富山のご当地ライス「ポーク風ライス」は『お食事処ポーク』で
続いて富山のご当地ライス「ポーク風ライス」を提供する『お食事処ポーク』(富山市)をご紹介します。まず店名が面白いですね。店名の通り豚肉を売りにするお店なのでしょう。
お昼12時ごろ訪問しましたが、ドアを開けるとすでに満席。手前がカウンター、奥にはテーブル席と小上りの座敷まであり、家族連れの方が多く地元感満載でした。当店で鍋を振るうのは御年80歳後半のマスターで、お嬢様らしき女性の方がお店を仕切っています。
注文したのはもちろん名物の「ポーク風ライス」。写真をご覧ください。下からピラフ風のライス、卵焼き、トンカツ、と見事な重ね具合で、紅生姜がまた良い味を出してます。創業から50年以上「ポーク風ライス」を作り続けるマスター。本当にご馳走様でございます。
さて、同店は豚汁も名物です。まずは程よい酒粕の香りが鼻をぬけます。具材はキャベツ、こんにゃく、にんじん。豚肉は少ないですが(笑)、大満足のセットなのでした。
地元に愛される名店
このセットが800円(2025年9月時点)とはお得ですね。同店には「とり風ライス」や「エビ風ライス」もあります。それにしてもこの「風」って何ですかね。聞きそびれました。きっと謙虚なマスターの性格と理解しました。
帰り際、「オムライス」を持ち帰りで注文する高齢のご婦人とすれ違いました。地元に愛される『食事処ポーク』。マスターが末永く厨房に立つことを願いつつ、またお邪魔したいと思います




