音楽の達人“秘話”

ジェーン・バーキンは「妖精の声」 大ヒット曲「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」は放送禁止に

ジェーン・バーキンの名盤の数々

「バビロンの妖精」バーキンでしか表現できない儚さ 極私的3曲その3は1983年に発売されたアルバムのタイトル曲「バビロンの妖精」だ。原曲はブラームス作曲の『交響曲第三番第三楽章』。セルジュ・ゲンズブールはアメリカのロック…

画像ギャラリー

国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。連載「音楽の達人“秘話”」ジェーン・バーキン(1946~2023年)の第2回は、筆者の極私的3曲をからめながら、世界的ヒット曲「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」と、バーキンの独特な歌声について考察します。

ブリジット・バルドーとのデュエットのために書かれた曲

ジェーン・バーキンの数あるヒット曲の中でも特に知られているのは、1969年に発表された「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」だろう。

この曲は元々は、フランスの女優で歌手のブリジット・バルドー(1934年生まれ)とのデュエットのために、セルジュ・ゲンズブール(1928~91年)が作詞・作曲し、1967年に発売される予定だった。当時、バルドーにはギュンター・ザックスという夫がいて、ゲンズブールとは不倫関係だった。ゲンズブールはこの曲をロンドンで録音し、フランスでヴォーカル部分をバルドーとデュエットした。しかし、夫のギュンター・ザックスの怒りを恐れたバルドーはこの曲の発売に同意しなかった。

それはそうだろう。「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」は、セックスの行為そのものという内容だったからだ。1969年、ゲンズブールは新しい恋人となったジェーン・バーキンとこの曲をデュエットし、世界的な大ヒットとなった。イギリスでは即放送禁止になったが、UKシングル・チャートではNo.1にさえなっている。日本でも細川俊之と中村晃子のデュエットがカヴァー・ヒットとなった。

多くのカヴァーやクラブ・ミュージックのサンプリングに使われた「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」だが、ぼくの極私的ジェーン・バーキンの名曲3曲にはあえて入れない。それでも、ジェーンが“ジュ・テーム~Je t’aim(愛してる)”と喘ぐと、ゲンズブールが“モワ・ノン・プリュ~Moi non plus(ぼく?さあね)”と答えるのは、いかにも根っからのシニシストだったゲンズブールらしいと思ってしまう。

「ジョニー・ジェーンのバラード」映画でも使われた

ぼくのジェーン・バーキン超私的3曲その1は「ジョニー・ジェーンのバラード」。セルジュ・ゲンズブールが監督した映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』(1976年)ではインストゥルメンタル・ヴァージョンが使われた。歌詞は映画の内容を描写したイメージだが、“ヘイ、ジョニー・ジェーン/君はショートカットで暗い顔して/絶望的な愛を探してた”(兼子涼里訳)という部分が大好きだ。

「想い出のロックン・ローラー」1960年代に夢中だった音楽好きのための曲

極私的3曲その2は1978年のアルバム『想い出のロックン・ローラー』のタイトル曲「想い出のロックン・ローラー」。バーズ、ドアーズ、アニマルズ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ザ・ビートルズの4人の名前、エルヴィス・プレスリーなど数多くの伝説のミュージシャン名が歌詞に登場する。1960年代に夢中だった音楽好きのために書かれたような曲だ。

ぼくが初めてエルヴィス・プレスリーにしびれたのは1956年。そして1960年代は、ぼくの音楽リスナー人生の黄金時代だった。1975年に音楽ライターとして生活できるようになったが、1960年代はひとりのアマチュアとして、心から音楽に浸れた幸せな時代だった。「想い出のロックン・ローラー」はその頃を想い出させてくれる。

ジェーン・バーキンの名盤の数々

「バビロンの妖精」バーキンでしか表現できない儚さ

極私的3曲その3は1983年に発売されたアルバムのタイトル曲「バビロンの妖精」だ。原曲はブラームス作曲の『交響曲第三番第三楽章』。セルジュ・ゲンズブールはアメリカのロック/ポップスから多くを学んでいたが、その風土はあまり好まなかったという説もある。

“バビロン”とは“ロサンゼルス”のことで、“バビロンにベイブ(ベイビー)がひとり/洪水にあって溺れそう”(鳥取絹子訳)という歌い出しが、たまらなく儚げだ。この儚さはジェーン・バーキンでしか表現できない類のものだとも思う。

ウィスパー・ボイス

ジェーン・バーキンの歌唱には、よくウィスパー・ヴォイスという表現が使われている。でも、ぼくは単なるウィスパリング(ささやき)やそれに伴うセクシーさだけでは語れない、もっと深い歌心を彼女からいつも感じる。

セルジュ・ゲンズブールは、彼女にウィスパリングとセクシーさを強く求められたと思うのだが、いつしか歌はセルジュ・ゲンズブールから離れて彼女のものだけになった。個人的にはそれは妖精の歌声だったと思っている。

ジェーン・バーキンの名盤の数々

岩田由記夫
1950年、東京生まれ。音楽評論家、オーディオライター、プロデューサー。70年代半ばから講談社の雑誌などで活躍。長く、オーディオ・音楽誌を中心に執筆活動を続け、取材した国内外のアーティストは2000人以上。マドンナ、スティング、キース・リチャーズ、リンゴ・スター、ロバート・プラント、大滝詠一、忌野清志郎、桑田佳祐、山下達郎、竹内まりや、細野晴臣……と、音楽史に名を刻む多くのレジェンドたちと会ってきた。FMラジオの構成や選曲も手掛け、パーソナリティーも担当。プロデューサーとして携わったレコードやCDも数多い。著書に『ぼくが出会った素晴らしきミュージシャンたち』など。 電子書籍『ROCK絶対名曲秘話』を刊行中。東京・大岡山のライブハウス「Goodstock Tokyo(グッドストックトーキョー)」で、貴重なアナログ・レコードをLINN(リン)の約400万円のプレーヤーなどハイエンドのオーディオシステムで聴く『レコードの達人』を偶数月に開催中。最新刊は『岩田由記夫のRock & Pop オーディオ入門 音楽とオーディオの新発見(ONTOMO MOOK)』(音楽之友社・1980円)。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

10粒の渋皮煮に黒糖羊羹がけ!宮崎発「栗づくしの和菓子」を人気プロレスラー、ウナギ・サヤカがお取り寄せ査定

京都の寺社仏閣でまったりお茶やコーヒーを。「そうだ 京都で、飲もう。」のプランが素敵すぎる!【PR】

「これぞ最高峰!」スイーツ好き女優が認めるホテルのモンブラン

おすすめ記事

収穫を感謝する「加薬うどん」 美智子さまと雅子さま夫妻で交わす大切な重箱

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

【絶品】鴨などから抽出した濃厚なうま味と酸味のハーモニー!! 『中華蕎麦 時雨』の「ホロホロ南蛮つけ蕎麦」が激うま

食材探しの走行距離は1100km超!東京ドームホテルの人気ビュッフェ体験記 シェフ厳選北海道グルメの満足度は? 「北海道産紅ズワイ蟹」や「海鮮オリジナルパフェ」を堪能

【埼玉・東松山の名店】秋田の伝統建築でいただく絶品の手打ちそばとうどん!風情たっぷりの古民家で非日常も味わえる【PR】

東京、うまい町中華の「あんかけラーメン」ベスト3店…トロリ濃厚《表参道・森下・成城学園前》で覆面調査で発見

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…