サバジェンヌが行く!

「調理系サバ缶」がキテる! 汎用性が高すぎる富永貿易『さば先生』をサバジェンヌが使い倒してみた

「全日本さば連合会」広報担当サバジェンヌこと池田陽子さんによる「サバジェンヌが行く〜至福の鯖百選〜」第86回目となる今回は、2023年に登場した注目の調理系サバ缶「さば先生」をご紹介。混ぜご飯に冷奴にピザまで!手軽に使え…

画像ギャラリー

「全日本さば連合会」広報担当サバジェンヌこと池田陽子さんによる「サバジェンヌが行く〜至福の鯖百選〜」第86回目となる今回は、2023年に登場した注目の調理系サバ缶「さば先生」をご紹介。混ぜご飯に冷奴にピザまで!手軽に使える『さば先生』を使って、アレコレ作ってみました。

手軽に簡単! サバ混ぜご飯ができる

具材、味付けとますますの進化を遂げるサバ缶。2023年も多彩なサバ缶が次々とデビューを果たしたが注目すべきは「調理」を意識したサバ缶。ごはん、パン、麺などに合わせるだけで、手軽にメインディッシュが作れるサバ缶が登場している。

富永貿易「さば先生」は、ごはんに混ぜるだけでカンタンに「サバ混ぜご飯」ができるサバ缶。いわば、「サバ混ぜごはんの素」を缶詰にしたものだ。

富永貿易の「さば先生」(430円)。「ケチャップ味」(左)と、「和風だししょうゆ味」がある

富永貿易は大正12年に輸出業社として創業。のちに輸入業に転換し、現在は商社、メーカー、OEM事業を行う歴史ある企業だ。

じつは、我らがサバ缶も多く取り扱っている。2018年に発売された「TOMINAGA SABAオリーブオイル漬け」「TOMINAGA SABAオリーブオイル漬け ガーリック」はサバファンに大好評のヒット商品だ。

富永貿易TOMINAGA SABAオリーブオイル漬け(248円)
TOMINAGA SABAオリーブオイル漬け ガーリック(248円)

厳選した国産サバを使用。そしてこだわりはオリーブオイルにもアリ。自社取り扱いの1872年創業のスペイン「ガルシア・デ・ラ・クルス社」の100%エクストラバージンオリーブオイルを使用

良質な油がホクッとしたサバの脂と見事になじんで、うるわしい味わい。ジェンヌ的には「高級美容液が肌にしみこむ感じ」。うっとり。というわけでアヒージョやパスタに絶賛愛用中!

そんな富永貿易から、昨年新たなサバ缶がデビューした。その名も「さば先生」。ついにサバ缶に「先生」が現れた(涙)。

さば先生開発のきっかけは、昨年、富永貿易が創業100周年を迎えたことだった。

「これからの100年、人々の健康に貢献できる商品を、と深堀りするなかで、次世代を担う子どもたちにおいしく、栄養価の高いサバを食べてほしい、というコンセプトにたどり着きました」と語るのは、開発にも関わったマーケティング部の川和田寛樹さん。

サバが豊富に含むDHA・EPAは子どもたちの健やかな成長に欠かせない。しっかり食べてほしいものの、苦手という子どもも多い。そして、忙しいお母さん、お父さんにとってサバは食べさせたくても、骨を除いたり、くさみをとるなど残念ながら調理に手間がかかる存在……

そこで、子どもが食べやすく、見た目にも「サバ感」が少ない「混ぜご飯」に調理可能なものを目指すことに。なおかつ買い置きができて手軽に使える商品を、と検討するなかで「サバ缶」に白羽の矢があたった。

かくして「ごはんに混ぜるだけで、混ぜご飯が完成する」という前代未聞の「サバ缶」の開発がスタートした。

開発をともにしたのは、青森県八戸で数々の名サバ缶製造を手掛ける、八戸缶詰グループ・三星

使用するサバは鮮度バツグンの国産身を崩さず、食感のメリハリをキープして仕上げるためにていねいに手詰めする。

味付けは子どもが好きなケチャップ味、そして和風だししょうゆ味に。それぞれ、見た目も彩りがよく、食をそそるようにサバ以外の具もプラス。

ケチャップ味

ケチャップ味はコーン、にんじん、和風だししょうゆ味はひじき・にんじんを入れることになった。

和風だししょうゆ味。ケチャップ味とともに、具材たっぷり

しかし、ことはカンタンではなかった。

開発すべき商品は、混ぜご飯用の粉末でもなく、瓶詰でもなく、レトルトパウチでもなく、「サバ缶」だったからだ。

「当初は炊飯器に入れて炊きこみごはんにする予定だったのですが、調理のハードルを上げてしまうのでは、と混ぜご飯に方向転換しました」と川和田さん。

ところがこれが「大変」の原因に。「ごはんにサバ缶を混ぜこんだときに『水っぽさ』が出ないように仕上げるのがとても難しかったんです」

当たり前だが「サバ缶」になっていなければならないわけで、「調味液の量」を減らすわけにもいかない。

「かといって完成した時に味が薄くなったり、濃くなっても困ります。解決方法が見つからずに困り果てた時期もありました」(川和田さん)。

試行錯誤の結果、調理手順がポイントになることが見えてきた。

「サバ缶をいきなりご飯に混ぜるのではなく、まずボウルに缶汁ことあけます。そして全体を混ぜて身をほぐすと、調味液が身にしみこむので、ご飯がべた付かず、おいしく仕上がることがわかりました」と川和田さんが説明する。

かくして史上初の混ぜご飯用サバ缶が完成。ネーミングはインパクト大の「さば先生」。じつは、名づけの親は川和田さんだ。

サバに含まれるDHA・EPAの大きな効能といえば「脳の活性化」。お母さん、お父さんからすれば、わが子の成績アップも願ってやまないもの。

「『先生』という文字を使うとわかりやすいのかなあ、と計画書などに商品名を『さば先生』(仮)ととりあえず、明記していました(笑)」と川和田さん。

いざ、商品名を考案という段階で、「みんなすでに刷り込まれてしまったらしく」(川和田さん)、さば先生で決定。

パッケージに躍る、ユーモラスなキャラクター・さば先生。座右の名は「一日一善一サバ」

「世のパパ、ママに、さば先生のことを知ってもらいたい! そして全国のお子様にさば先生を食べてほしい!」と熱く語る川和田さん。

子どもたちの健やかな未来に向けて、指導するべく立ちあがったさば先生!

ところが、さば先生は子どもたちだけに独り占めさせている場合ではない、サバ缶だった。

さば先生に指導を仰ぐべく、いざ実食!

まずは、和風だししょうゆ味。パカッ。あけてみる。

え?

ええええええええええ?

動揺するジェンヌさん。

えっと、これってほぐして使うサバ缶ですよね?

なのに

美しすぎる!!!!!!

美しいので出してみました…

みよ! この見事に煌めく青光り、クッキリ浮き上がった縞目、ピシッとした立ち姿。も、もったいなくて、ほぐせない(涙)!

ちょっと、かじってみます。皮目とろり、麗しい脂、ホクホクの身。ついでに缶汁もちまっと食べてみると………サバの旨みがしみた、調味液は雑味ゼロ! やさしい味わい。

いかんいかん。意を決してほぐします。ごはんと混ぜます。完成!

まず、「ボウルに入れて全体を混ぜる」⇒「ごはんも入れて混ぜる」の工程をお忘れなく

いただきます! おおお。ごはん一粒ひと粒に、じつに品よくサバの旨みがしみわたり、ひじき、にんじんもたっぷりで見た目も華やか。ご苦労のかいあって、ご飯もホクホクに仕上がってます。

そして、きわめて味わいが上品。えーっ。これって料亭の「炊き込みごはん」レベル! 混ぜただけなのに!?

これで育った子どもは口が肥えるに違いない。間違いない!

さば先生和風だししょうゆ味の混ぜご飯。ちなみに、チャーハンにしたり、酢を加えて「サバ混ぜ寿司」にしてもおいしい!

ケチャップ味も開けてみました。

あーん。やはり美しい……。

さば先生、カッコよすぎます(涙)

青光りボディにケチャップソースとコーンをまとった、我らがスタア、さば先生

またまた、身をちょっとかじってみます。とろり、ホクッ、旨みじわー。調味液は、甘みはあってたしかにケチャップ味なのですが、ベタつきがなく、「親しみやすいトマトソース」といった味わい。サバの旨みが深いコクをプラス。

これは……という期待に胸を膨らませながら、ごはんと混ぜ混ぜ。完成!

やはり……。「洋食屋」さんの味。しかもちゃんとした。「中央区にある老舗洋食屋さん」のチキンライスをサバで再現といったほうがいいでしょうか。子どもたちはもちろん好きだと思うけれど、ケチャップあまあまの「お子さま仕様」じゃないの! 

子どものほうが「味覚に正直」というけれど、まさにサバが苦手だった子どもたちが、こぞっておいしく食べるという、さば先生の混ぜご飯! サバらしい!

さば先生ケチャップ味の混ぜご飯。オムライスの具にするのもおすすめ

大人にはジェンヌアレンジのさば先生を!

そしてこれは、子どもたちに独占させるのはもったいない! 

わたしたち大人ももちろん、サバのDHA・EPAをしっかり摂取したいもの。お父さんは能力アップですこぶるサバらしい企画を提案! 出世街道まっしぐら! お母さんはお肌つやつや、スリムボディで美しく! 

わたしたち大人も、さば先生が必要だ! ということで、お父さん、お母さんにうれしいさば先生アレンジレシピを考えてみたジェンヌさん。

さば先生は、サバ缶としてのクオリティが高いので、お米以外も多彩なアレンジ可能!

まずは和風だししょうゆ味で、おつまみを作ってみました。

お父さんの“サ晩酌”に「さば先生温やっこ」はいかがでしょうか。

鍋にダシ汁を入れて温めたお豆腐に、レンジ加熱した、さば先生和風だししょうゆ味をオン。まるで小料理屋で出てきそうな一品に。サバの旨み、ひじきとにんじんでお豆腐が、レベルアップ。日本酒のおともにぴったりー。

さば先生温やっこ。熱燗にぴったり

卵との相性もバツグン。溶き卵に、さば先生和風だししょうゆ味を缶汁ごと加えて混ぜて「さば先生炒り卵」に。さば先生だけで、いとも簡単に味が決まります。小ねぎや青じそを散らせば、こちらもおつまみにバッチリ

さば先生炒り卵。厚焼き玉子にすれば、お弁当にもよし

お母さんには、さば先生ケチャップ味をアレンジ。ワインと一緒に「さば先生ピザ」はいかが?

ピザ生地に、さば先生ケチャップ味、溶けるチーズ、黒オリーブをのせて焼くだけ。コクうまな味わいなのでピザソースとしても使える! ワインに合うなあ……。

さば先生ピザ。ホムパでもばえる! ピザトーストにしても旨し

さば先生をパスタに使うと、「洋食屋さんのナポリタン」に仕上がってほっこりおいしい! 今回はおつまみに、ということで、ジェンヌがよく作る「サバナポリタン 上だけ」。フライパンにオリーブオイル、バターを入れて、カットした玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを炒め、さば先生を入れて合わせます。

チーズ、タバスコをちょっとふって。大人のナポ的に仕上がるので、サワーやハイボールにもぴったり

サバナポリタン 上だけ。ピーマンとの相性がよし

素材のよさ、味付けの技。おいしくヘルシーな、さば先生で家族全員パワーアップ!

さば先生は、間違いなく「家庭円満サバ缶」! ぜひお試しを。

2024年3月8日(金)~3月24日(日)まで、さば先生公式SNSアカウントにて「さば先生 ありがとう1周年キャンペーン」実施中。「X」のフォロー&リポスト、または「Instagram」のフォロー&いいねをすると、抽選で総計38名様にさば先生 ケチャップ味・和風だししょうゆ味 2種を各2缶ずつプレゼント。


「X」アカウント:https://twitter.com/sabasensei

「Instagram」アカウント:https://www.instagram.com/sabasensei/

★富永貿易 さば先生
https://www.tominaga.co.jp/pr/sabasensei/

は、一家にひとつ、いや家族人数分マスト!

■池田陽子
全日本さば連合会広報担当 サバジェンヌ/薬膳アテンダント

サバを愛する消費者の集まりである「全日本さば連合会」(全さば連)の広報を担当。日本各地のサバ情報の発信、サバ商品のPR、商品開発等を行う。北京中医薬大学日本校を卒業、国際中医薬膳師資格を持ち、薬膳アテンダントとしても活動。水産庁「海の宝!水産女子の元気プロジェクト」認定メンバー。著書に『サバが好き!~旨すぎる国民的青魚のすべて』(山と渓谷社)、『ゆる薬膳。』(日本文芸社)など。全さば連HP:http://all38.com/

取材・撮影/池田陽子

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

【難読漢字】食べ物クイズ 世界最古のスパイスです

新富町、アパホテル多すぎでは…?その理由を広報に直撃!新富町の気になるアレコレ調査してみた

「ボリュームいっぱい」の秘密、沖縄の子どもたちの空腹を満たした名店主

【難読漢字】地名当て 山あいにあるのに魚の名前?

おすすめ記事

本場さながらの辛・酸・甘味は完璧!東京駅でタイ料理なら『サイアムオーキッド』で決まり

【難読漢字】食べ物クイズ 世界最古のスパイスです

昭和39年創業『丸満餃子』の「焼餃子」は“笑顔”が出る美味しさ

新富町、アパホテル多すぎでは…?その理由を広報に直撃!新富町の気になるアレコレ調査してみた

3度落城した「難攻不落の城」 斎藤道三が築いた稲葉山城は信長の手に落ちた

総量100g、丼を覆い尽くす脂きらめく大量のチャーシュー『there is ramen』

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…