「 全国 テイクアウト・手土産 」 の検索結果
表示順:
昭和13年(1938)の創業から作り方は同じ。わずかな砂糖と塩だけで味付けし、サツマイモは潰して練ることで、あえて芋らしい粒々感を残している。
コーヒー味のメレンゲ、カシスのクリーム、細かく砕いたクルミ入りのタルト。それをイタリア産とフランス産の栗を使った濃厚なマロンクリームがつなぐ。
口いっぱいに栗の風味が広がるリッチな味わいは手土産にもぴったり!
カボチャの甘みやコクを存分に活かした2品はリピート必至の美味しさ!
濃厚で奥行きを感じるマロンクリームとサクサクのタルトが好相性!
最初に向かったのは大子町の『藤田観光りんご園』。ここには金賞を受賞した名物アップルパイがある。
茨城県の東南端、神栖市波崎は鹿島灘を臨み、昔から水産加工品製造が盛んなエリアだ。そこで明治15年創業の老舗、『鴨安商店』が作る伝統の味「いわし桜干」もまた、最高金賞受賞の見逃せない逸品だ。
果実酢をベースに作られたこちらの商品は、フルーティで飲みやすいのが特長。中でもオススメが、爽やかな酸味の「りんご(王林)」、スッキリして芳醇な香りの「柚子」、穏やかな甘みで男性にも人気が高い「ジュニパーベリー」。