日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
画像ギャラリー日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ゴギョウ
ゴギョウとは春の七草のひとつで、北海道から沖縄まで全国の道ばたや空き地などに自生しているキク科の1年草です。「母子草(ハハコグサ))」「這子草(ホウコグサ)」とも呼ばれます。また、「オギョウ」と読んでも間違いではありません。
正確には、ゴギョウは母子草の古名です。
ゴギョウには、咳止めや去痰、のどの炎症、利尿作用によるむくみ改善作用などの薬効があるため、古くから生薬として使われています。
その昔、穢れ(けがれ)を 人型の紙である形代(かたしろ)移して川に流す風習がありましたが、 紙や布が高価であったため、庶民は 形代のかわりにゴギョウに穢れを移して川に流していました。
身代わりの人型が御形仏(ごぎょうぶつ)と呼ばれていたことから、御形と呼ばれるようになったといわれています。
ただし、名前の由来には諸説あります。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
画像ギャラリー