「食」のクイズ

牡蠣の旬は冬だけなの? 「食」のクイズ(1)

カキから真珠が出てくる? 非常にレア・ケースですが、カキから真珠のようなものが出てくることがあります。その確率は1万2千分の1とも言われます。 そしてなんと、カキのほかにも、アサリ、ハマグリ、ホタテなどから出てくることも…

画像ギャラリー

「おとなの週末Web」では、食に関するさまざまな話題をお届けしています。「『食』のクイズ」では、三択形式のコラムで読者の知的好奇心に応えます。第1回は、冬の食材の印象が強い「牡蠣」です。

【問題】

カキ(牡蠣)といえば、冬に食べる牡蠣鍋をイメージする方も多いのではないでしょうか。
養殖技術、冷凍技術が発達した現在では、一年中食べられる食材ですが、本来の旬の季節は、冬以外にもう一つあります。それは以下のどれでしょうか?

 (1)春
 (2)夏
 (3)秋

牡蠣鍋は最高!

答えは次のページ!

【答え】

(2)夏

日本で流通するカキは、おもに「イワガキ(岩牡蠣)」「マガキ(真牡蠣)」の2種類です。
冬が旬なのはマガキの方で、ほぼ100%養殖ものです。

一方、イワガキの旬は「夏」です。イワガキには、天然ものと養殖ものの両方があります。

種類によって「旬」が違うんです

カキから真珠が出てくる?

非常にレア・ケースですが、カキから真珠のようなものが出てくることがあります。その確率は1万2千分の1とも言われます。

そしてなんと、カキのほかにも、アサリ、ハマグリ、ホタテなどから出てくることもあります。

しかし厳密には、これらは「真珠様物質(しんじゅようぶっしつ)」と呼ばれるもので、真珠ではありません。宝石として扱われる真珠の美しさは、キラキラとした光沢にありますが、この光沢が出るためには、「真珠層」という構造がなければなりません。

真珠

上述の貝たちは、真珠層を形成する貝ではないのです。

ちなみに、現在流通している真珠はほとんどが養殖真珠ですが、世界中に生息する十万種にもおよぶ貝のうち、養殖に使われるのは、アコヤ貝やアワビ貝など、わずか6種類ほどに過ぎません。

出題:三井能力開発研究所 代表取締役 圓岡太治

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

【難読漢字】食べ物クイズ 口臭消しにも効果的です

2024年4月29日~5月5日の運勢は?【タナミユキの文豪占い】

GWは「読み物系」連載一気読み!作家やお笑い芸人のためになるコラム揃ってます

【難読漢字】食べ物クイズ 切り株が大好き!?

おすすめ記事

【実食】熱々「ギョーザ」と「ビール」で至福の時間!! 両国駅「超ギョーザステーション」の「コスパ」がヤバイ

【GW温泉特集】王道温泉街のすすめ

日本橋兜町の昼飲み3選 進化を続ける金融街の粋な酒場をはしご酒

スパイスで煮込んだシチュー「ガンボ」がテキーラやバーボンに合うぞ!! 俳優「岡村まきすけ」さんの『マッキーズ ガンボ』

【難読漢字】食べ物クイズ 口臭消しにも効果的です

このクオリティを駅ナカで!?『天然本まぐろ ありそ鮨し グランスタ東京店』は全てのネタが天然モノ!

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…