2025年もバレンタインシーズンが到来。本命や義理チョコはもちろん、昨今では自分へのご褒美にチョコレートを購入する層も増加中だ。いざという時にハズさないよう、贈るタイプ別に厳選したチョコレートをご紹介!百貨店やホテルのチョコレートから有名パティシエが手がける逸品まで。今年注目のアイテムとは?
画像ギャラリー2025年もバレンタインシーズンが到来。本命や義理チョコはもちろん、昨今では自分へのご褒美にチョコレートを購入する層も増加中だ。いざという時にハズさないよう、贈るタイプ別に厳選したチョコレートをご紹介!百貨店やホテルのチョコレートから有名パティシエが手がける逸品まで。今年注目のアイテムとは?
想いが伝わる!コンセプトにこだわった“おとな”のチョコレート
『ブノワ・ニアン』
単一農園・単一品種のカカオを使った、究極のチョコレートを提供し続けるベルギーのチョコレートブランド『ブノワ・ニアン』。そんなブランドの2025年のバレンタインテーマは「Aphrodisia(愛の妙薬)」だ。語源は、ギリシャ神話の愛の女神アフロディテ。カカオ職人であるブノワ・ニアンがこのコレクションのために選んだスパイスとカカオが織りなすボンボンショコラ(中に詰め物が入った一口サイズのチョコ)で、“愛と官能”を表現しているそうだ。
爽やかなブルーのボックスに6つのハートボンボンを詰め込んだ「クール ボックス」(6種6個3672円)なら、大切に思う気持ちが伝わること間違いなし。柑橘系のフレーバーが楽しめるコリアンダーシードをローストし、ヘーゼルナッツのプラリネと合わせた新作の「ノワゼット&グレン ド コリアンドル」や、ローズがふんわりと香るボンボンなど、多彩なフレーバーが楽しめる。
[販売期間]2025年1月8日(水)~
[販売場所]『ブノワ・ニアン 銀座』、公式オンラインショップ、全国催事場
オンラインショップ:https://benoitnihant.jp/
『ショコラティエ パレドオール』
お酒好きのパートナーへおすすめしたいのは、カカオやチョコレートの本質を深く追求するショコラティエ(チョコレート職人)三枝俊介さんが手掛けるチョコレート専門ブランド『ショコラティエ パレドオール』の「世界の5大ウイスキーショコラ」(3564円)だ。
さまざまなウイスキーの原酒を持ち合わせ、作りたいイメージに合わせてブレンドするように、独自の“チョコレートライブラリー”から選定し、唯一無二の味を生み出してきた三枝シェフ。
今回は、カカオ豆の選別から焙煎まで、全工程を手掛ける自家製チョコレートと世界の5大ウイスキーを組み合わせ、贅沢なショコラに仕上げた。
甘く華やかな香りとふくよかなコクが楽しめるカナダのブレンディットウイスキー「カナディアンクラブ20年」や、果実味豊かで芳醇な日本のウイスキー「キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー富士」など、香り立つカカオの薫りがウイスキーの個性を引き立てる唯一無二のチョコレートは、お酒好きの心を掴むはず。
[販売期間]2025年1月17日(金)~なくなり次第終了
[販売場所]『ショコラティエ パレドオール 東京店・銀座店・大阪店』、『アルチザン パレドオール 清里店』、『ショコラティエ パレドオール ブラン青山店』、オンラインショップ
オンラインショップ:https://palet-dor.ocnk.net/
思わず「パケ買い」したくなる!心くすぐられるデザインのチョコレート
『ラルフズ コーヒー』
ファッションブランドの『ラルフ ローレン』が手掛けるカフェ『ラルフズ コーヒー』からは、トラックのシルエットをチョコレートバーにした「カフェトラックチョコレートバー」が登場。
イラストレーターのfoxco(フォクスコ)として活動する渡邉香織さんとコラボレーションした期間限定パッケージや、思わず目を引く遊び心溢れるチョコレートのビジュアルは、話題になること間違いなし。
フレーバーは、ビターとミルクチョコレートをベースに「ライスパフ」(3024円)、「キャラメリゼアーモンド」(3024円)、「ピスタチオ&クランベリー」(3456円)、「オレンジ&レモン」(3456円)の4種から選べる形で展開。
なかでもおすすめは、香ばしいアーモンドが濃厚なミルクチョコレートの風味を引き立てる「キャラメリゼアーモンド」。ザクザクとした食感がアクセントになり、最後まで食べ飽きない1枚となっている。
[販売期間]大丸札幌 1月17日(金)~ 2月14日(金)、あべのハルカス近鉄本店 1月17日(金)~ 2月14日(金)、松坂屋名古屋 1月18日(土)~ 2月14日(金)、そごう横浜 1月23日(木)~ 2月16日(日)、横浜高島屋 1月21日(火)~ 2月14日(金)、阪神梅田本店 1月22日(水)~ 2月14日(金)、大丸神戸 1月22日(水)~ 2月14日(金)、鶴屋百貨店 1月25日(土)~ 2月14日(金)、阪急うめだ本店 1月22日(水)~ 1月28日(火)、岩田屋本店 1月28(火)~ 2月14(金)、日本橋三越本店 2月29日(水)~ 2月14日(金)、日本橋高島屋 1月29日(水)~ 2月14日(金)、藤崎仙台 1月30日(木)~ 2月14日(金)、ジェイアール名古屋タカシマヤ 2月1日(土)~ 2月14日(金)、伊勢丹新宿 2月8日(土)~ 2月14日(金)
[販売場所]大丸札幌、あべのハルカス近鉄本店、松坂屋名古屋、そごう横浜、横浜高島屋、阪神梅田本店、大丸神戸、鶴屋百貨店、阪急うめだ本店、岩田屋本店、日本橋三越本店、日本橋高島屋、藤崎仙台、ジェイアール名古屋タカシマヤ、伊勢丹新宿
公式サイト:https://www.ralphlauren.co.jp/contents/ralphs-coffee/
『ジャン=ポール・エヴァン』
友人や同僚に渡す際、ハズさないチョコレートを選ぶなら、フランストップクラスのショコラティエ『ジャン=ポール・エヴァン』が手がける「サック バゲット パレ 5枚 レ ヌーヴォー モンド」(1998円)がおすすめだ。
パッケージにパリで恋人たちに訪れてほしい場所がハートマークで示された地図が描かれている。
中に入っているのは、力強い風味とウッディな香りが特徴のカメルーン産カカオの「パレ ノワール カメルーン」3枚と、バターキャラメル風味のミルクチョコレートに「フルール ドゥ セル」(「塩の花」の意。大粒の自然海塩)のアクセントを加えた「パレ レ キャラメル フルール ドゥ セル」2枚。
味わい深いチョコレートがアソートになった一品は、見た目にも華やかで喜ばれること間違いなし。
[販売期間]2025年1月11日(土)~2月14日(金)
[販売場所]『ジャン=ポール・エヴァン』店舗、オンラインブティック
オンラインショップ:https://www.jph-japon.co.jp/
食べるのがもったいない!?年に一度の贅沢チョコレート
『ホテル雅叙園東京』
自分へのご褒美に豪華なチョコレートを購入する人も増えている昨今。玉手箱を開けた時のような感激を味わえる『ホテル雅叙園東京』の新作「百花繚乱」(5000円)は、お世話になっている大切な人へ贈るチョコレートとしてはもちろん、いつも頑張っている自分へのギフトにもぴったりな逸品だ。
高級感のあるゴールドのボックスを開けると、幸運の象徴である末広がりの「扇」、末永い幸せを願う「手毬」、日本の国花である「桜」のチョコレートなど、縁起のいいアイテムが続々と登場。
コクのあるミルクチョコレートときなこの独特の風味がマッチした「扇」のチョコレート、柚子をプラスした芳醇なガナッシュクリームにヘーゼルナッツでアクセントを加えた「手毬」のチョコレートなど、和の素材を匠に使ったスイーツは、一粒手に取るごとに驚きと感動で満ち溢れる。
[販売期間]2025年1月24日(金)~2月14日(金)
[販売場所]『ホテル雅叙園東京 PATISSERIE「栞杏1928」』、公式オンラインショップ
オンラインショップ:https://www.hotelgajoen-tokyo.com/lien/choco
『ピエール・マルコリーニ』
2025年、30周年を迎えるベルギーを代表するチョコレートブランド『ピエール マルコリーニ』。「Surprise Surprise」をテーマに約20種にものぼる新作フレーバーを発表。
なかでも自分へのご褒美にぴったりなのは、過去の貴重な限定品や時代を超えて愛されるアイテムなど、ブランドが誕生した1995年から現在までに登場したチョコレートを詰め合わせたアーカイブコレクション「プディ コフレ トランタン」(10種入り5184円)、「グラン コフレ トランタン」(18種入り9720円)だ。
創業年に登場した「サブロン」や、2025年初登場のハート型の「クール ココロ フランボワーズ」まで、一箱でブランドの歴史をたどれるアイテムは今年限り。チョコレート好きなら食べておきたい一品だ。
[販売期間]2025年1月11日(土)~
[販売場所]『ピエール マルコリーニ』直営店及び全国の取扱店、オンラインショップ
オンラインショップ:https://pierremarcolini.jp/
文/中村友美
フード&トラベルライター。東京都生まれ。美術大学を卒業後、出版社で編集者・ディレクターを経験後、現在に至る。15歳からカフェ・喫茶店巡りを開始し、食の魅力に取り憑かれて以来、飲食にまつわる人々のストーリーに関心あり。古きよき喫茶店や居酒屋からミシュラン星付きレストランまで幅広く足を運ぶ。趣味は日本全国の商店建築巡り。
……つづく『【覆面調査で発見】極上のケーキに感激!神楽坂エリアでスイーツ巡り5選 散策中に立ち寄りたい珠玉の隠れ家』では、覆面調査隊が神楽坂エリアで見つけた珠玉の隠れ家スイーツ店をご紹介します。
画像ギャラリー