名店『ソラノイロ』が“家系ラーメンに革命を起こす” 東京駅に出店『家系ラーメン 革新家 TOKYO』

革新家スペシャル 1380円 調理法と部位の異なる国産豚チャーシューが3種と味玉がのる

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京駅一番街地下1階のラーメン店『家系ラーメン 革新家 TOKYO』です

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京駅一番街地下1階のラーメン店『家系ラーメン 革新家 TOKYO』です。

厳選食材で作る やさしく、穏やかな革新的な家系

ヴィーガンやグルテンフリーなど業界に新風を巻き起こす『ソラノイロ』が今度は「家系ラーメンに革新を起こす!」をテーマに東京駅に出店した。

ふわりと豚骨の香り漂うスープは、家系らしい力強さはありつつも、熊本産の天草大王をはじめとした国産鶏ガラの軽やかさも加わったやさしい味わい。

革新家スペシャル 1380円

『家系ラーメン 革新家 TOKYO』革新家スペシャル 1380円 調理法と部位の異なる国産豚チャーシューが3種と味玉がのる

「春よ恋」、「ゆめちから」と2種類の小麦粉をブレンドした平打ち麺をすすればプリッとした弾力から、おだやかな甘みが返ってきた。燻香をまとったチャーシューに歯触りのよい江戸菜など名脇役がその完成度をさらに高めている。

【ココがおとな!】アオサ入りの高級海苔 その存在感は主役級!?

『家系ラーメン 革新家 TOKYO』アオサ入りの高級海苔 その存在感は主役級!?

スープに浸して麺やご飯を巻いて食す海苔は家系になくてはならないトッピングだ。こちらはしっかりと厚みもあるアオサ入りをチョイス。磯の風味も満点で、スープにも麺にも負けない存在感を放っている!

『家系ラーメン 革新家 TOKYO』

東京駅一番街地下1階『家系ラーメン 革新家 TOKYO』

[住所]東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1階
[電話]03-3214-0181
[営業時間]10時半〜23時(22時半LO)
[休日]無休
[交通]JR山手線ほか東京駅八重洲地下中央口改札から徒歩1分

おとなの週末2024年6月号は「みんなの町パン ランキング」

おとなの週末2024年6月号

撮影/小島昇、取材/菜々山いく子
※2024年2月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

博多ラーメンの寵児「博多一双」 地元福岡で人気爆発の“豚骨カプチーノ”とは

名店『らぁめん小池』の限定の味が降臨 新ブランド『こいけのいえけい』

Mr.ラーメンが一番食べたい家系ラーメン 『ラーメン家 がんくろ』の店名に込めた思いとは

名店『丸長』に惚れ込んだ店主が提供、“つるもち”の自家製麺『つけそば 担担麺 航龍』

おすすめ記事

醸造のプロ「杜氏」は酒をどう飲む?東京『豊島屋酒造』編「晩酌しないが、飲むときゃとことん」

グルメの祭典「六本木グルメバーガーグランプリ 2024」が7月1日〜から六本木ヒルズ&麻布台ヒルズで開催

うなぎの旨さを引き出す“豊前小倉流”とは 『福岡養鰻』の「ひつまぶし」と「蒲焼」

【難読漢字】食べ物クイズ 酒がうまくなる!

半世紀以上続く『珈琲亭 ルアン』 「モーニング」は13時まで注文可

天皇陛下のクルマ「御料自動車」 どんな車種が採用されてきたのか

最新刊

「おとなの週末」2024年7月号は6月14日発売!大特集は「下町ぶらグルメ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…