撮り鉄の『車中食・車外食』

撮り鉄の「食」の思い出(83)愛媛といえばみかん。電車もみかん色、蛇口からは……/2006年~2020年

愛媛県といえば真っ先に思い浮かぶのは“みかん”です。 実際に愛媛県の鉄道沿線で撮影していても、急峻な山間にみかん畑が広がり、秋から冬の季節になれば、枝が垂れ下がるほどのみかんを目にします。 今回の撮影目的は、愛媛県松山市を走る私鉄の伊予鉄道です……。

画像ギャラリー

愛媛といえばみかん。電車もみかん色、蛇口からは……/2006年~2020年

愛媛県といえば真っ先に思い浮かぶのは“みかん”です。
実際に愛媛県の鉄道沿線で撮影していても、急峻な山間にみかん畑が広がり、秋から冬の季節になれば、枝が垂れ下がるほどのみかんを目にします。

冬の予讃線、みかんに囲まれるように列車が走る(2006年撮影)

畑を見れば、おいしそうな
みかんがいっぱい(2006年撮影)

シーズンの直売所も
みかんでいっぱいに(2007年撮影)

今回の撮影目的は、愛媛県松山市を走る私鉄の伊予鉄道です。
この鉄道を走る車両はもともとみかん色でしたが、近年になって濃い色に塗り替えられました。
鉄道カメラマンとしては、これで撮影のやり直し……。
新しくなった色の電車を求めて沿線を歩きます。

少し前まで、淡い
みかん色で走っていた。(2006年撮影)

最近、濃い色に塗り替えが完了(2020年撮影)

伊予鉄道は市内線(路面電車)と郊外線(普通の電車)があって、今回は郊外線のお話です。
この路線の起点は松山市駅。
旅行者にはちょっとわかりにくいのですが、JR予讃線の松山駅とは別です。
町の中心はむしろ松山市駅側で、地元の方たちはJR駅を「松山駅」、伊予鉄道の松山市駅を「市駅(しえき)」と、略して呼んでいるようです。

JRの松山駅。
レトロ感がいい(2006年撮影)

松山市駅は、商業施設がついた
大きな駅(2017年撮影)

鉄道ファンの伊予鉄名物「ダイヤモンドクロッシング」

さて、この伊予鉄道には鉄道ファンに人気のスポットがあります。
郊外線と市内線が交わる、大手町駅前にある線路同士が直角に平面交差するポイントで、鉄道ファンからは「ダイヤモンドクロッシング」と呼ばれています。
かつては、日本にも何か所かあったのですが、現存するのは3か所だけといわれています。
(ここ以外には、高知市のとさでん、はりまや橋駅付近と、愛知県の名鉄と臨海鉄道の交差)
市電に乗っていると踏切が鳴って、市電の前を普通の電車が横切って行くという、なかなか見られない風景を見ることができます。
もっとマニアな楽しみ方としては、電車の通過音がすごいです。
がたん、ごとんという音ではなく、細かく区切られたレールを通過するため、ガタガタガタガタ……と、なんとも言えない音で走って行きます。
この音を聞いて、ニヤリ……。
なんかヘンでしょうか……。

路面電車の前を
電車が横切る(2006年撮影)

外から見るとまた、不思議な風景だ(2020年撮影)

ダイヤモンドクロッシング。
通過音が楽しい(2006年撮影)

松山市から一路、海沿いの駅へ!

松山市駅から延びる3本の路線で、私のいちばんのお気に入りは高浜線です。
広島などへ向かうフェリーが出航する松山観光港、その最寄り駅でもある高浜駅に向かいます。
ビルの立ち並ぶ市街地から、ほんの20分電車に乗るだけで見えてくる瀬戸内海。
なぜか感動する風景です。
そして、波打ち際にある駅が梅津寺(ばいしんじ)駅、旅で乗っていても、思わず降りてしまう、そんな駅です。

終点高浜駅のひとつ手前の
梅津寺駅(2020年撮影)

駅は、本当に波打ち際にある(2020年撮影)

この梅津寺駅前に2019年12月にオープンしたのが“みきゃんパーク梅津寺”。
みきゃんは愛媛県の公式キャラクターで、愛媛県の生れ、みかんの“み”と子犬の鳴き声の“きゃん”で“みきゃん”。
仕事は、愛媛の良いところのPRです。
ダークみきゃんは生れが不詳で、どこからか突然現れてきました。
仕事はみきゃんの足を引っ張って邪魔をすることです。
こみきゃんは愛称が“コミー”。
子どもたちの元気な笑顔がぎゅーっと集まって誕生です。

みきゃんパーク梅津寺(2020年撮影)

左からダークみきゃん、
みきゃん、こみきゃん(2020年撮影)

ショップに入ると、もうみきゃん達でいっぱい。
売っているみかん、ひとつひとつにまでキャラクターがついています。

店内はみかんで
いっぱい(2020年撮影)

みかんひとつひとつまで
キャラクター付き(2020年撮影)

そして目を引くのが、蛇口です。
もちろん出てくるのはみかんジュース!!
夢の世界です。
専用のカップを買って、蛇口をひねれば、香しいみかんの香りがしてきます。
なんともフレッシュで、さわやかな味で楽しめます。

蛇口からミカンジュース(2020年撮影)

2階はカフェコーナーです。
このカフェコーナーからは梅津寺駅の風景がパノラマのように見えます。
静かな瀬戸内海をバックに駅に出入りする電車を窓越しに見る。
これは、たまりません。

2階のカフェから駅と海を見る(2020年撮影)

このカフェ、メニューが豊富です。
伊予柑ソフト、みきゃんスムージー、ミニパフェ、みかんおにぎり、みかん大福、みかんの焼き菓子が入ったセット……。
悩んで悩んで、みきゃんのミニパフェを頼みました。
鼻のハートも再現されていて、なかなかかわいいデキです。
もちろん、ジェラートのしっかりとした味です。

みきゃんのミニパフェ(2020年撮影)

土産に買ったのは、みかんの花のはちみつ。
もちろんみきゃん付き。
みかん畑で花の香りを嗅いだときのような、淡い香りで上品なはちみつでした。

みかんの花の
はちみつ(2020年撮影)

なにか、ほっこりとした伊予鉄道の撮影。
みきゃんパークには、今度はみかんのベストシーズンにも行ってみたいです。

佐々倉実(ささくら みのる)
 鉄道をメインにスチール、ムービーを撮影する“鉄道カメラマン”、初めて鉄道写真を撮ったのが小学生のころ、なんやかんやで約50年経ってしまいました。鉄道カメラマンなのに撮影の8割はクルマで移動、列車に乗ってしまうと、走るシーンを撮影しにくいので、いたしかたありません。そんなワケで年間のかなりの期間をクルマで生活しています。趣味は料理と酒! ヨメには申し訳ないのですが、日々食べたいものを作っています。
 鉄道旅と食の話、最新の話題から昔の話まで、いろいろとお付き合いください。
 ちなみに、鉄道の他に“ひつじ”の写真もライフワークで撮影中、ときどきおいしいひつじの話も出てきます。なにとぞご容赦ください。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

HD-2D版『ドラクエIII』発売記念! 『ローソンストア 100』とコラボ商品「スライムむしパン」や「勇者のおにぎり」が登場、レジからはレベルアップ音が流れる盛り上がりっぷり

カルフォルニア発のライフスタイルブランド「カバリーニ」社のウォールカレンダー「バードウォッチ」プレゼント!! 美麗なイラストに癒される逸品

大注目の映画『対外秘』のグッズを3名様にプレゼント!! 国会議員選挙に立候補し 国と国民に尽くそうとした男の復讐劇が見逃せない

【タイパ抜群】すぐにおいしい鍋が食べられるヤマキ『楽チン鍋』2種類を5名様に“プレゼント” 寒い季節にピッタリの逸品

おすすめ記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

肉厚!もつ煮込みがうまい 創業70年の老舗『富久晴』はスープも主役「ぜひ飲み干して」

東京、高田馬場でみつけた「究極のラーメン」ベスト3店…鶏油、スープ濃厚の「絶品の一杯」を覆面調査

禁断の2尾重ね!「うな重マウンテン」 武蔵小山『うなぎ亭 智』は 身がパリッと中はふっくら関西風

この食材の名前は? やせた土地でも育ちます

満腹でも気分は軽やか!東京産食材にこだわったヘルシービュッフェ を提供 八重洲『ホテル龍名館東京 花ごよみ東京』

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…