【画像】飲んでびっくり!熟した杏や梅のような香りを感じる香駿(こうしゅん) #お茶#カフェ#チャイ#ティー#吉祥寺#紅茶 記事に戻る クラシックな調度品のインテリアも味わい深い右が「香駿(こうしゅん)」、左が「ゆめわかば」。乾燥していると同じように見えるが、水分を吸収して開くと茶葉の形や香りの違いがよくわかる香りに特徴のある品種という「香駿」。まろやかなタンニンや旨みがあり、熟した杏や梅のようなニュアンスがふんわり香る店主:水野 学さん 飲食店への紅茶の卸も手掛ける水野さん。吉祥寺マルイ内で気軽に紅茶が飲めるスタンド『チャロチャロ!チャイブレイク』も営む『おとなの週末』2025年5月号『おとなの週末』2025年10月号水野さんがセレクトしたインド、スリランカ、日本の紅茶を販売目の前は井の頭公園。テイクアウトもOKなので散歩がてら立ち寄っても 記事に戻る 吉祥寺に佇むレトロなお店で味わう 和紅茶11種紅茶をプロが選んだ