夢をすべて実現したマドンナ “今でもスーパースターだけど、この地位を守れて、今よりもっとお金が入って来たら何をしたいか?”と訊ねてみた。“ビバリーヒルズに家を買う(これは後に実現した)とか個人的な欲求は少しあるけど、セク…
画像ギャラリー国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。マドンナの第2回でつづられるのは「男性観」。そして、インタビューが行われた1985年当時の夢についてです。1984年のセカンド・アルバム『ライク・ア・ヴァージン』の世界的ヒットで一躍スターダムに上がった歌姫の貴重な言葉の数々です。
デビュー・アルバムに貢献したジェリービーン
ぼくが逢った頃のマドンナはデビュー・アルバム『バーニング・アップ』に多大な貢献をしたジェリービーンと交際していた。『バーニング・アップ』からはジェリービーンのプロデュースした「ホリディ」をヒットさせていた。
ジェリービーンはジョン“ジェリービーン”ベニーテスといい、マドンナのひとつ年上のプエルトリカンだ。当時はマスターミックスと呼ばれた様々な音楽をシームレスにつなげたミックステープやある楽曲を再構築するリミックスの達人だった。ビリー・ジョエルやポール・マッカートニーなどジェリービーンには多くのミュージシャンがリミックスを依頼している。ソロ・ミュージシャンとしても「ザ・メキシカン・シティ」、「サイドウォーク・トーク」がビルボードのディスコ・チャートでNo.1となっている。
この頃、ぼくはラジオの仕事の関係でジェリービーンにマスターミックスを依頼していて旧知の仲だった。
「私はいつでも恋している」
ぼくがジェリービーンと逢っているという話をマドンナにすると彼女の態度はさらに和らいだ。向かいあって座っているテーブルの間に置かれたフルーツ皿から葡萄を選び皮を剥いてぼくの口へ運んでくれた。“私はいつでも恋しているし、同時に幾つもの恋を進行できるけど今はジェリービーンに夢中なの。彼のためなら何でもできるわ”
そう呟いたので、実際にジェリービーンにどんなことをしてあげるのか訊ねた。“彼ってひとりじゃ何もできないの。だから朝、起こしてあげて、今日着る洋服を着せてあげたり、とにかく私は恋をしていると相手に何でもしてあげたくなるの”
ぼくは少し驚いた。デビュー・アルバム『バーニング・アップ』が大ヒットしてすぐにスーパースターになったマドンナはすでに強い女というパブリック・イメージを持っていた。そんな彼女が恋人に甲斐甲斐しくつかえることに喜びをおぼえるというのが意外だったのだ。日本ではまだまだ男女同権が進んでいなかった1980年代だったが、権利の先進国アメリカでは彼女のようなタイプは珍しいと思えたからだ。そこで日本には亭主関白という言葉があるということを説明した。夫がひどく尊大で妻をつかえさせる習慣だと教えた。
マドンナは亭主関白という言葉を気に入り、“私は亭主関白が好きなのかも知れない。いつでも恋をすると恋人につくしている。でも、いつもすぐに恋が終わってしまうのよね”と寂しそうに呟いたのが印象的だった。実際マドンナは別れても元恋人に優しい。ジェリービーンと別れた後に4年間、妻としてつかえた俳優/映画監督のショーン・ペンと別れた後、彼のカリフォルニアの家が山火事で焼失した時、新たな建築資金をプレゼントしていたというエピソードもある。パブリック・イメージでは強い女と見られていても実際に逢ったマドンナは、その小柄な体形もあって、今にも壊れそうに思えたのだった。
夢をすべて実現したマドンナ
“今でもスーパースターだけど、この地位を守れて、今よりもっとお金が入って来たら何をしたいか?”と訊ねてみた。“ビバリーヒルズに家を買う(これは後に実現した)とか個人的な欲求は少しあるけど、セクシャル・ハラスメントやドメスティック・ヴァイオレンスなどで困っている人、貧しく苦しんでいる子供たちなどを助けてあげたい。実際に寄付したり、私の名でお金を集めてチャリティ・ファンドを設立して社会に貢献したいわ。私はマテリアル~お金を追わずにスピリットを追って成功したけど、今日食べるためのお金が無い人を救ってあげたいと思うわ。それから自分のレコード・レーベルも持ちたいし、そこから新人を送り出したいわね”
マドンナはこの夢をすべて実現した。多くのチャリティ資金を寄付し、後に自身のレーベル、マーヴェリックを設立した。マーヴェリックからはアラニス・モリセットなど多くのミュージシャンがスーパースターへと巣立って行ったのだ。
岩田由記夫
1950年、東京生まれ。音楽評論家、オーディオライター、プロデューサー。70年代半ばから講談社の雑誌などで活躍。長く、オーディオ・音楽誌を中心に執筆活動を続け、取材した国内外のアーティストは2000人以上。マドンナ、スティング、キース・リチャーズ、リンゴ・スター、ロバート・プラント、大滝詠一、忌野清志郎、桑田佳祐、山下達郎、竹内まりや、細野晴臣……と、音楽史に名を刻む多くのレジェンドたちと会ってきた。FMラジオの構成や選曲も手掛け、パーソナリティーも担当。プロデューサーとして携わったレコードやCDも数多い。著書に『ぼくが出会った素晴らしきミュージシャンたち』など。 電子書籍『ROCK絶対名曲秘話』を刊行中。東京・大岡山のライブハウス「Goodstock Tokyo(グッドストックトーキョー)」で、貴重なアナログ・レコードをLINN(リン)の約400万円のプレーヤーなどハイエンドのオーディオシステムで聴く『レコードの達人』を偶数月に開催中。