親子の週末

東大ママの「子どもにNG!この言葉」Vol.18 「好きなお菓子を買っていいよ。……あ、これはダメ」は矛盾の言葉

矛盾した言葉は、子どもに強いストレスとなる このようにふたつの矛盾した言葉で、相手を混乱させてしまうことを、「ダブルバインド」といいます。イギリス出身でアメリカの文化人類学者であるグレゴリー・ベイトソン氏が発見したコミュ…

画像ギャラリー

かつて「偏差値29」から東大理科二類に合格した伝説の東大生がいました。杉山奈津子さんです。その日から十うん年……現在は、小学生から高校生までを指導する学習塾代表として、心理学から導いた勉強法を提唱しています。その杉山さんが、受験生を持つ親に贈る「言ってはいけない言葉」と「子どもの伸ばす言葉」。近著『東大ママの「子どもを伸ばす言葉」事典』から一部を抜粋し、新学期へ向けて集中連載でお届けします。

値段を見たら高かったので、前言撤回。ありがちだが……

スーパーで、「好きなお菓子を買っていいよ」と言ったときのやりとりです。子どもがウキウキしながらお菓子を選んできても、値段を見たら高かったので、「あ、これはダメ! 別のにして」とダメ出しをしてしまったことはありませんか。

子どもにすれば、最初、なんでも好きなお菓子を買っていいと言われたから選んだのに、自分の好きなものを持ってきたら、否定されてしまったわけです。親は、「なんでも選んでいい」に近い発言をしましたが、実はその中に、「親が認めたものならばいい」という異なるメッセージを、暗に含んでいたわけです。

矛盾した言葉は、子どもに強いストレスとなる

このようにふたつの矛盾した言葉で、相手を混乱させてしまうことを、「ダブルバインド」といいます。イギリス出身でアメリカの文化人類学者であるグレゴリー・ベイトソン氏が発見したコミュニケーションの形で、「二重拘束」とも呼ばれます。

ほかにも、「早く勉強しなさい」と言ったそのあとすぐに、「そこの散らかした物を片づけなさい」などというのも、ダブルバインドです。同時にふたつのことをやるなんて不可能なわけですから、子どもはどう行動すればいいのかわからなくなり、精神的に強いストレスを感じてしまいます。

私たちは日頃から、意外と頻繁にダブルバインドを使ってしまっているものです。「わからないことがあったら聞きなさい」と言いつつ、実際に聞かれたら、「すぐに人に聞かないで、自分でもよく考えてみなさい」なんてことを言ってはいないでしょうか。

または、「怒らないから言ってみて」と言いつつ、正直に話したら、「どうしてそんなことをしたの」と、しかってしまった経験はありませんか?

評価された子どもは、「そうなのか」と思い、「今後もできるかもしれない」という気持ちになるはずです。

マンガと文/杉山奈津子(すぎやまなつこ)

杉山塾代表。1982年、静岡県静岡市に生まれる。静岡雙葉高校3年時の実力模試は「偏差値29」だったが、独学勉強法で1浪後、東京大学理科二類に合格。2006年、東京大学薬学部を卒業後は、作家、イラストレーター、心理カウンセラーとして活動。2020年、静岡市内に「杉山塾」を開き、小学生~高校生の学習塾代表として活動中。近著に『東大ママの「子どもを伸ばす言葉」事典』(講談社ビーシー/講談社)がある。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

京都で取材旅行中の浅田次郎に襲い来る便意!しばらくの間それと戦い続けることになった、京都ならではの理由とは?

日本庭園の見どころがギュッ!「高尾駒木野庭園」の楽しみ方を「おとなの週末」庭園好きライターがご紹介

【難読漢字】地名当て 同じ村に母がつく地名も

コーヒー好き女優・美山加恋がタイムスリップ気分を味わった銀座の老舗喫茶

おすすめ記事

佐倉城で改革を進めた堀田正睦 「開国」に導いたのはいったい誰だったのか

『ミスター味っ子』は“令和”になっても色あせない「料理バトル漫画」の傑作!! 「味吉陽一」親子と写真を撮りに中野に行こう!!

話題の「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」でほっと一息『角打ち KAN』のおでんは変わり種も豊富!

中古相場“爆上がり” ホンダの「NSX」は35年経っても色あせない

ご存じ!? 120年の歴史を持つ純国産炭酸水「WILKINSON(ウィルキンソン)」は 兵庫県宝塚市が故郷なんです!

“悪魔肉”とは?朝から4時間の至福『一条流がんこ 総本家分家 四谷荒木町』の中毒性のある一杯

最新刊

「おとなの週末」2024年6月号は5月15日発売!大特集は「町パン」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。5月15日発売の6月号では、「うまくてエモい!…