アートな週末

『刀剣乱舞』で話題の「歌仙兼定」や国宝刀剣を展示 永青文庫の早春展『揃い踏み 細川の名刀たち』

国宝「短刀 無銘正宗(名物庖丁正宗)」鎌倉時代(14世紀)永青文庫蔵

2023年3月31日に映画も公開!『刀剣乱舞ONLINE』で人気の「古今伝授の太刀」「歌仙兼定」 日本刀を擬人化したキャラクター”刀剣男子”が登場するオンラインゲーム『刀剣乱舞ONLINE』(2015年1月14日サービス…

画像ギャラリー

肥後熊本の藩主だった細川家由来の美術品や歴史資料を管理し、一般公開も行っている「永青文庫」(東京・目白台)。2023年1月14日から始まった『令和4年度早春展 揃い踏み 細川の名刀たちー永青文庫の国宝登場ー』(〜5月7日)では、国宝刀剣4口と、重要文化財、重要美術品の刀剣・刀装金具の全てが公開されます。永青文庫設立者の細川護立(ほそかわ・もりたつ)(1883〜1970年)が「母親に小遣いを前借りして手に入れた」という刀収集への情熱が窺える逸話や、肥後金工の鐔(つば)など精巧な刀装具の魅力を堪能できる展覧会です。刀剣をモチーフにしたキャラクターが登場するオンラインゲーム『刀剣乱舞』で人気の高い、「歌仙兼定(かせんかねさだ)」と「古今伝授の太刀」も展示されます。

刀の手入れをする細川護立

所蔵される国宝8件のうち刀剣全4口が展示

細川家第16代当主の細川護立は美術に造詣が深く、稀代の刀剣収集家としても知られています。1948年には日本美術刀剣保存協会を設立し、初代会長に就任しました。護立が刀に興味を持ち始めたのは、学習院中等学科在学中に助膜炎(ろくまくえん)にかかり、療養のため休学をしたことがきっかけです。当時、細川家に出入りをしていた刀の装飾を製作、手入れをする肥後金工師の末裔・西垣四郎作(にしがき・しろさく)(1791〜1850年)や刀剣愛好家らと研究会を開き、知見を深めていきます。

価値のある品を見極められるようになった護立が、母親に小遣いを前借りしてまで手に入れたかった「生駒光忠(いこまみつただ)」は、後に国宝に認定されます(国宝「刀 金象嵌銘 光忠 光徳(花押) 生駒讃岐守所持(生駒光忠)」)。

 国宝「刀 金象嵌銘 光忠 光徳(花押) 生駒讃岐守所持(生駒光忠)」 鎌倉時代(13世紀) 永青文庫蔵
国宝「太刀 銘 豊後国行平作(古今伝授の太刀)」 平安~鎌倉時代(12~13世紀) 永青文庫蔵
国宝「短刀 無銘正宗(名物庖丁正宗)」 鎌倉時代(14世紀) 永青文庫蔵
国宝「短刀 銘 則重(日本一則重)」 鎌倉時代(13世紀) 永青文庫蔵

国宝3口も、護立の収集動機が書かれた『刀剣回顧談』(1938年)を参照にした逸話が添えられ、護立の刀剣への粘り強い情熱や人柄に触れることができます。

桜模様の入った透彫など流派によって趣が異なる刀装金具

鐔(つば)をはじめとした「刀装金具」の名品も並びます。江戸時代に熊本で発展したものを「肥後金工」と呼び、主な流派は林派、平田派、西垣派、志水派があります。永青文庫に所蔵される肥後金工の多くは護立の収集品で、叔父の長岡護美(ながおか・もりよし)(1842〜1906年)や、西垣四郎作らから譲り受けたものです。

重要美術品 林又七「桜九曜紋透鐔」 江戸時代(17世紀) 永青文庫蔵
重要美術品 西垣永久「田毎の月図鐔」 江戸時代(18世紀) 永青文庫蔵

室町時代に後藤祐乗(ごとう・ゆうじょう)から始まった金工師の家系・後藤家は、足利将軍家や織田信長、豊臣秀吉といった為政者(いせいしゃ)に幕末まで仕えました。銅に金や少量の銀を混ぜた「赤銅(しゃくどう)」の黒色の地板に、金で立体的な模様を描いた作風は「家彫(いえぼり)」と呼ばれ、格調高い美しさが珍重されました。

重要美術品「猿猴捉月図三所物」
  目貫・笄:後藤乗真、室町時代(16世紀)/小柄:後藤通乗、宝永7年(1710) 永青文庫蔵

庶民の金工により自由な発想で発展していった、「町彫(まちぼり)」の逸品も鑑賞できます。

 重要文化財 奈良利寿「牟礼高松図鐔」 江戸時代(18世紀) 永青文庫蔵
土屋安親「雨下猛虎図揃金具」 江戸時代(18世紀) 永青文庫蔵

2023年3月31日に映画も公開!『刀剣乱舞ONLINE』で人気の「古今伝授の太刀」「歌仙兼定」

日本刀を擬人化したキャラクター”刀剣男子”が登場するオンラインゲーム『刀剣乱舞ONLINE』(2015年1月14日サービス開始)は、パソコンブラウザ版の登録者数は 200万人、スマホアプリ版では累計800万ダウンロードを超えています(2022年1月14日時点)。過去にはゲームを原案としたアニメ放送や舞台公演があり、2023年3月31日には4年ぶりの映画が公開されます。細川家にゆかりのある「古今伝授の太刀」と「歌仙兼定」は、このゲームの人気キャラクターのモチーフになっています。「一度、本物の刀を見てみたい」など、ファンからの声がSNS上に多く寄せられ、展示されることになりました。文京区と『刀剣乱舞ONLINE』のコラボレーション企画も、展示期間中に合わせ、スタンプラリーや、等身大キャラクターのパネル展示などがあります。

文京区 × 刀剣乱舞ONLINE コラボレーション
「細川の名刀と巡る文のみち ~目白台・関口の雅~」

【最新情報特設サイト】https://bunkyo-touken.jp/
【問い合わせ】03-5803-1174(文京区アカデミー推進課観光担当)

『令和4年度早春展 揃い踏み 細川の名刀たちー永青文庫の国宝登場ー』展の概要

【開催期間】2023年1月14日〜5月7日
【会場】東京都文京区目白台1-1-1 永青文庫
【開館時間】10時〜16時半(入館は16時まで)
【休館日】月曜日
【観覧料】一般1300円/大学生・高校生800円 
 ※中学生以下、障害者手帳を提示、及び介助者は無料
 ※観覧はオンラインによる日時指定予約制
 (時間枠の定員に空きがある場合に限り、入館可能)
【電話】03-3941-0850(永青文庫)

【永青文庫】
神田川沿岸の樹々に囲まれた閑静な一画にある永青文庫は、細川家の下屋敷跡につくられた東京で唯一の大名家の美術館です。白い壁が印象的なこの洋館は、細川家の家政所(事務所)として昭和初期に建設されました。1950年、細川護立によって設立され、細川家伝来の美術工芸品や禅画、刀剣、近代日本画など国宝8件、重要文化財34件を含む9万4000点を所蔵し、テーマごとの展覧会を開催しています。隣には大きな池を回遊して景観が楽しめる日本庭園「文京区立 肥後細川庭園」があります。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

【実食】熱々「ギョーザ」と「ビール」で至福の時間!! 両国駅「超ギョーザステーション」の「コスパ」がヤバイ

銀座にオープンした「没入型」ビールコンセプトショップ アサヒビール『SUPERDRY Immersive experience』を体験してきた!

笑顔の「後藤真希」がピンクの装いで登壇!! 豊橋イベントのステージ上であふれる「モンハン愛」を語る

「能登の酒を止めるな!」 能登の被災酒蔵、全国の酒蔵で日本酒造り 

おすすめ記事

三崎はサバもすごい!最新技術とこだわりの調理でいただく「生サバ」の旨みとまろやかな脂に悶絶

“鶏軟骨のとろぷるもんじゃ”に納得 月島の老舗の味を継ぐ『もんじゃ駒と』

東京駅のこだわりオムライス店『ビストロ CLEANTE TOKYO』 名物「オムライス」はラインナップ豊富でファミリーにもおすすめ

【難読漢字】食べ物クイズ 骨まで黒い!?

タコスの名店の系列店が東京駅ナカに!『北出TACOS グランスタ東京店』の絶品タコスは必食

「そろそろ電気自動車は買い時か?」補助金が「50万円」以上出たとしても「決断」が難しいワケとは!?

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…