懐かしいロゴに感涙「ファンタ ミステリーレトロ」が新発売! 謎味の正体をおとなの週末編集部がガチ予想

コカ・コーラシステムのフルーツ炭酸飲料ブランド「ファンタ」から、2022年、2023年に続き、ミステリーフレーバー「#What The Fanta」シリーズの新作「ファンタ ミステリーレトロ」が、2024年5月27日(月…

画像ギャラリー

コカ・コーラシステムのフルーツ炭酸飲料ブランド「ファンタ」から、2022年、2023年に続き、ミステリーフレーバー「#What The Fanta」シリーズの新作「ファンタ ミステリーレトロ」が、2024年5月27日(月)から期間限定で販売されます。味のわからない「ファンタ」の答えを探るべく、ひと足先に飲ませていただきました。

世界中で人気!ミステリーフレーバーシリーズの新商品

「ファンタ」は、1958年から発売されているフルーツ炭酸飲料。同カテゴリとしてはNo.1の売上を誇るトップブランドです。

今回発売する「ミステリーレトロ」は、「#What The Fanta」シリーズ第3弾商品。「#What The Fanta」は、謎の味と鮮やかな色味が特徴のミステリーフレーバー。2018年に東南アジアで発売するやいなや、ヨーロッパでSNSを中心に話題となり、多くの国・地域で2021年にもっとも売れたフレーバーになりました。

その人気ぶりを受けて、日本では2022年に「ファンタ ミステリーブルー」を期間限定で販売。そして昨年2023年には「ファンタ ミステリースイーツ」が登場。盛り上がりを見せました。

今回の「ミステリーレトロ」は、フルーツベースの“ちょっと懐かしいあの頃”に流行った味わいを再現したフレーバーになっているとか。

「ファンタ ミステリーレトロ」(410ml PET 160円)

編集部に届いたお試しキットの箱には、懐かしいカタカナロゴの「ファンタ」がプリントされています。1980年〜1990年代に使われていたこのロゴ、子どもの頃飲んでいたときはこれでした! 懐かしいなぁ。

カタカナのファンタロゴ、これこれ!
ロゴ入りの箱を開けると、お店のようなフタが……

ノスタルジックに浸りつつ箱を開けると、「ファンタ ミステリーレトロ」に、グラス、ファンタロゴのマドラー(かわいい!)、チェリーが入っています。喫茶店を思わせるデザインも素敵です。

お試しキットのお目見え!
中身の全体はこんな感じ。80年代の喫茶店を思わせる
商品を取った状態。日本というよりはアメリカの喫茶店?

では早速、キットに入っていたグラスに「ファンタ ミステリーレトロ」を注ぐとしましょう。チェリーがありますし、これはアイスクリームをのせろ、というメッセージなのだろうとコンビニでアイスを購入し、のせることにします。

グラスに注ぐと、目にも鮮やかなネオングリーン! この色味もまた昭和を思わせます。アイスをのせる前にこの状態でグビッ。

ネオングリーンの液体がなんともレトロ。マドラーもかわいい!

ん、これは「メロン」ではないか!? しかし、現在販売されているファンタの味は「グレープ」、「オレンジ」に加えて、セブン&アイ限定商品の「メロンソーダ」(ローソンで「メローイエロー」が、2004年5月21日から限定販売)だ。

しかも、キットの箱に描かれていたメニュー表にも「メロンソーダ」はキッチリ記載されている。ということは、メロンではなさそう

それにしても、なんだか子どもの頃を思い出す味。甘味はもちろんほんのり酸味もあり、ラベルに書かれている「フルーティーで美味しい」は伊達じゃない。

ペットボトルのラベルの裏側

氷を入れて飲むと涼感アップかつ甘みを抑えつつ飲めるのでオススメ。シュワシュワ、爽快感も増す気がします。こうなってくると、おっさんなので焼酎にこれを割ったらおいしいかもと思ってしまう。すぐ酒を持ち出す、悪いクセだ。

チェリー&バニラアイスのせでお手軽クリームソーダに!

さあ、いよいよチェリーとバニラをのせましょう。溶けやすいバニラアイスは氷の上にのせるようにして置けばバッチリのせられました!

クリームソーダ状態に!

写真を撮っている間にバニラアイスが溶けはじめてきたので、それを飲んでみると喫茶店のクリームソーダのような味わいになりました。

みなさんも「ファンタ ミステリーレトロ」を買って、掲載しているアイテムを用意できれば、おうちで“手軽に映えるクリームソーダが作れますよ!

さて、頭の中がメロンソーダになっていますが、味の予想を続けましょう。箱の中にはフルーツがいくつか描かれています。「ピーチ」「チェリー」「スイカ」「バナナ」……うーん、色味からするとどれでもないように思う。意外と難しいぞ。

悩んだ結果、私の予想は◎本命がクリームソーダ味、◯対抗にマスカット味、▲単穴で青りんご味。これでどうだ! 本命はそのまんまといえばそうだけど、味の感じはそれだったので。対抗と単穴は1990年代に存在していた味、年号としては平成に発売されているが、今回の昭和レトロ的な雰囲気がある味かなと思います。

なぜ予想したかというと、発売日の2024年5月27日から「ファンタ ミステリーレトロ 味当てキャンペーン」がスタート(2024年6月9日まで)。ラベルの2次元コードを読み取れば参加できます正解者から抽選で100名にCoke ONのドリンクチケットが当たりますよ。自販機で利用できるアプリのチケットですね。愛用しているので、これはほしい。

答え合わせは、2024年6月10日(月)10時にファンタの公式Instagramにて公開。今から待ち遠しいぞ!

ちなみに、今回飲んだのは410mlのペットボトルでしたが、250ml缶もあるんです。こちらはよりレトロさを感じられるでしょう。40代以上にはたまらなく、それより下の人(特に10代〜20代)には昭和レトロでかわいいと思ってもらえるのでは。

文・撮影/編集部えびす

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

おかずは焼きそばだけ!ローソンストア100の「だけ弁当」新商品を発売当日に実食

【天国】夏の装いはオトクにゲットせよ!! ファッションサブスク「アナザーアドレス」の「浴衣」と「サングラス」があれば「万全」

「チャーラー祭り2024夏」が名古屋で開幕!全店制覇を目指して公式アンバサダーが参加店を実食

【プレゼント】「さかなクン」のイラストなどが楽しめる「ギョギョッとサカナ★スター展」チケットを2組4名様に

おすすめ記事

おかずは焼きそばだけ!ローソンストア100の「だけ弁当」新商品を発売当日に実食

「つや姫」のおにぎりは相性が抜群 『IIDE 山形県飯豊町アンテナショップ』は「若乃井酒造」の日本酒で夜もいける

味噌カツ丼発祥の店 名古屋『味処 叶』 2代目が見直したレシピで“先代超え”へ

ランチは31年値上げなし 『卯作』の軽やかなとんかつ、秘密は「溶き卵」にあり

【天国】夏の装いはオトクにゲットせよ!! ファッションサブスク「アナザーアドレス」の「浴衣」と「サングラス」があれば「万全」

【難読漢字】駅名当て 閑静な住宅街の中にあります

最新刊

「おとなの週末」2024年7月号は6月14日発売!大特集は「下町ぶらグルメ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…