インパクト大の“うな重マウンテン” これが令和スタイルのうなぎ屋!

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・馬喰横山のうなぎ料理店『うつけ』です。

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・馬喰横山のうなぎ料理店『うつけ』です。

客の7割が女性で盛り上がる

平日の夜20時頃。客の7割が女性で、うな重やひつまぶしを、おしゃべりしながらパクパク食べて盛り上がっている。そんな令和スタイルのうなぎ屋を発見!

人気の理由のひとつは価格のリーズナブルさ。うなぎ半尾がのったうな重の「梅」が2090円。1尾の「松」でも3630円と破格だ。さらに気になるのが「マウンテン」。うなぎが2尾ものるという超豪華な一品とのこと。頼めば、あふれんばかりのうなぎがのったお重が登場。

うな重マウンテン 5280円

『うつけ』うな重マウンテン 5280円 愛知県から直送する生のうなぎを使用。香ばしく焼き上げ、岐阜県の名店から受け継いだ秘伝のタレにジュッと浸したうなぎはツヤツヤ。山椒をかけて食べるとニヤニヤが止まらない

ここは関西風の直火焼きなので、うなぎの皮はパリパリ、身はふんわり。あっさりしたタレも絶妙だ。しかも、うなぎの量がすごいので、なかなかご飯にたどり着けない。うなぎだけをモリモリ食べる、この幸せよ!

うな重とひつまぶしのほか、海鮮を一緒に盛りつけた「UTSUKE丼」もあり、まさにうなぎパラダイス。夜は、天ぷらなどのつまみも豊富で、居酒屋感覚で楽しめます!

『うつけ』

店長の野口瑛太さん「飲んだあとの〆にひつまぶしやうな重をぜひ!」

『うつけ』店長の野口瑛太さん

馬喰横山『うつけ』(店名は本来、身へんに空)

[住所]東京都中央区日本橋横山町1-4 林屋ビル
[電話]03-3527-3938
[営業時間]11時半~15時(14時LO)、17時~22時(21時LO)
[休日]無休
[交通]都営新宿線馬喰横山駅A2出口から徒歩2分

撮影/鵜沢昭彦、取材/松田有美

■おとなの週末2025年2月号は「醤油ラーメン」

『おとなの週末』2025年2月号

※2024年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「【厳選】うなぎ、うなぎ、とんかつ!神楽坂の新店3軒 その実力“折り紙付き”!」では、神楽坂の新店を覆面調査隊が実食レポートします。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

イチオシは”うなぎ姿寿司”!お重以外のうなぎの楽しみ方がずらり 浜松の注目店で味わううなぎが旨い!

ゴージャスなうなぎの白焼きが旨い! 自分でさらに炙っても食べられる、ワクワク感 浜松で発見!

うなぎの刺身が味わえる浜松の名店を発見!遠州灘や浜名湖、天竜川などからの新鮮魚介を楽しめる魚料理専門店

うなぎの地焼きの美味しさを知った!“目からウロコ”の名店を浜松で発見、関西風の名店で16年修行の店主が生み出すうなぎの逸品 

おすすめ記事

ピザに濃厚背脂で“ニンニクマシマシ”仕様も ピザハットが生み出した圧倒的背徳感のラーメンピザとは何だ?

旬の味覚を「お福分け」される天皇家、摘んだつくしのバターソテーで春を味わう

【編集/営業/事務スタッフ[強化]募集】『ベストカー』&『おとなの週末』製作補助スタッフ

インパクト大の“うな重マウンテン” これが令和スタイルのうなぎ屋!

【難読漢字】食べ物当て お祭りには欠かせないお菓子作りに大活躍

おつまみレシピ「ふき味噌」を家のキッチンで「おいしく作る」超簡単な方法

最新刊

「おとなの週末」2025年2月号は1月15日発売!大特集は「醤油ラーメン」

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…