【実食】シェイク シャック日本初のカレーバーガー 行列店『SPICY CURRY 魯珈』監修はダテじゃないスパイシーな旨さ

【実食】シェイクシャック初のカレーバーガー 行列店『SPICY CURRY 魯珈』監修はダテじゃないスパイシーな旨さ

【実食】シェイクシャック初のカレーバーガー 行列店『SPICY CURRY 魯珈』監修はダテじゃないスパイシーな旨さ

ご存知、ニューヨーク発のハンバーガーレストラン『Shake Shack(シェイク シャック)』が、日本初のカレーバーガーを夏の期間限定メニューとして2023年7月26日より販売開始します。しかも、東京・大久保の人気店「SPICY CURRY 魯珈(ロカ)」の店主・齋藤絵里さんが監修しているというから絶対旨いはず。ということで、ひと足先に食べてきました。

画像ギャラリー

この夏しか食べられない日本限定メニュー

世界各国に450店舗以上展開しているハンバーガーレストラン『Shake Shack(シェイクシャック)』。日本に進出したのは2015年。「外苑いちょう並木店」を出店以降、2023年7月時点で東京・神奈川・静岡・京都・大阪に計13店舗を展開しています。

『Shake Shack(シェイク シャック)』日本1号店の「外苑いちょう並木店」

『シェイク シャック』はこれまで、地域に根付くをモットーに、出店地域のレストランやベーカリー、菓子店とコラボをし、さまざまなメニューを生み出してきました。そして2023年夏、着目したのが「カレー」

人気スパイスカレー店『SPICY CURRY 魯珈』の店主・齋藤絵里さん監修のもと、日本オリジナルの「カレーシャック」(シングル1133円)が誕生しました。2023年7月26日〜9月中旬の限定メニューとして提供されます。

『SPICY CURRY 魯珈』は、取材を含めて数回伺ったことがあり、そのおいしさを知っている身としては、このハンバーガーを食べないわけにいかない! と、ひと足先に『シェイク シャック』日本1号店の「外苑いちょう並木店」でいただいてきました。

広々とした店内

カレー味でも『シェイク シャック』らしい“一体感”は健在

「カレーシャック」(シングル 1133円)。ちなみに、ダブルは1518円

「カレーシャック」は、このメニューのためだけに作られたカレーソースを使用しています。こちら、ガラムマサラ、ブラックペッパー、レッドチリペッパーなどをブレンド。スパイシーな香りと味を表現しています。

そこに至るまで、ベースの「シャックバーガー」に合うソースを考え、何度も改良を加えたそう。さて、そのお味は如何に!?

ガブッと食べると、ホルモン剤フリーのアンガスビーフを100%使用したパティやモッツァレラチーズの旨み、フライドオニオンの甘み、さまざまな食材の組み合わせが一体となって口中に広がります

バンズ、具材、ソースの一体感……これは、ひと口でタテに食べられる高さに設定されている『シェイク シャック』のハンバーガーすべてに通じること。カレーバーガーを通して、『シェイク シャック』のハンバーガー自体のおいしさを改めて実感させるとは恐るべし。

そして、カレーバーガーで忘れちゃいけないのが、細切りしたニンジンのピクルス。スパイスカレーにおけるアチャールのような存在感で、副菜と一緒に混ぜ合わせて食べていく『魯珈』のカレーを思わせます。シャキシャキとした食感も含め、いいアクセントになっています。

フライから感じたカレーソースのポテンシャルの高さ

「カレーフライ」(836円)

ハンバーガーだけでなく、人気の「フライ」(ポテトフライ)もカレー仕様に! カレーシャックよりも、カレーソースのスパイシーさをガツンと感じたのが「カレーフライ」(836円)。どうやら、フライにカレーソースをかける前にガラムマサラをふりかけているのだとか。それで、スパイスの深い香りを感じられるのかぁ。

外サクッ、中ホクッがデフォルトですが、食べ進めていくうちに、ソースでしなっとなっているフライもあります。そのソースしみしみの状態もこれはこれで旨し。

この日はレモネードを飲んでいて、口の中をサッパリさせてくれます。でもホントは、ビール(シャックマイスターエール)がほしくなる! あと、ポテトフライの上にフライドオニオンがのっていて、これがそのシャックマイスターエールに漬け込んだあとに揚げているそう。それは合わないはずがない!

ポテトフライとフライドオニオンってフライ×フライじゃね? と思うかもしれませんが、玉ねぎの甘みとカレーのスパイシーさが絡み合っていてケンカしないんです。しかもネギものっていて、それが爽やかな香味をもたらし味の印象を変えてくれます。う〜ん、奥深い。

この夏、カレー好きもハンバーガー好きも楽しんでいただきたいメニューです。ぜひお試しあれ。

取材・撮影/編集部えびす

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

懐かしいロゴに感涙「ファンタ ミステリーレトロ」が新発売! 謎味の正体をおとなの週末編集部がガチ予想

トヨタセルシオが高級車に殴り込み “新参”にベンツとBMWは震撼

「コンプライアンス? どうやって食うんだよ?」「関係ないね!」 『帰ってきた あぶない刑事』公開直前に「カオル」の声で始まるお馴染みの次回予告が復活!

【プレゼント】フェリシモ発売「ガラス職人」が手掛ける大人気の「オブジェコレクション」と「木製LEDスタンド」を1名様に

おすすめ記事

【大人気】カンバーバッチは「タスカニー」風チキンがお好き!! Netflix『エリック』では息子を探し求める「人形師」を怪演

初夏にピッタリのお肉料理5種が食べ放題!6/1〜神戸三宮東急REIホテルでランチプランスタート

肉厚な炙りホタテが旨い、フルコースを食べたような幸せなつけ麺『Tokyo Style Noodle ほたて日和』

【難読漢字】地名当て 伊達家の屋敷で舌鼓

“迷路ホテル”が岡山に出現 摩訶不思議な空間で非日常ステイ

世界的評価のシェフが手掛ける「幸せの焦がしバターサンド」を人気プロレスラー、ウナギ・サヤカが査定してやるよ

最新刊

「おとなの週末」2024年6月号は5月15日発売!大特集は「町パン」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。5月15日発売の6月号では、「うまくてエモい!…