今月の旬食材

この食材の名前は? 飾りじゃないのよ

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。 さて、今回のテーマとなる食材は? 文/おと週Web編集部、画像/写真AC 【今月の旬食材は?】いま1年で…

画像ギャラリー

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。

さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■クイズの答えは……

正解:クレソン

難易度:★★★★☆

お肉のつけ合わせだけなんてもったいない

一年を通して流通しているクレソン。「西洋セリ」「オランダガラシ」といった別名を持つ、ヨーロッパ原産のアブラナ科の多年草です。ほかのアブラナ科の野菜同様、ほんのりとした苦味や辛味を持つことが特徴です。

3~5月頃に収穫されるものがもっとも色鮮やかで、茎まで柔らか。旬を過ぎたものは茎が太くなり、スジっぽくなってしまいます。

日本に持ち込まれたのは明治時代ですが、はじめは西洋人向けに栽培されていたといわれています。

生命力の強い野菜で、茎を土に埋めておけば、あっという間に繁殖します。この繁殖力ゆえ、各地の河川敷などでは野生化したクレソンが群生している様を見ることもできます。

肉料理の付け合わせとして目にすることが多いのですが、それには理由があります。クレソンに含まれるシニグリンという成分が消化促進作用を持つためです。そのため、肉を食べると胃もたれしやすいといった人はクレソンとともに肉料理を食べるのがおすすめです。その際には、葉だけではなく茎も残さず食べましょう。

クレソンは肉料理のつけ合わせだけではなく、サラダやおひたし、天ぷらや炒め物など、さまざまな料理に使える野菜です。

独特の苦味が苦手という人は、15分ほど水に浸してアク抜きをしましょう。また、若いうちに収穫した「サラダクレソン」なら苦味や辛味が少なく、茎も柔らかです。

美味しいクレソンの見分け方

葉がたくさんついていて濃い緑色のもの、茎のひげ根が少ないものを選びましょう。葉は大きく丸みがあって葉先までみずみずしいものを選びましょう。

茎はできるだけまっすぐなものを。曲がっているものは収穫されてから時間が経っている場合もあります。

乾燥に弱いため、保存するときは湿らせたペーパータオルで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に立てた状態で保存しましょう。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

クレソンの注目栄養素

クレソンは欧米の研究では、数ある野菜のなかでも最もヘルシーな野菜と認定されるほど栄養価の高い野菜です。

鉄分、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルのほかに、ビタミンC、βカロテン、葉酸、ビタミンKなど、体調維持に欠かせない栄養素が約17種類も含まれています。

また、辛味成分であるイソチオシアネートには血栓の防止作用や、体内の解毒酵素の働きを高め、発がん性物質の毒性を抑制する働きがあるといわれています。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

【難読漢字】食べ物クイズ サンゴ礁の番人です

なんと「47%」が「ハイブリッド」乗用車!! ガソリン車より高額でも「燃費」のいい方がお買い得なのか?

2024年5月20日~5月26日の運勢は?【タナミユキの文豪占い】

醸造のプロ「杜氏」は酒をどう飲む?能登を応援しよう!石川県『御祖酒造』『白藤酒造店』編「酒を造る者同士だから分かち合えるかけがえのない時間」

おすすめ記事

【難読漢字】食べ物クイズ サンゴ礁の番人です

なんと「47%」が「ハイブリッド」乗用車!! ガソリン車より高額でも「燃費」のいい方がお買い得なのか?

2024年5月20日~5月26日の運勢は?【タナミユキの文豪占い】

醸造のプロ「杜氏」は酒をどう飲む?能登を応援しよう!石川県『御祖酒造』『白藤酒造店』編「酒を造る者同士だから分かち合えるかけがえのない時間」

新富町でディナーならココ!ワインが似合う手頃な美食店がめじろ押し

「自分の仕事なんて嘘だらけ」と言い切るティモンディ前田裕太が、食レポを例に「嘘ってなんだ?」を考えてみた

最新刊

「おとなの週末」2024年6月号は5月15日発売!大特集は「町パン」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。5月15日発売の6月号では、「うまくてエモい!…