【画像】“極厚”ハムカツ!芋焼酎の世界に浸れるおつまみ #代々木上原#焼酎#芋焼酎#西新宿#谷中#酒場#飲み比べ#鹿児島 記事に戻る 『和酒・煮込み らいどん谷中店』(手前)極厚ハムカツ 480円 (奥)ゴロゴロベーコンのポテトサラダ 480円 香ばしいベーコンたっぷりのポテサラと厚切りのハムかつ『和酒・煮込み らいどん谷中店』(左)超アロマジャスミンハイ 550円 (右)超☆ミカンサワー 550円 本格焼酎を使った個性派のオリジナルサワーも人気『和酒・煮込み らいどん谷中店』(手前から)七窪ソーダ割り 730円、牛ホルモンの赤味噌煮 730円、もち豚てっぽうの白醤油煮込み 730円 白醤油でさっぱり仕上げた豚モツはソーダ割り、赤味噌でこっくり味の牛モツにはロックも合う『和酒・煮込み らいどん谷中店』店主 石井亮三さん『和酒・煮込み らいどん谷中店』『居酒場IGOR COSY(イゴールコージー)』(左)踊る一日 ソーダ割り 750円 (右)長谷川農園産マッシュルームサラダ 880円 漬けチーズを乗せたサラダは発酵の旨みが「踊る一日」のミルキーでビターなソーダ割りに合う『居酒場IGOR COSY(イゴールコージー)』芋や米など焼酎は約70種『居酒場IGOR COSY(イゴールコージー)』(左)店長 桜井茜さん、(右)副店長 渡辺小夏さん『居酒場IGOR COSY(イゴールコージー)』『鶏と本格焼酎 昭和』(左)侍士の門 お湯割り 900円 (右)地鶏もも焼き 1300円 にんにくが効いたパンチのある味に合う「侍士の門」。みずみずしい淡路島産の玉ねぎスライス添え『鶏と本格焼酎 昭和』(手前)地鶏たたき刺し 980円 (奥)無濾過 芋 にごり酒 ロック 800円 旨みの濃いたたきには無濾過の焼酎ロックを『鶏と本格焼酎 昭和』左から「白麹かめ壺仕込み晴耕雨読」「ミチシズク杜氏代表記念ラベル」「市来焼酎ツン」『鶏と本格焼酎 昭和』カツオ腹皮 700円 脂がのった九州の珍味『鶏と本格焼酎 昭和』店主 佐藤達雄さん『鶏と本格焼酎 昭和』『青ヶ島屋』(左手前)直子ソーダ 860円 匂いは強いが凝縮した旨みがクセになる。直子さんが醸す酒はフレッシュな香りが立つ (中央)八丈島産くさや 1680円 (奥)明日葉の天ぷら 970円 青ヶ島産でえぐみも少なく香りも爽やか『青ヶ島屋』(手前から)青酎三年古酒 860円、アオウミガメ 胸肉の刺身 2200円、アオウミガメ塩煮込み 2200円 刺身は牛の赤身肉のような味わい。煮込みにするとスッポン鍋風『青ヶ島屋』島内でも出回らない希少なボトルも『おとなの週末』2025年8月号『青ヶ島屋』島寿司 海苔 1貫220円、魚 1貫330円〜 魚は漬けに、海苔は島産の岩海苔を店で炊いている『青ヶ島屋』 記事に戻る 東京の芋焼酎酒場4選! 酒好きの島で作られる“青酎”が旨い