑の日(うしのひ)」に「う」のつくものや「黒いもの」を食べると良いというのが通説(※)ですが、特に夏土用の時期は暑さによる夏バテや熱中症などが心配される時期でもあるため、栄養価の高い鰻を食べることは理にかなっているかもしれません。

※地域、民俗、企業戦略などによって諸説あり。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

【難読漢字】地名当て かの有名な物語の里

【11月22日】今日は何の日? 辛い!おいしい!美容にうれしい!

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

おすすめ記事

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

【絶品】鴨などから抽出した濃厚なうま味と酸味のハーモニー!! 『中華蕎麦 時雨』の「ホロホロ南蛮つけ蕎麦」が激うま

食材探しの走行距離は1100km超!東京ドームホテルの人気ビュッフェ体験記 シェフ厳選北海道グルメの満足度は? 「北海道産紅ズワイ蟹」や「海鮮オリジナルパフェ」を堪能

【埼玉・東松山の名店】秋田の伝統建築でいただく絶品の手打ちそばとうどん!風情たっぷりの古民家で非日常も味わえる【PR】

東京、うまい町中華の「あんかけラーメン」ベスト3店…トロリ濃厚《表参道・森下・成城学園前》で覆面調査で発見

三河産大うなぎはパリッパリのふわふわ!『神楽坂 濱千』でうなぎの新感覚食体験が待っている!

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…