シャッターが下りるその前に

“不思議の国”で味わった「焼きチーズカレー」【シャッターが下りるその前に】第2回『チェリー』@蒲田

東京の南、大田区在住の私は日頃からよく地元の蒲田界隈に飲みに行く。そしてJR蒲田駅東口近くにあるこの店の前を通るたびに、そこが不思議の国の入り口かのような気がしていた。ガラスのショーウィンドウには、パリジェンヌのポスター…

画像ギャラリー

東京の南、大田区在住の私は日頃からよく地元の蒲田界隈に飲みに行く。そしてJR蒲田駅東口近くにあるこの店の前を通るたびに、そこが不思議の国の入り口かのような気がしていた。ガラスのショーウィンドウには、パリジェンヌのポスター、飾りのアコーディオン……え、テレビまで? 統一感があるような、ないような。どんな店なんだろ、どんな店主が迎えてくれるんだろ。

昭和のレトロ喫茶、古き良き洋食のレストラン、町の集会場…?

いつしか私は扉の向こうが知りたいと思うようになっていた。不思議の国をちょっと覗きたくなったのだ。ある日の昼過ぎ、思い切って足を踏み入れてみることにした。かのアリスだって、きっとそうしたはず。

昭和のレトロ喫茶、古き良き洋食のレストラン、町の集会場。いろいろな言い方が当てはまる店だろう。ランチでくつろぐサラリーマンの横で、近所のおばあちゃんたちが井戸端会議。サンドイッチを頬張る高校生の横で、2段重ねのホットケーキを楽しむ若いカップル。そこには客の数だけいくつもの“日常”があった。何というか今どきのカフェやファミリーレストランとはまた違う魅力。店は小ぎれいなんだけど、歩んできた年月が醸し出す昔懐かしい空気。それがこの店の愛される“味”となる。

「昭和30~40年代頃は蒲田に映画館がいくつもあって、映画を観た帰りにお茶するのが定番だったの。だからこの辺りは喫茶店街だったんですよ」

迎えてくれたママ、いやマダムと呼びたくなる上品な指田(さしだ)郁代さん(74)は、地元蒲田の出身。大御所女優さんかと思うほど年齢を感じさせないきれいな人だ。寡黙で優しいマスターの指田宏明さん(82)と50年前にお見合い結婚。以来、夫婦で店を切り盛りしている。郁代さんが続ける。

指田さんご夫妻

映画の街「蒲田」で昭和35年に創業

「今は映画館もすっかりなくなってしまって、20軒ほどあった当時の喫茶店で残っているのはうちだけですね」

戦前に「松竹キネマ蒲田撮影所」があった蒲田は映画人も集まる活気あふれる街だったそうだ。戦後も蒲田駅周辺だけで20以上の映画館があったというが、時代の流れで次々と閉館。3年前の2019年にはついにすべての映画館が蒲田から消えてしまった。その変遷を見つめてきた店は、2022年で創業62年。地元ではかなりの古株である。

「主人の実家がいわゆる地主で、兄が始めた事業を20歳ぐらいで引き継いだのがこの店なんです。その時は多額の借金があって、主人が10年かけて地道に借金を返済していたものですから、青春はなかったようでした。30年ぐらい前までは2階建ての1階が喫茶、2階が麻雀屋で、苦しくても決して他の人に貸さず、真面目に商売を続けてきました。今までやってこられたのは土地があり、家賃がかからなかったからでしょう。そうでなければきっと続けていけなかったと思います」

レトロな『チェリー』の外観

そして今、時代はコロナ禍だ。当たり前だと信じていた日常が崩れ、わかってはいても物事に永遠はないという現実を突き付けられた。数十年の歴史がある老舗も、行列ができる人気店も、たくさんの店が閉店した。この店が同じ場所で同じように営業し続けているのは、奇跡と呼んでいいのかもしれない。

けれど残念ながら、奇跡の続きを担う後継者がいない。「数年前からうちの店を含めたエリアで再開発の話もあって、跡継ぎとなる子供もいないし、そろそろ……と思い始めたんです。今はふたりとも健康ですが、どちらかが体調を崩してしまったら、考えなければ」

喫茶店というのは朝から晩まで通し営業だけに仕事が長く続き、経営は思うより大変。深夜まで働いていた若い頃は、無理をし過ぎてお腹に宿った小さな命を失う悲しい過去も経験したという。一時期は高額な不妊治療も受けたそうだが、「ある時、主人がもう止めようと。子供がいなければそれはそれで、ふたりで楽しめばいいと言ってくれて」。

人気ナンバーワンは「チェリー風焼きチーズカレー」

だからこそ、夫婦の絆で守ってきた子供のような店をもっと楽しみたい。名物の味を記しておきたいのだ。時代と共に生まれたいくつもの料理もまた、この店が愛されてきた証だから。

ハンバーグやオムライスなど洋食メニューが並ぶ中でも、人気ナンバーワンが「チェリー風焼きチーズカレー」(850円)。8年ほど前にリニューアルした際に誕生した、この店ではまあ新参者である。

「チェリー風焼きチーズカレー」

オーブンでこんがり焼いたカレーは一見すると家庭的な風貌だが、想像するよりもずっと本格派。頬張れば牛と豚の挽き肉を使った自家製ルウの濃厚なコクが広がり、スパイスの刺激が舌の上を颯爽と駆け抜けていく。チェダーなど3種のチーズとトッピングの半熟卵を絡めると、辛さがまろやかな風合いに。しみじみ、美味しい。

実はこれ、テレビ番組の企画で生まれた料理なんだそうだ。それも「崖っぷちの飲食店を繁盛店にする」という再建ストーリーの密着企画。「なぜかうちが選ばれて(笑)」とふたりは苦笑するが、この出演が転機となった。専門家の提案で新名物を作ることになり、宏明さんが青山の人気店で修業。番組内で完成させた焼きカレーが大当たり。「出演していたおぎやはぎさんも店に来て、美味しいと言ってくれて。昼夜共にうちの人気メニューになったんです。でも私、おぎやはぎさんって誰なのか全く知らなかったんですけどね。ふふふ」。郁代さんがお茶目に微笑む。

定番は「昔ながらのナポリタン」

さて、焼きカレーが最近の看板スターなら、創業から変わらない古参の人気者が定番の「昔ながらのナポリタン」(650円)だろう。トマトが濃い長野産のケチャップを使い、バターで炒めたリッチな味わいはいい素材を使って作る実直な旨さが印象的だ。具がハムやベーコンじゃなくて鶏肉というのがちょっと変化球。唇の周りを真っ赤にして頬張れば、麺がちゅるんっと弾んで鼻の頭にソースが飛んだりして。やっぱこれこれ、派手さはないけど素朴な美味しさ。喫茶メニューの王道だ。

「昔ながらのナポリタン」

“マドンナ”と名付けたいほどエレガント!「プリンアラモード」

そしてもう1品、メニューに載せてない隠れた名物が「プリンアラモード」。おしゃれに着飾った盛り付けから、私は勝手にこの店の「マドンナ」と呼んでいる。まあ、写真を見てびっくりしないでほしい。メロン型の器にプリン、アイス、フルグラ、旬のフルーツが10種類以上どっさり。華やかさもさることながら、食べても食べても減らないんじゃないかと思うぐらいのボリュームでたったの800円。高級バーなら値段のゼロが1個多いんじゃないだろか。

「プリンアラモード」

「テーブルに運ぶと、わあっと歓声が上がるのがうれしくて。誕生日のサプライズとか、男性ひとりで全部召し上がる人もいますよ」

先に“隠れた名物”と書いたが、今やこれ目当てのお客さんも多くてまったく隠れてない(笑)。きっかけは特徴的なメロン型の器を購入したことだったという。

40年ほど前に行商のおじさんが器を売りこみに来て、当時1個2000円もしたけど10個ほど買いました。それまでは、よくあるプリンアラモード用のガラスの器を使っていて、注文が少なかったんだけど、メロン型にしたら人気になって。もっと喜んでほしくて4年ほど前からどんどんフルーツの量が増えていったんです」

お客さんに楽しんでもらいたい、驚かせたい。そんなピュアな思いがあふれ、文字通り器にあふれんばかりのプリンアラモードになったのだ。ちなみに店が忙しい時間帯と、数人でこれだけの注文はNG。儲けなしのサービスメニューなんだから当然です。

「地元遺産」と言っていい貴重な存在

それにしても、どの料理も安くて量もたっぷり。家賃代がかからないとはいえ、コロナ禍で大変な時期だけに心配になってしまう。余計なお世話だけど。

「他の店と同じことをやっていても商売はダメなんですよね。やはり個性がないと。プリンアラモードで儲けは出なくても、一緒に飲み物や食事を注文してくれることが大きい。それに、楽しみに来てくれる学生さんから高いお金は貰えないでしょう? 安く提供して喜んでもらって、何度も、たくさん来てほしいんです」

心配無用なのは、ひっきりなしに訪れるお客さんの笑顔を見ていればわかる。テレビや雑誌取材の影響で、近年は若い人も増えたそうだ。モーニングもランチも、スイーツも、ちょっとお酒一杯でも。どんな場面も気軽に使える雰囲気と懐の深さは、夫婦のお人柄そのまんま。長年通って来る常連客はもちろん、ふたりを慕って30年近く勤務する従業員や、親子2代揃ってアルバイトしていたスタッフもいるとか。

ピザも人気

昭和の喫茶店が少なくなる中、この店の存在は地元遺産のひとつだと言いたい。培ってきた年月の長さにおごらず、挑戦や変化を恐れない夫婦の柔軟な姿勢には、今の時代に学ぶことも多い。もしあの日、“不思議の国”の扉を開けていなければ、名物焼きカレーの開発秘話を聞くことも、豪快なプリンアラモードに歓喜することも、店の歴史や、過去の苦労を知ることもなかった。知ると知らぬは、ありがたみも、味わう楽しさも違う。好奇心はやっぱり大事。

あなたには気になる店がありますか。ご無沙汰している店はありますか。あの店もその店も、扉が開けられるのをきっと待っている。世の中に永遠はないから、今こそ訪れてみてはいかがだろうか。

文・撮影/肥田木奈々(ひだき・なな)

『チェリー』の店舗情報

[住所]東京都大田区蒲田5-19-8
[電話]03-3735-3521
[営業時間]月土曜日は9時~21時(20時LO)、祝日は9時~17時
※新型コロナウィルス感染拡大の影響で営業時間は異なる場合があります。
[休日]日曜日
[交通]JR京浜東北線ほか蒲田駅東口から徒歩3分

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

HD-2D版『ドラクエIII』発売記念! 『ローソンストア 100』とコラボ商品「スライムむしパン」や「勇者のおにぎり」が登場、レジからはレベルアップ音が流れる盛り上がりっぷり

カルフォルニア発のライフスタイルブランド「カバリーニ」社のウォールカレンダー「バードウォッチ」プレゼント!! 美麗なイラストに癒される逸品

大注目の映画『対外秘』のグッズを3名様にプレゼント!! 国会議員選挙に立候補し 国と国民に尽くそうとした男の復讐劇が見逃せない

【タイパ抜群】すぐにおいしい鍋が食べられるヤマキ『楽チン鍋』2種類を5名様に“プレゼント” 寒い季節にピッタリの逸品

おすすめ記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

肉厚!もつ煮込みがうまい 創業70年の老舗『富久晴』はスープも主役「ぜひ飲み干して」

東京、高田馬場でみつけた「究極のラーメン」ベスト3店…鶏油、スープ濃厚の「絶品の一杯」を覆面調査

禁断の2尾重ね!「うな重マウンテン」 武蔵小山『うなぎ亭 智』は 身がパリッと中はふっくら関西風

この食材の名前は? やせた土地でも育ちます

満腹でも気分は軽やか!東京産食材にこだわったヘルシービュッフェ を提供 八重洲『ホテル龍名館東京 花ごよみ東京』

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…