雑誌『おとなの週末』と並んで食のエンターテインメント雑誌として弊社より発売中なのが『第25回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2024-2025』(大好評発売中!!)だ。通称“ラーメン官僚かずあっきぃ”として数多くのメディアでラーメン情報を発信している田中一明氏は、そんなTRYラーメン大賞の審査員も務めつつ、日本中で年間700杯以上ラーメンを食べ歩いている。TRYは基本的に関東圏をメインに店舗を紹介しているが、本連載(※不定期)では田中氏にTRYの垣根にこだわらずに気になっているラーメン情報を紹介していただきたいと考えています。
画像ギャラリー雑誌『おとなの週末』と並んで食のエンターテインメント雑誌として弊社より発売中なのが『第25回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2024-2025』だ。通称“ラーメン官僚かずあっきぃ”として数多くのメディアでラーメン情報を発信している田中一明氏は、そんなTRYラーメン大賞の審査員も務めつつ、日本中で年間700杯以上ラーメンを食べ歩いている。TRYは基本的に関東圏をメインに店舗を紹介しているが、本連載(※不定期)では田中氏にTRYの垣根にこだわらずに気になっているラーメン情報を紹介していただきたいと考えています。
ノールールでラーメン店を紹介してください
先日、グルメ情報メディア『おとなの週末』Webの編集の方から、「ラーメン店の紹介コラムを書いてみませんか」というお誘いをいただいた。「紹介する店舗の場所や味について、リクエストはありますか」とお尋ねすると、とにかく自由に選んで書いて構わないらしい。
オープンして間もない新店でも創業数十年クラスの老舗でも良いし、お店の場所も問わないという。これまで、私は、例えば、1年以内にオープンした一都三県の新店や、東京都内の行列店など、自分なりに何らかの設定を課した上で、紹介記事を書いてきた。
この『おとなの週末』では、あえて、そんな条件は一切設けずにノールールで、書きたい店について綴っていければと思う。「目的のない旅」のようだが、私も、そろそろそんな旅をしても許される年頃だろう(笑)。
自分が書きたい店を自由に選んで良いということなので、記念すべき第1回目は、2024年9月14日にオープンした、東京都板橋区の新店「中華そばの店みのひ」について書いてみたい。
ラーメンの食べ歩きをライフワークとする「ラーメンマニア」
さて。ここで私が一体何者なのかを、簡単に述べておこう。私はラーメンの食べ歩きをライフワークとする、いわゆる「ラーメンマニア」だ。「ラーメンマニア」とは何者か。答えは実に単純だ。ラーメン店へと赴き、ラーメンを食べる。
その繰り返しが「ラーメンマニア」の行動のすべてであり、私の場合、この行為を、かれこれ30年近くにわたり、ほぼ毎日繰り返している。
30年近くもラーメンを啜り続けると、どうなるのか。確実に言えることは、ラーメンという食べ物に慣れる。とにかく慣れます(笑)。
毎日ラーメンを眺め、味わい、感想を綴り続けると、やがて、ラーメンを観ただけで、そのラーメンの「あらまし」が予測できるようになる。
スープの色、油の浮かび方、麺の質感、チャーシューやメンマの形状などで、口を付ける前から、大体、それが、どんなラーメンなのかが分かるようになるのだ。
美味しいラーメンにも日常的に接するので、戴いた時の感動が他の人よりも薄れてしまうのは、悲しいことだ。食べ慣れることは、おいしいと感じる喜びの一部を逸失することなのかも知れない。
ただ、そんなラーメンのおいしさを知り尽くした、私のような重度のマニアであっても、ごく稀に、口にした瞬間、いや口を付ける前から、喩えようのない感動を覚える1杯に出逢うことがある。文句のつけようのない味。うーん、ちょっとニュアンスが違うな。感動を覚えるのは、決して味の良さだけが理由ではない。
これから先、ラーメンを食べ歩き続けても、少なくとも当分の間は、これを超えるものには出逢わないだろう。そんな感覚が、感動へと転化されるのだ。ラーメンマニアは、こんな1杯と出逢い、感動を与えてもらうために、ラーメンを食べ歩き続けていると言っても良いだろう。
都営三田線・志村坂上から徒歩約2分という立地の『中華そばの店 みのひ』
『中華そばの店 みのひ』の「ラーメン」と「つけめん」を視界へと捉えた瞬間、まさに、そんな感覚が我が身を貫いた。
同店は、2024年9月14日の「巳の日」に、都営三田線・志村坂上から徒歩約2分という好立地にオープン。提供する麺メニューは、現在のところ、「ラーメン」と「つけめん」の2種類だ。
「ラーメン」は、同店の基本メニュー。麺量は230gと、ボリューム満点だ。この1杯、端的に申し上げて、涙が出るほど美味い。この手の店舗紹介記事で、「美味い」という直接的な表現を用いることはご法度なのだが、その禁を破ってしまうほど、ハイレベルな1杯だ。
この「ラーメン」のスペックを型どおりに申し上げれば、東京・練馬区の実力店「麺処井の庄」で学んだ店主が提供する、動物系と魚介をMIXさせたスープを用いた1杯(いわゆる「MIX」ラーメン)ということになるだろう。
東京・練馬区の名店「べんてん」や、東京・新宿区の実力店「としおか」にテイストが似ているとお感じになられる方もいるかも知れない。だが、そんな蘊蓄など「どうでも良い」と思えてしまうほど、『みのひ』の「ラーメン」の味わいは卓越している。
豚骨出汁の分厚いボディから、鯖の風味の利かせ方、活かし方に至るまで、すべてがパーフェクト。とりわけ、スープの表層を浮遊する「香味鯖油」の深遠なコクと芳醇なうま味たるや尋常なものではなく、啜り上げた瞬間、全身から歓喜の鳥肌がゾクリ。
都内の名門『三河屋製麺』謹製の太ストレート麺も、スープとの相性や啜り心地の快適さなどが十分吟味された上でチョイスされたことが一目瞭然。茹で加減も、過不足なくジャストな塩梅で、付け入る隙は皆無。単に味が良いだけでなく、スケールの大きさを合わせ持っている点も、特筆に値する。
1日20杯限定商品の「つけめん」
そんな「ラーメン」の後に続く形で、先日より、「1日20杯限定商品」として、「つけめん」の提供が開始された。この「つけめん」も、「ラーメン」に勝るとも劣らない、容赦のない完成度の高さを誇る。
食べ手が求める数々のうま味を、寸分の過不足なく丼の中へと収め切った、驚異的な傑作。スープは程良い「中濃」タイプで、甘み・辛み・酸味の「三味」の匙加減も完璧。
とりわけ、三味のバランスの良さは群を抜くものがあり、新店で、ここまで非の打ちどころのない1杯を作り得た新店は、私のこれまでの記憶を紐解いてみても、にわかには思い浮かばないほどだ。
啜る都度、味蕾が知覚するうま味が心地良く、スープ一滴、麺一本すら残すことが惜しまれる。次世代の「つけ麺」界を背負って立つニュースターが現れた。
個人的に、新店の「つけ麺」を戴いて「圧倒的に美味い」という印象を抱いたのは、2022年9月、千葉県・市川市にオープンした『つけソバいしい』を訪れて以来、2年ぶり。
こんな名店の「卵」と出逢い、成長を見守ることができるのだから、ラーメン食べ歩きは止められない。
連載第1回『中華そばの店 みのひ』
都営三田線 志村坂上A4出口より徒歩2分
平日 月•火・金曜11:30〜13:30/月〜金曜17:00〜20:30 /土•祝日10:00〜15:00
【定休日 水・日曜】※材料切れ早仕舞いあり
臨時の営業日・休業日早仕舞い等は店舗のX(旧Twitter)参照
文・写真/田中一明:通称「ラーメン官僚かずあっきぃ」として数多くのメディアでラーメン情報を発信。日本全国のラーメン店に精通し、主な名店はほぼ実食済み。食べ歩きのペースは常に年間700杯以上で、これまでに食ぺたラーメンは2万500杯に及ぶ。TRYラーメン大賞の審査員も務めている。
TRYラーメン大賞関連本
『25周年記念 TRYラーメン大賞全国版 ~25年の軌跡と日本全国の本当に旨い一杯~』
【発売日】2024年12月2日(月)
【定価】1320円(税込)【判型/ページ数】A5判、128ページ
【発行元】株式会社講談社ビーシー/講談社
『第25回 業界最高権威 TRYラーメン大賞2024-2025』
【発売日】2024年10月23日(水)
【定 価】1100円(税込)【頁 数】140ページ
【発行元】株式会社講談社ビーシー/株式会社講談社