【銚子電鉄】“ビッグ錠”描き下ろしイラストの『デキらぁめん』がマジで旨い!! ドイツ・アルゲマイネ社の『デキ3形』電気機関車って知ってる?

ネットミームとなって久しい「出来らあっ!」のセリフ。これは料理マンガ『スーパーくいしん坊』(作:牛次郎/画:ビッグ錠)が由来だ。その名台詞を彷彿とさせる『デキらぁめん』(税込702円)をご紹介しよう。鉄道会社なのに食品事業部がある銚子電鉄の製品だ。

画像ギャラリー

ネットミームとなって久しい「出来らあっ!」のセリフ。これは料理マンガ『スーパーくいしん坊』(作:牛次郎/画:ビッグ錠)が由来だ。その名台詞を彷彿とさせる『デキらぁめん』(税込702円)をご紹介しよう。鉄道会社なのに食品事業部がある銚子電鉄の製品だ。

『デキらぁめん』は銚子電鉄と都一株式会社のコラボ商品!

『デキらぁめん』(税込702円) のパッケージ。鍋島香介の絵はビッグ錠描き下ろし。

『デキらぁめん』(税込702円)は3食入のパッケージ。乾麺は1食ずつ密封されているので、3食をまとめて食べずともよい。とんこつスープがセットになっているので、よくあるインスタントラーメンと同じように扱える。

まず、600mlの水を沸騰させ、めんを2つに開いて割って入れる。乾麺はものすごくしっかりした感触で、割る際にこぼれた麺の破片を口にしてみると、一般的なインスタントラーメンとはまったく違う硬さに驚かされた。これは単なるダジャレ商品ではないぞ、と直感させられる硬さだ。

『デキらぁめん』は、『銚電ブラックカレー』でも知られる『銚子電鉄』と、『都一株式会社』のコラボ商品。都一株式会社は創業が1930年(昭和5年)、中華そばの発売は1953年(昭和28年)という、千葉県千葉市の老舗の製麺会社で、『屈曲麺』をはじめとする複数の中華そばの特許を保持している。

老舗ののれんに偽りはなさそうだ、と期待を抱き、菜箸で麺を踊らせながら煮込む。ノンフライ麺(という言葉もなかった頃から製造されている)なので、茹でる時間は6分と長めだ。

作り方に『スーパーくいしん坊』に『デキ3形』に成分表にバーコードという、情報量過多なパッケージ裏。
3食分。1食ずつ小分けにされているので、保存にも適している。

ダジャレ商品のはずなのに、本格的で美味!

沸かした湯に乾麺を投入。この時点で麺の実力がただものではないことが伺える。

とんこつスープを溶き、素のままでは殺風景すぎるので刻んで冷凍しておいた青ネギを散らす。ドンブリに移すと『デキらぁめん』の出来上がりだ。とんこつの匂いは感じられず、クセのない第一印象。見た目は一般的なインスタントラーメンのようだ。

だが、その印象は一口すすって覆された。これは美味い。麺のコシが違う。噛みしめると重層的な食感が感じられる。安物のインスタントラーメンとはポテンシャルが段違いだ。

これはインスタント麺ではない。乾麺だ。その意味がはっきりと感じられるほど美味い。調理のやりかたによっては、もっと麺の魅力が引き出せるのではないか。そう確信させられる美味さだ。

できあがり。見た目は普通のとんこつラーメンのようだ。

スープも頑張っていて、袋入りの濃縮スープとしては悪くない。成分表をみると植物性油脂のはずだが、汁の表面に薄く膜ができるほど入れられても、不快な舌触りにはなっていない。

なるほど、これなら『製造元』ではなく『コラボ商品』とするのも納得の出来栄え。正直侮っていました。脱帽です。

『デキらぁめん』の由来の半分は『デキ3形』電気機関車?

食べごたえのある麺。この麺の高いポテンシャルはインスタント麺とは段違いだ。

『デキらぁめん』という商品名で皆さんが思い出すのは、SNS上で見かける、「出来らあっ!」と叫ぶ画像だろう。デキらぁめんのパッケージにも鍋島香介がばっちり描かれているのだから、決して間違いではない。このパッケージ絵はビッグ錠による描き下ろしだ。

鍋島香介は1982年(昭和57年)から月刊少年マガジンに連載された『スーパーくいしん坊』(作:牛次郎/画:ビッグ錠)の主人公であり、「(同じ値段で)出来らあっ!」「え!! 同じ値段でステーキを!?」のセリフの主だ。隣り合わせのページで態度が豹変する香介の姿は「お前がさっき言ったんだろ!」とツッコミを入れずにはいられず、すっかりネットミームとして定着した観がある。

『スーパーくいしん坊』(作:牛次郎/画:ビッグ錠)の主人公・鍋島香介

しかし、これだけでは『デキらぁめん』の半分しか説明したことにならない。半分は『デキ3形』という、銚子電鉄保有の車両に由来している。ちなみに『3形』は誤字ではない。

デキ3形はドイツのアルゲマイネ社によって製造された電気機関車

デキ3形は1922年(大正11年)にドイツのアルゲマイネ社(AEG社。現在も存続する電機メーカー)によって製造された電気機関車。全長4.4mというミニサイズで、その愛嬌ある外観とあいまって、銚子電鉄のマスコット的存在になっている。

デキ3形は仲ノ町駅車庫に保管されており、土日祝日には150円の入場券で見学可能となっている。詳細は銚子電鉄のホームページで確認してほしい。

しかし銚子電鉄、この勢いだと、そのうち仮面ライダーストロンガーを起用するのでは。『銚電稲妻キック(※)』が見たくないと言ったら嘘になります。
※仮面ライダーストロンガーの必殺技は「超電稲妻キック」ですw

【デキらぁめん とんこつ風味・三人前】
内容量:378g(めん80g×3)/賞味期限:製造日より180日
製造者:都一株式会社/販売者:銚子電気鉄道株式会社
セット内容:即席中華麺×3個、液体スープ×3個

文・写真/深澤紳一(ふかさわ しんいち):PCゲーム雑誌から文芸誌、サブカルチャー誌まで幅広い寄稿歴をもつライター。レーシングスクールインストラクターなども務めつつ、飼犬のために日々働く愛犬家。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

この食材の名前は? やせた土地でも育ちます

【難読漢字】駅名当て 駅舎でくつろげます

この食材の名前は? 日本人しか消化できない!?

おすすめ記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

肉厚!もつ煮込みがうまい 創業70年の老舗『富久晴』はスープも主役「ぜひ飲み干して」

東京、高田馬場でみつけた「究極のラーメン」ベスト3店…鶏油、スープ濃厚の「絶品の一杯」を覆面調査

禁断の2尾重ね!「うな重マウンテン」 武蔵小山『うなぎ亭 智』は 身がパリッと中はふっくら関西風

この食材の名前は? やせた土地でも育ちます

満腹でも気分は軽やか!東京産食材にこだわったヘルシービュッフェ を提供 八重洲『ホテル龍名館東京 花ごよみ東京』

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…