オムライスの上にカツ!福井名物「ボルガライス」や日本初のカリーを愉しんだ1カ月 

毎月、各特集の取材に明け暮れる「おとなの週末」ライターたち。その日常をご紹介します!今回は、井島加恵編。10月号(9月発売)の取材を行っていた8月は、普段は家で節約ごはんが多いけど、この夏はめいっぱい遊んでおいしい思い出もたくさん。予定外の福井名物も食べられてクラフトビールも飲めて、忙しくてヘロヘロだけどなんとか乗り切れそうです。

画像ギャラリー

毎月、各特集の取材に明け暮れる「おとなの週末」ライターたち。その日常をご紹介します!今回は、井島加恵編。10月号(9月発売)の取材を行っていた8月は、普段は家で節約ごはんが多いけど、この夏はめいっぱい遊んでおいしい思い出もたくさん。予定外の福井名物も食べられてクラフトビールも飲めて、忙しくてヘロヘロだけどなんとか乗り切れそうです。

商業施設の和食店で乾杯!

×日:7月の末に編集・戎さんから今月号の仕事依頼。その月の2週目に連絡が来ることもあるから、今月は早くてありがたい!商業施設の和食がテーマということで早速前から気になってた虎ノ門ヒルズの『楽喜(らっき)』(店名の“き”は本来、七が3つ)へ。茶割りのジンを旨い旨いと飲んでたら、茨城県にある蒸留所『PLOW(プラウ)』の「SATAGAYA Herb Gin」だと教えてくれた。ネットでチェックしたらすでに完売してたけど他にも気になるジンがいろいろ。ここ数年、新しいジンが続々と出てきて追いつかない~。

×日:編集・戎さんと打ち合わせがてら「渋谷フクラス」へ。飲食フロアに来たら、定食店だからと候補から外してた『出汁林』が意外によさそう。ほかの店が目的だったけど急遽変更。思ってたよりお酒も豊富でうれしくなってしまい、昼間からふたりでジンと焼酎のソーダ割りで乾杯!

食べて・遊んで夏休みを満喫!思いがけず、焼き鳥の聖地にも

×日:夏休みの一大イベントで福井へ。一度は来てみたかった東尋坊の観光中、日本唯一のハイダイバー・荒田恭平さんに遭遇。東尋坊は貴重な練習場所だそうで、ビルの10階相当という約27mの崖上からひるむこともなく一気にダイブ!ひゃー!この日の夕食は福井駅近くの郷土料理店『福福茶屋』。昼間にカニを食べたので、福井名物というオムライスの上にカツがのったボルガライスをチョイス。

お店によってソースが違うらしく、ここはデミグラス。子ども向きのようだけどカツもサクサクで見た目より旨い!

×日:宿の向かいにある『やきとりの名門秋吉』に夕方になると行列が。どこにでもある店なのに?と疑問に思って調べると、福井県発祥で福井駅前店は焼鳥の聖地らしい。お店では、「ずっと来たかったの!」と興奮気味のおばさまも。カウンターが囲む焼き場に強い炎が立ち上がり、じゃんじゃん焼かれている。ここの名物は、メス鶏のモモ肉と皮の部分を塩で焼き上げる「純けい」。噛めば噛むほど甘みがじゅわ~っと滲み出てきて、まさに旨みの塊!20代の頃東京で先輩に連れていってもらったことがあるけど、あまり記憶にない。まだこのおいしさがわからなかったのか。ただのチェーン店だと思ってたけど、純けいはすごい。これを知れただけでも福井に来た甲斐があった。

近頃よく見かける空調服だけど、店の中で着ている人は初めて見た

×日:夏らしい遊びをしたくて、長瀞のラフティングへ。台風の後だったので川の水の量がいつもの3倍もあり、流れも早くて次々と大きな波が!秘密の洞窟のような場所で滝に打たれたり、川に飛び込んだり、全体的に子供より大人のほうがはしゃいでた。西武秩父駅のフードコートでは、クラフトビールのタップエリアを発見して4種を飲み比べ。秩父麦酒醸造所は初だったけど、特に気に入ったのは「熊は天然色」。乳酸菌も感じる柔らかな酸味がたまらん!電車の中もほろよい気分で、子供より私のほうが満喫しちゃったかも。

ホップが際立つ「シロクマHazy IPA」とちょいスパイシーさもある「ウィートセゾン雪熊」も好きな味

取材で出会えてラッキー!日本初のカリーに大阪土産

×日:別件のリサーチで、新宿中村屋の『マンナ』で純印度式カリーをいただく。品のあるまろやかさに効かせたスパイスがいい塩梅。じんわりくる辛さもほどよくて、ほろっと崩れる骨付き肉もいい。

これが日本初のカリー!味変できる8種類の薬味もポイント

×日:取材時に編集・戎さんから大阪土産!大阪の中崎町にある『太陽ノ塔洋菓子店』のポルボロンっていうお菓子。レモンが香る素朴な味で、サクッとして口の中でほろっと溶けていく。戎さんは意外に乙女心がよくわかってると思う。こういうお菓子のセンスがいいのだ。取材で会えてラッキー!

エンボス加工のロゴや黄色の色味もレトロでおしゃれ!

文・撮影/井島加恵

2024年10月号

※2024年10月号発売時点の情報です。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「安くて旨い!1100円~の「普段使い」とんかつ店4選」では、覆面調査隊が手間ひまをかけ、アイデアを凝らし、リーズナブルに楽しめる普段使いながらご馳走感極まる、珠玉の町のとんかつ=町かつを実食レポートしています。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

この食材の名前は? 豚が掘る……はひと昔前の話です

【11月26日】今日は何の日?思わず「あ〜極楽!極楽!」が飛び出ちゃう!

【最近話題!?】ぶっちゃけ「オールシーズンタイヤ」ってどうなの? そろそろ乗り換えた方がいいかな

【難読漢字】食べ物当て 辛くない!

おすすめ記事

オムライスの上にカツ!福井名物「ボルガライス」や日本初のカリーを愉しんだ1カ月 

もつは肉厚、歯切れよし! 目黒『スタミナ串焼き 仲垣』は牛もつも豊富、あふれる旨みがたまらない

うなぎの絶妙の焼き加減に悶絶!千葉・我孫子『小暮や』は遠出しても行きたい名店

この食材の名前は? 豚が掘る……はひと昔前の話です

【本日開幕】TRY名店部門 にぼし1位受賞の『中華そば 児ノ木(ちごのき)』がウマすぎる!! 「TRYラーメン大賞 & おとなの週末が選んだ至高のラーメンフェス」に11月26日のみ登場

【11月26日】今日は何の日?思わず「あ〜極楽!極楽!」が飛び出ちゃう!

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…