音楽の達人“秘話”

井上陽水が売れなかった2年間にしていた麻雀 ミュージシャンになる“大博打”で大成功

井上陽水の名盤の数々

国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。連載「音楽の達人“秘話”」のシンガー・ソングライター、井上…

画像ギャラリー

国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。連載「音楽の達人“秘話”」のシンガー・ソングライター、井上陽水の第2回は、筆者がインタビュー時に盛り上がった話題に触れます。それは、「麻雀」です。

昭和63年秋、日産セフィーロのCMに出演

ぼくが初めて井上陽水と逢ったのは1986(昭和61)年のことだ。『歌う見人(ケンジン)』 と題されたカセットブックが発売され、そのプロモーションのためにインタビューを受けてくれた。このカセットブックには井上陽水が愛する風景、映画、女性、絵画、ポスターなどが絵巻状の本として付いてきた。カセットテープには「いっそセレナーデ」「飾りじゃないのよ涙は」など8曲が英語で歌われたヴァージョンが入っていた。

“何か新しい表現をしたかった。そこでCDとかレコードでないカセットブックというスタイルを提案されて、面白いなと思って作ったんです”と語っていた。

1986年当時も現在もそうだが井上陽水はあまりマスコミに登場しないスーパースターだ。 それでも1988(昭和63)年秋には日産自動車の新車「セフィーロ」のCMに楽曲「今夜、私に」を提供。何とテレビCMに自ら出演したのには、ぼくも少し驚いた。

“少し売れるようになってからアメリカに行ったんですね。イーグルスなどライヴを沢山観た。そういったアメリカでのライヴ体験で得たのは、自由にやっていいんだなということでした。彼ら~アメリカのミュージシャンは演奏の合い間にビールなどを飲んだり、観客もリラックスしてステージを楽しんでいた。それからのぼくのライヴはキチっとやるより、お客さんと一緒に楽しめるようにスタイルが変わったと思います”

実際、1970年代中期のライヴと1980年代以降のそれは、大きく変化したとぼくは思う。

井上陽水の名盤の数々。上段右から2番目が、日本初のミリオンセラー・アルバム『氷の世界』(1973年12月1日リリース)

「岩田さんの麻雀論は面白い」

井上陽水と逢って忘れられないのが、麻雀の話だ。ぼくは10代から麻雀が好きで、東京の赤坂、青山、六本木などでいわゆる“遊び人”をしていた時、ジャイアント馬場、大橋巨泉、井上順などといった有名人とも麻雀を打ったことがある。

井上陽水とのインタビューの途中から麻雀話になった。

“売れなかった頃、2年間くらい毎日、パチンコと麻雀をしていた時期もあったんです。麻雀というのは自分ひとりでなく4人で打つから楽しいんだと思いますね”

ここでは麻雀を知らない方もいるので省くが、かなりのコアトークになった。井上陽水は“岩田さんの麻雀論は面白い。今度、ぼくの家で遊びませんか?”

そう言って自宅の電話番号まで教えてくれた。

井上陽水の麻雀仲間には築紫哲也、黒鉄ヒロシなどといった人がいた。井上陽水と逢って割とすぐに黒鉄ヒロシさんをインタビューする機会を得た。その折、井上陽水の雀風について訊ねてみた。“とても美しく、力強く、 勝負師らしい麻雀を打つ”、そう黒鉄ヒロシは教えてくれた。

麻雀というゲームは4人で打つので4者4 様の性格が出る。ただ上がりを目指すのでなく、自分以外の3人の性格を読まないといけない。”とても美しく、力強く、勝負師らしい”

その言葉は何だか井上陽水という人の魅力を語っているように思えた。

井上陽水の名盤の数々。上段中央が、初アルバムの『断絶』(1972年5月1日発売)

力強く勝負師らしい人生

若き日の井上陽水は歯科医を目指していた。 だが挫折して、ミュージシャンとして食べてゆくという大博打を打って大成功した。力強く勝負師らしい人生だと思う。

力強く勝負師らしいとは、ひとつの孤高だとぼくは考える。井上陽水の音楽は孤高だと思うのはぼくだけでないと信じる。

井上陽水の名盤の数々

岩田由記夫
1950年、東京生まれ。音楽評論家、オーディオライター、プロデューサー。70年代半ばから講談社の雑誌などで活躍。長く、オーディオ・音楽誌を中心に執筆活動を続け、取材した国内外のアーティストは2000人以上。マドンナ、スティング、キース・リチャーズ、リンゴ・スター、ロバート・プラント、大滝詠一、忌野清志郎、桑田佳祐、山下達郎、竹内まりや、細野晴臣……と、音楽史に名を刻む多くのレジェンドたちと会ってきた。FMラジオの構成や選曲も手掛け、パーソナリティーも担当。プロデューサーとして携わったレコードやCDも数多い。著書に『ぼくが出会った素晴らしきミュージシャンたち』など。 電子書籍『ROCK絶対名曲秘話』を刊行中。東京・大岡山のライブハウス「Goodstock Tokyo(グッドストックトーキョー)」で、貴重なアナログ・レコードをLINN(リン)の約400万円のプレーヤーなどハイエンドのオーディオシステムで聴く『レコードの達人』を偶数月に開催中。最新刊は『岩田由記夫のRock & Pop オーディオ入門 音楽とオーディオの新発見(ONTOMO MOOK)』(音楽之友社・1980円)。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

10粒の渋皮煮に黒糖羊羹がけ!宮崎発「栗づくしの和菓子」を人気プロレスラー、ウナギ・サヤカがお取り寄せ査定

京都の寺社仏閣でまったりお茶やコーヒーを。「そうだ 京都で、飲もう。」のプランが素敵すぎる!【PR】

「これぞ最高峰!」スイーツ好き女優が認めるホテルのモンブラン

おすすめ記事

本当にうまい、町中華の「あんかけラーメン」ベスト4…旨みがトロリ《自由が丘・新高島平・池袋・堀切菖蒲園》覆面調査で発見

【難読漢字】食べ物当て 海のスプリンターです

『琉球かめ~食堂』の“母のちまき”は台湾の味 パイナップルを食べて育ったあぐー豚のチャーシューが入ってる!縁起の良い7種の具材

おひとりさまで「近江牛」を気軽に!『焼肉ライク』でブランド牛がサクッと食べられる

“タワマン”の日本初の住人は織田信長だった? 安土城の「天守」ではなく「天主」で暮らした偉大な権力者の野望

芝浦市場直送の朝締めホルモンは鮮度抜群 高円寺『やきとん長良』は週末の予約は必須

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…