たぬきのイラストが超かわいい『ポンちゃんラーメン』!! 「信州長野」の知られざるソウルフードの味がめちゃくちゃ心に染みる

『ポンちゃんラーメン』は長野県発の、知る人ぞ知る御当地インスタントラーメンだ。信陽食品株式会社が昭和39年に売り出したのが始まりで、なんと今年で60年も愛されているブランド。知る人ぞ知る長野県民のソウルフードとも言える。ここではカップラーメン版をレポートする。

画像ギャラリー

『ポンちゃんラーメン』は長野県発の、知る人ぞ知る御当地インスタントラーメンだ。信陽食品株式会社が昭和39年に売り出したのが始まりで、なんと今年で60年も愛されているブランド。知る人ぞ知る長野県民のソウルフードとも言える。ここではカップラーメン版をレポートする。

『ポンちゃんラーメン』は長野県民のソウルフード?

長野県と山梨県の一部で販売されている『ポンちゃんラーメン』(税込236円)。都内では銀座の、長野県アンテナショップで購入できる。

ポンちゃんとは、パッケージに印刷されたタヌキのキャラクターのことだ。 信陽食品のオリジナルキャラクターである。

『ポンちゃんラーメン』(税込236円)の原点は昭和39年(1964年)の袋麺の発売にまで遡る。長野県の信陽食品株式会社が販売するポンちゃんラーメンは、以来60年にわたって、長野では知られたブランドとして浸透してきた。

通販で買えるほか、長野県のアンテナショップ『銀座NAGANO』でも取り扱いがあるので、じつは都内の店頭でも購入できる。

土地に密着したインスタント食品といえば北海道の『やきそば弁当』が有名だが、長野では『ポンちゃんラーメン』がそれにあたる。よく知られているのは袋麺のほうだが、今回はカップラーメンを取り上げよう。

胡椒のパンチが前面に出た『しょうゆ味』!

スープとかやくを入れて湯を入れる。できあがりの待ち時間は3分だ。

沸かした湯を規定量いれて、待つこと3分。出来上がりの見た目は一般的なインスタントラーメンと変わらない。

麺はクセのない、普通のインスタントラーメンだ。縮れた麺がスープや具とよくからむので、味の役割としては引き立て役に相当する。麺の量は60gと一般的なカップラーメンに近い。

具はワカメとトウモロコシが主軸。かさが増えるワカメのおかげで、視覚的な満足感も高い。

スープは胡椒の香りとパンチが効いていて、すするだけで体が温まる。寒いところで食べたい味だ。具のメインはワカメとトウモロコシで、多めに含まれたトウモロコシが食感に変化をもたらしている。

麺は具やスープとよくからむ。胡椒で引き締められたスープが体を温めてくれる。

赤ピーマンが嬉しい『みそ味』

みそ味も作り方は同じ。スープの袋にも『ポンちゃん』が印刷されている。

『みそ味』は、みその風味は抑えめで、食べやすさを優先させた印象だ。スープだけだと物足りない濃さだが、麺がよくスープを吸うので、組み合わせてすすると丁度いい。

具はしょうゆ味と同じだが、食べ比べると『しょうゆ味』のときは目立たなかった、赤ピーマンが自己主張してくるのが面白い。

『みそ味』のできあがり。視覚的にはワカメの存在感が大きい。

『しょうゆ味』と『みそ味』に共通して言えるのは、具なり麺なりを個別にみるよりも、できあがったラーメンを勢いよくすすったときの印象がいいことだ。個別の魅力よりも、部品が組み合わされたときの完成度でインスタントラーメンが成立している。

『みそ味』では赤ピーマンの食感が目立つのが面白い。

『おとなの駄菓子』として、小腹がすいたスキマ時間に食べたい。

ポンちゃんラーメンには袋めんもラインナップされている

総合的な印象としては、食事として食べるタイプのカップラーメンではない。ちょっとした空き時間に、小腹を満たすのに丁度いい選択肢だ。食器棚の上の方に買い置きしておいて、なにを食べても食べなくても中途半端なときに食べたいカップラーメンだ。

というわけで、『ポンちゃんラーメン』は「おとなの駄菓子」という評価が適切だろう。カップラーメンを食べるという行為が欲しいときこそ、『ポンちゃんラーメン』の出番ということができる。

長野県民の心にも、時間の隙間に差し込まれた思い出として、『ポンちゃんラーメン』は刻み込まれているのではないだろうか。

文・写真/深澤紳一(ふかさわ しんいち):PCゲーム雑誌から文芸誌、サブカルチャー誌まで幅広い寄稿歴をもつライター。レーシングスクールインストラクターなども務めつつ、飼犬のために日々働く愛犬家。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

【難読漢字】駅名当て 多数の窯跡が発見されています

「ソロバン+電卓」って…伝説の迷家電「合体家電」は未知の不安を和らげる道しるべ【シャープさんの「家電としあわせ」第11回】

この食材の名前は? 狭いところが大好き

「横浜市営地下鉄ブルーライン」沿線に“激うま”ラーメンあり!! 味噌の『流星軒』塩の『カミカゼ』が見逃せない【TRYラーメン大賞】

おすすめ記事

【厳選】その場で呑める東京の蒸留所2軒!東京“ならでは”の素材を活かしたジンを堪能できる

「輪島ふぐ」の贅沢なシーフードピザが誕生 『ピザーラ』がキッチンカーで全国へ 輪島市の復興を願って

東京、本当にうまいラーメン屋の「究極の豚骨ラーメン」を大公開…!ブームの店《ベスト2》から覆面で調査

神保町で“見逃せないナポリタン”と言えば『ラドリオ』 昭和24年創業の老舗喫茶店、食後は名物「ウインナーコーヒー」を

【難読漢字】駅名当て 多数の窯跡が発見されています

たぬきのイラストが超かわいい『ポンちゃんラーメン』!! 「信州長野」の知られざるソウルフードの味がめちゃくちゃ心に染みる

最新刊

「おとなの週末」2024年11月号は10月15日発売!大特集は「神楽坂」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。10月15日発売の11月号は「神楽坂」を大特集…