『SLOW GELATO in bulk(スロー ジェラート イン バルク)』 @根津 注文後に混ぜるジェラートの楽しい新食感 2021年3月にオープン。自家製ソースと小さな焼き菓子のスプリンクルを、ジェラートにあと混ぜ…
画像ギャラリーいま、都内のアイスクリームショップが盛り上がっています。上質な素材にこだわり独自のセンスで個性的なアイスを提供する、そんなユニークな5軒をご紹介。まずはゆるりと味わってみて。
『kasiki(カシキ)』 @西原
四季の香りをミルクに映した たおやかなアイス
果実やハーブ、スパイス……四季の香りをミルクに映し、独自の感性でアイスクリームとして表現しているのが、2022年10月にオープンした『kasiki』。たとえば「柚子東方美人」。最初に柚子の香りが口中を満たした後、マスカットを思わせる東方美人の香りが次第に広がっていく。人気の「苺ローズマリー」や「キウイミント」もそう。すべての素材の風味が時間差で現れ、余韻を残して静かに消えていく。その味わいのたおやかさ、品の良さよ。
ロゼワイン×苺ローズマリー シングル 500円
このアイスにはぜひ、ナチュラルワインを合わせてみたい。もちろん気難しいペアリングなんて無用。その日の気分で飲みたいワインを選べばいい。クリームとワインの意外な相性の良さに驚きを隠せないはずだ。「アイスの魅力は、自由であること」と店主の藤田さん。既成概念を捨ててアイスとワインの自由な旅に出かけてみたい。
[住所]東京都渋谷区西原1-13-2
[電話]なし
[休日]水、不定休あり
[営業時間]12時~21時(インスタグラムで確認を)
[交通]京王新線幡ヶ谷駅南口から徒歩7分、地下鉄千代田線代々木上原駅北口から徒歩10分
『teal(ティール)』 @茅場町
おいしいと感じる感覚を信じて日々ベストな味に
日本トップクラスのショコラティエ眞砂翔平さんとパティシエ大山恵介さんがタッグを組み、2021年11月にオープン。店を代表するジェラートとして眞砂さんが選んだのが、アマゾンカカオだ。口に運ぶと濃厚でフルーティー、うっとりするような味わいに満たされる。そして次の瞬間、口中から一瞬で消える口どけのみずみずしさにびっくり。アマゾンカカオコーヒー600円の風味を引き立てるため、牛乳はほんの少し加える程度でカカオと水が半分以上を占めているという。
ジェラート ダブル 750円(アマゾンカカオ、あまおう&柚子)
ダブルのペアに選んだ「あまおう&柚子」は、イチゴの深い甘みと柚子の繊細な香りが際立っている。混ざり合うのではなく、それぞれの味がしっかり感じられるのだ。眞砂さんにおいしさの秘密を聞くと、「規定のレシピをあえて崩すこと。自分たちのおいしいと思う感覚を大切にしています」。素材と真剣に向き合い、柔軟に発想することで、あるようで実はなかった、鮮烈な味わいが生まれたのだ。
[住所]東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館1階
[電話]03-6661-7568
[営業時間]11時~18時
[休日]水
[交通]地下鉄東西線ほか茅場町駅10番出口から徒歩5分
『Harlow ICE CREAM TOKYO(ハーロウ アイスクリーム トウキョウ)』 @広尾
濃厚なのに軽やかな甘みのヴィーガンアイス
「アイスクリームのねっとりとした舌触りが大好きなんです」と話すオーナーの西田景子さん。アメリカのポートランドで出合った小さなアイスクリームショップに心惹かれ、2017年に神戸で開業し、2022年に東京へ。今までも地球と体へのやさしさにこだわった素材を選んでいたが、最近はより健康志向を重視してヴィーガンのフレーバーが増えているという。
アイスクリーム1スクープ 594円(ゴマミソ&ブラッククッキー)
今回も全8種類のうち7種類がヴィーガン。ゴマミソ&ブラッククッキーは、こっくりとしたごま風味と白味噌のやさしい塩味が合う!さらに口当たりや味わいは濃厚なのに、後味がとても軽やかなのに驚かされた。スッと体に馴染んでいくのは、油分や塩味のバランスがポイントだとか。しかも食べ応えあるコーンが抜群のおいしさ。米粉やココナッツオイル、メープルシュガーなどで作られたヴィーガンコーンもある。コーンを焼くときに店内に漂う香ばしい匂いにも癒やされる。
[住所]東京都渋谷区広尾3-2-12
[電話]050-1143-7179
[営業時間]12時~18時
[休日]火・金
[交通]地下鉄日比谷線広尾駅4番出口から徒歩15分
『SLOW GELATO in bulk(スロー ジェラート イン バルク)』 @根津
注文後に混ぜるジェラートの楽しい新食感
2021年3月にオープン。自家製ソースと小さな焼き菓子のスプリンクルを、ジェラートにあと混ぜする手法で話題を集めている。「ジェラートは熊本県の野々島学園で障害のある方々が作っているもの。東京では、そのジェラートにあと混ぜするクランブルやソースを手作りしています」とは、オーナーの小沢朋子さん。フードデザイナーのモコメシとして活動していて、野々島学園にジェラートのレシピ提供をしている。
ジェラート 各650円(ミルクラズベリーシナモンクランブル、ミルクキャラメル195ナッツキャラメリゼ)
ジェラートはシンプルな2種類に厳選。コクのあるミルクは、甘酸っぱくてねっとりとした果実感のあるラズベリーソースと相性抜群。シナモンクランブルのザクザクが加わって、食感も楽しいしボリュームも満点!晩白柚(ばんぺいゆ)を隠し味にしたというチョコレートは爽やかな酸味が秀逸。極限の195℃まで焦がしたというキャラメルの苦みが絶妙にマッチしている。いろいろ試して、ぜひ好みの組み合わせを見つけたい。
[住所]東京都台東区池之端2-7-6
[電話]03-6887-9396
[営業時間]11時~18時
[休日]火・水
[交通]地下鉄千代田線根津駅2番出口から徒歩1分
『CASA DE GAZTA(カーサデガスタ)』 @白金高輪
特別なチーズが生み出すコクと酸味の優雅な共演
バスクチーズケーキを世に広めた『GAZTA』の戸谷尚弘シェフが、バスク地方の港町ゲタリアにあるレストラン『エルカノ』で感銘を受けたチーズアイスの味を再現。地名にちなんで、ゲタリアイスと名付けられた。まずは、艶やかで気品あるビジュアルに目を奪われる。味わえば、ふわっとした軽さがあり、爽やかかつ華やかなチーズの酸味が広がりながら、口の中でスーッと溶けていく。
紅茶オリジナルブレンド CASA DE GAZTA 900円
この味にたどり着くため、北海道の美瑛放牧酪農場でこのアイスのためだけのフロマージュブランを開発。菌の配合や温度などを何度も試して完成させ、一つひとつ手作業で作られる贅沢なチーズだ。空気と水分を多く含み、ふんわりとなめらかな舌触りをキープするためにお客さんの状況を見ながら作りたてを提供する。テイクアウトもできるが、チーズスイーツのためにブレンドされた紅茶「カーサデガスタ」を合わせつつ、店内でいただくのがおすすめだ。
[住所]東京都港区白金1-14-3
[電話]03-3473-7495
[営業時間]9時~19時(18時半LO)
[休日]月(祝の場合は翌日)
[交通]地下鉄南北線ほか白金高輪駅4番出口から徒歩3分
撮影/貝塚隆(kasiki、teal、CASA DE GAZTA)、西崎進也(Harlow ICE CREAM TOKYO、SLOW GELATO in bulk)、取材/白山次郎(kasiki)、井島加恵(teal、Harlow ICE CREAM TOKYO、SLOW GELATO in bulk、CASA DE GAZTA)
※2023年3月号発売時点の情報です。
※全国での新型コロナウイルスの感染拡大等により、営業時間やメニュー等に変更が生じる可能性があるため、訪問の際は、事前に各お店に最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。また、各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いいたします。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
画像ギャラリー