今年は150回記念!京都・祇園甲部の『都をどり』で、普段は会えない芸妓さん・舞妓さんの華やかな世界を堪能しよう

150回を記念した、村上隆さんデザインのアーチ看板とぼんぼりも必見 「都をどり」の期間には、祇園のメインストリートであり、お茶屋さんが連なる「花見小路四条」に、アーチ型看板とぼんぼりが設置されます。今回は150回を記念し…

画像ギャラリー

京都の観光地のひとつ、花街。5つある花街のうち、最も大きい「祇園甲部」では、2024年4月1日(月)~4月30日(火)に「都をどり百五十回源氏物語舞扇」が上演されます。今回のテーマは「源氏物語」。普段は一見さんお断りのお茶屋さんでしか会えない「祇園甲部」の芸妓さん・舞妓さんを誰でも見られる貴重な機会です。

今回が記念すべき第150回!「都をどり」とは?

「都をどり」は、京都の花街(お座敷で、芸妓・舞妓さんたちの芸を楽しめるお店がある街)のひとつ、「祇園甲部」の約60名の芸妓・舞妓さんたちによる、春の舞踊公演です。

5つある京都の花街の中で最も大きい「祇園甲部」ですが、その中にあるお茶屋さん(料理やお酒とともに芸妓・舞妓さんのおもてなしを提供する場所)は、すべて「一見さんお断り」。お茶屋さんとご縁がない方は、普段、芸妓・舞妓さんに会うことができません。

そのため、この「都をどり」は、誰でも彼女たちを見ることができる貴重な機会なのです。

2023年の『都をどり』の様子

毎回テーマが変わることで知られており、2024年のテーマは「源氏物語」。大河ドラマの題材ともなっている源氏物語の世界を、約1時間の舞台で表現します。

また、会場となる「祇園甲部歌舞練場」は、大改修を終え、2023年にリニューアルオープンしたばかり。今回は、生まれ変わった歌舞練場で行われる、2回目の「都をどり」です。

「都をどり」の会場である「祇園甲部歌舞練場」。令和の大改修を終え、2023年にリニューアルオープンしたばかり

華やかな衣装に釘付け!

「都をどり」は、公演のテーマに沿った華やかな衣装も魅力のひとつ。開幕に先駆けて、2月に衣裳発表会が行われました。

2024年のメイン衣裳のテーマは、着物が『御所車のある景』、帯が『栄雅菱華文(えいがひしかもん)』。

着物の裾には「御所車」、袖には美しい「簾」をあしらい、それらを四季の花々と霞が囲う、格式と華やかさのある一枚に。帯には、菱の文様を5色であしらい、源氏物語絵巻にもみられる雲が添えられています。

今回のメイン衣裳。着物の裾には「御所車」、袖には「簾」があしらわれている
全体の水色(浅葱色)も鮮やかで目を引く美しさ

この衣裳を身にまとった大勢の芸妓・舞妓さんたちが、舞台の上で一斉に舞う華やかさたるや…!釘付けになること間違いなしです。

150回を記念した、村上隆さんデザインのアーチ看板とぼんぼりも必見

「都をどり」の期間には、祇園のメインストリートであり、お茶屋さんが連なる「花見小路四条」に、アーチ型看板とぼんぼりが設置されます。今回は150回を記念して、国際的に活躍する、現代美術家の村上隆さんがデザインを担当。

村上氏が以前「都をどり」を鑑賞し、その世界観に共感したことで今回のコラボレーションが実現。伝統文化と現代的な華やかさが融合した作品となっています。

村上氏デザインのアーチ型看板(上)とぼんぼり(下) (c)Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

「花見小路」は、「都をどり」の会場である「祇園甲部歌舞練場」へと続く道。歴史ある街並みと村上氏ならではのカラフルな世界の融合を楽しみながら会場に向かうのも、150回記念である今回だけの、特別な体験となりそうです。

桜の季節と重なり、絶好の観光シーズンに行われる「都をどり」。150回記念の公演に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

『都をどり百五十回源氏物語舞扇』
[会期]2024年4月1日(月)~4月30日(火)、1日3公演(12:30~、14:30~、16:30~、各公演約1時間)
[会場]祇園甲部歌舞練場(605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570-2)
[料金]茶券付一等観覧席7,000円、一等観覧席6,000円、二等観覧席4,000円、学生料金(二等席限定)2,000円 ※公演プログラム700円、イヤホンガイド700円
[チケット購入方法]公式HP(https://miyako-odori.jp/miyako/)で好評発売中

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

『ミスター味っ子』は“令和”になっても色あせない「料理バトル漫画」の傑作!! 「味吉陽一」親子と写真を撮りに中野に行こう!!

英語のことわざで「一日一個で医者いらず」と言われる食べ物は何? 「味の素」「QuizKnock」コラボのクイズが最高すぎる

京急蒲田がタコハイにジャックされた!「京急蒲タコハイ駅」に「田中みな実」降臨!! 「蒲タコハイ祭」ってなんだ?

牛・豚・鶏が勢揃い!名古屋駅直結のレストラン街で、ガッツリもさっぱりも充実の全62品を楽しめる『肉フェア』開催中!

おすすめ記事

なんと「47%」が「ハイブリッド」乗用車!! ガソリン車より高額でも「燃費」のいい方がお買い得なのか?

2024年5月20日~5月26日の運勢は?【タナミユキの文豪占い】

醸造のプロ「杜氏」は酒をどう飲む?能登を応援しよう!石川県『御祖酒造』『白藤酒造店』編「酒を造る者同士だから分かち合えるかけがえのない時間」

新富町でディナーならココ!ワインが似合う手頃な美食店がめじろ押し

「自分の仕事なんて嘘だらけ」と言い切るティモンディ前田裕太が、食レポを例に「嘘ってなんだ?」を考えてみた

レンゲを持つ手が止まらない『たかのちゅめ』 寸胴鍋の半分は食材

最新刊

「おとなの週末」2024年6月号は5月15日発売!大特集は「町パン」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。5月15日発売の6月号では、「うまくてエモい!…