ロードスターがライバル?次期コペンは出るのか?スイフトもいい!! ダイハツコペンといえば、現行型で2代目となる軽自動車のオープンカーだ。そんなダイハツのブースには、初代コペンを思い起こされるオープンカーが展示されている。…
画像ギャラリー今回から名前を変えた東京モーターショーの後継イベントが「ジャパンモビリティショー2023」だ。一般公開は2023年10月28日から始まったが、いよいよ11月5日(日)にイベントが終了する。そこでこの最後の3連休に出かける皆様のために、ショーで見ておいたほうがいい注目車と美人コンパニオンをご紹介しよう。(※配信先には画像が表示されないため、ぜひ画像ギャラリーをご覧ください)
まるでRX-7!!想像以上に多かったスポーツモデル
ここのところ落ち着いてはいるが、ガソリン価格が高騰しカーボンニュートラルなどが取りざたされるようになって、自動車のエコ化が話題になることが多い。世界的にBEV(バッテリー電気自動車)の普及を目指しているため、各自動車メーカーからも新型車が多く発表されている。
電気代も高騰しているのがなんともではあるが、正直ジャパンモビリティショーと名を変えたこのイベントは、世の需要に合わせてエコであまり刺激的でないクルマが大勢を占めると考えていた。
しかし実際のところは、わくわくするようなスポーツモデルのコンセプトカーも期待以上に登場していたのだ。
まずご紹介したいのは、マツダのアイコニックSP。水素などを燃料に使える2ローターのロータリーエンジンで発電を行う、BEV(バッテリー電気自動車)のスポーツモデルだ。ロータリーエンジンといえばマツダの名車RX-7が有名だが、アイコニックSPのデザインエッセンスにはそれが込められており、なんといってもリトラクタブルヘッドライトが感動的だ。
近年めっきり見なくなった開閉式のヘッドライトが装備されていたのがうれしいところ。コンセプトではあるが、ぜひこのまま発売してもらいたい仕上がりだ。
さらにびっくりしたのは、ホンダプレリュードの復活。かつて2ドアクーペとして大人気を博していたが、2ドア車が不人気になったため姿を消していた。
オジサン的には、初めて4WS(前輪だけでなく後輪も切れるシステム)を採用した3代目のCMに大きなインパクトを受けた。そんなプレリュードが復活とは!!
こちらはBEVではなく、ガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドになるとのことで、なんともうれしい限りだ。
ガソリンエンジン搭載車が今後いつまで発売できるのか気になるところだが、ぜひとも市販車に期待したい。
1360馬力とは何事!? GT-Rのようなスーパースポーツ
日産ブースには、まるで次期GT-Rのようなド迫力なスポーツモデルが出展されている。それが日産ハイパーフォースだ。電気自動車ではあるのだが、尋常ではないのがそのスタイリングとパワー。大容量のバッテリーに組み合わされるモーターの出力は、なんと1000kW、つまり1360馬力だ。これで4輪を駆動する。
バンパーから下が大きく張り出したデザインは、鉄人28号を思い出してしまったのだが、それはともかくこの迫力はすさまじいので、必見の1台だろう。
トヨタのFT-Seもまるでレーシングカーのように研ぎ澄まされたスーパースポーツだ。車高は低く抑えられ、シートもかなり地面に近いところに据えられている。タイトな室内は、スーパーカーといっても差支えがないほど走りに特化された印象だ。
モーターで4輪を駆動すること以外スペックは公開されていないものの、容量を犠牲にすることなく小型化されたバッテリーなど、今後キーとなりそうな技術が採用されるというから楽しみだ。
デリカD:5のような悪路も走れるコンセプトカー
現行型のデリカD:5はワンボックスのミニバンでありながら高い悪路走破性を持ち、またそのタフなイメージのデザインも人気となっている。すでにデリカD:5として発売されたのが2007年で、現在までに多くの改良がおこなわれているものの、次期型の登場にも期待がかかっている。
このD:Xは、PHEV(プラグインハイブリッド)と発表されているが、どうやらこのまますぐ発売とはならないようだ。とはいえ大型バッテリーを搭載して、電気自動車としても使えるPHEVは現在のデリカD:5には設定がないので、多くユーザーが心待ちにしているはずだ。
スバルが出展したスポーツモビリティコンセプトは、クロスオーバータイプの電気自動車だ。高い車高を持ち、どんな環境、路面でも走れることを目指しているという。ドライバーの意のままに4輪をコントロールできるというから興味深い。
ちなみに写真の上部に展示されているドローンのようなデザインのコンセプトカーは「スバルエアモビリティコンセプト」だ。スバルの目指す「より自由な移動」を実現するコンセプトモデル。フロントにグリル状のデザインが施され、まるで空飛ぶ自動車である。
ロードスターがライバル?次期コペンは出るのか?スイフトもいい!!
ダイハツコペンといえば、現行型で2代目となる軽自動車のオープンカーだ。そんなダイハツのブースには、初代コペンを思い起こされるオープンカーが展示されている。しかしこちらはどう見ても普通車サイズで、軽のコペンよりかなり大きなクルマだ。
ビジョンコペンと名付けられたコンセプトカーは、なんとFR(後輪駆動)というからクルマ好きにたまらない。軽のコペンはFF(前輪駆動)だったが、FRとなったことでよりスポーティな走りが楽しめるだろう。ライバルはズバリマツダロードスターか? 発売に期待したい!!
間もなく新型に切り替わると噂のスズキスイフトは、人気のコンパクトカーだ。その次期型となる「スズキスイフトコンセプト」も展示されている。近年はコンパクトカーといえども安全性や快適性をもとめてボディのワイド化がすすんでいる。全幅1700mmを超える、いわゆる「3ナンバーサイズ」と呼ばれるクルマが増えている。
しかしうれしいことに、このスイフトは全幅1700mm以下の「5ナンバーサイズ」を守っている。狭い車庫や駐車場、さらには住宅街の細道で重宝すること間違いないだろう。
トランスフォーマーとスーパーカーが並ぶ南展示棟
東京ビッグサイトで開催されているジャパンモビリティショーは、メーカーブースが並ぶ東展示棟とパーツメーカーが並ぶ西展示棟、そしてさらに西展示棟の奥に南展示棟があり、大きく3つに分かれている。注目が集まるのはメーカーブースだろうが、西展示棟の奥の南展示棟にはスーパーカーに加えロボットが展示されているから見逃せない!!
ツバメインダストリのアーカックスは人が乗って操縦できるロボット。そのいでたちはまるでガンダムかパトレーバーのようだ。いや、変形するからトランスフォーマーか? 全高はロボットモード時に4.5mあり、重量は3.5トン。遠隔操作も可能で、実際に上半身を動かしたりするデモもあるので、必見である!!
南展示場には日本スーパーカー協会の展示に加え、トミカのブースなどもあり、見逃せないエリアとなっている。
洗車用のカーケミカルなどを手掛けるKAMIKAZE COLLECTIONのブースには磨き上げられた名車フェラーリ512BBが展示されており、大人気だ。スーパーカーファンはお見逃しなく!!
注目の美人コンパニオン特集
最後にそのほかの気になったコンパニオンをご紹介しよう。画像ギャラリーには記事で使った以外の写真もあるので、ぜひご覧ください。
ラストとなる3連休は、東京ビッグサイトのジャパンモビリティショーを見に行こう!!
文・写真/おとなの週末Web編集部