日本橋は五街道の起点だから「始端」=『CITAN』 ホステルの1階、地下はバーダイニング 旅人の気分が盛り上がる料理と空間

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・馬喰横山のバーダイニング店『CITAN(シタン)』です。

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・馬喰横山のバーダイニング店『CITAN(シタン)』です。

海外から多くのゲストが訪れるホステル

『CITAN』は2017年オープンのホステルで、漢字では「始端」。日本橋が五街道の起点だったことにちなむという。海外から多くのゲストが訪れるホステルで、旅人気分を味わってみたい。まずは多くの外国人ゲストが行き交う1階のテラス席でクラフトビールを一杯。地下のバーダイニングでは、意外性のあるメニューに心が躍る。

「トマトとクラフトジンのパスタ」は、新潟県の「YASO GIN」と、蔵前に蒸留所がある「HOLON」のジン、2種を使った一品。ジンのフレーバーがほのかに香り、トマトとチーズがたっぷりと生パスタにからむからたまらない。

トマトとクラフトジンのパスタ 1100円、ジントニック 1200円

『CITAN(シタン)』(手前)トマトとクラフトジンのパスタ 1100円、(奥)ジントニック 1200円 トマトとクラフトジンの風味が絶妙に合う

またフリットやパスタに使われる「茄子焦がしソース」は茄子を真っ黒になるまで焦がし、ペーストにしたもの。独特の風味がくせになる。日常を離れたいとき、こんな空間に身を置く一日があってもいい。

『CITAN(シタン)』

馬喰横山『CITAN(シタン)』

[住所]東京都中央区日本橋大伝馬町15-2
[電話]03-3865-2366
[営業時間]18時~23時半(22時LO)※1Fカフェ『BERTH COFEE』
[営業時間]8時~18時
[休日]不定休
[交通]都営新宿線馬喰横山駅A2出口から徒歩3分

おとなの週末2024年10月号は「ちょうどいい和の店」

2024年10月号

撮影/浅沼ノア、取材/本郷明美
※2024年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「“個性派”ナポリタン7選 アレンジがきいた唯一無二の味」では、覆面調査隊がソース、具材、トッピング……もちもち麺&ケチャップという定番の味に様々なアレンジを加え、さらなる美味に仕上げた「個性派ナポリタン」を実食レポートしています。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

ここは理想郷か!?武蔵小杉で本格インド&居酒屋料理の立ち飲み酒場を発見!アチャールとホッピーで呑める

【厳選2軒】神楽坂エリアで絶品の町中華と“町イタ”を発見! 名店仕込みの味が楽しめる

究極のメロンソーダだ! ホテルニューオータニ『SATSUKI』で完熟マスクメロンの味わいを堪能! 

つい、長居したくなる! 東神田のダイニングバー『音とにおい』で仕事帰りにちょっと一杯が…

おすすめ記事

感動の嵐!声優・茅野愛衣が渋谷にある名店の2階で燗酒を堪能

“ドデカ唐揚げ”のインパクト大! スパゲッティーのパンチョが期間限定で送り出すスタミナ満点「ガリバタチキンスパ」の味は?見た目は?

2025年も「デカ盛りチャレンジ」! 『ローソンストア100』の弁当やおにぎり、スイーツがたっぷり増量、しかもお財布に優しい

「鮎の焼きびたし」が旨いなあ 和食が「引き算の料理」と分かる名店を発見!

【難読漢字】駅名当て 梅の産地にあります

【2月5日】今日は何の日?国民的スポーツは永久に不滅です!

最新刊

「おとなの週末」2025年2月号は1月15日発売!大特集は「醤油ラーメン」

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…