銀座で創業162年、奇跡の銭湯
創業は、なんと1863年(文久3)年。江戸時代末期である。ビルに建て替えられてはいるが、一歩中に入れば、趣ある老舗銭湯そのものだ。
靴箱に番台、大正時代に作られたという古い神棚、昔ながらの扇風機も現役だという。浴室を彩るのは、九谷焼のタイル絵、絵師中島盛夫さんが描いた富士山のペンキ絵……。
銀座8丁目のビルの間で、いまだ営んでくれていることが奇跡のように思える。銀座や新橋で飲む前に、ひとっ風呂どうぞ。その後の一杯が、ぐっとおいしくなること間違いなし。
銀座『金春湯』
[店名]『金春湯』
[住所]東京都中央区銀座8‐7‐5
[電話]03‐3571‐5469
[営業時間]14時~22時(土は〜20時)
[休日]日
[交通]JR山手線ほか新橋駅銀座口から徒歩5分
※画像ギャラリーでは、職人技の“絶品オムレツ”の画像がご覧いただけます。
撮影/小澤晶子、取材/本郷明美
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年6月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「1日中楽しめる関東のスーパー銭湯3選! 湯に食に自然に癒される」では、銭湯の枠を超えた1日楽しめる関東のスーパー銭湯をレポートしています。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)