浜なし2万個以上のフードロス削減に貢献 “もったいない”を掲げた「キリン 氷結mottainai」誕生の背景

「キリン 氷結mottainai 浜なし(期間限定)」

キリンビールの新シリーズ「氷結mottainai」の第1弾「キリン 氷結mottainai 浜なし(期間限定)」(350ml缶・500ml缶)が好調だ。「mottainai=もったいない」とネーミングしたように、果実のフードロスを削減して農家支援に繋げる新プロジェクト。同社は約18万ケースを販売することで「浜なし」2.2万個のロス削減、約400万円を寄付することを目標に掲げていたが、2024年5月7日の発売後まもなく早期目標を達成した。発売初週の出荷数量が、直近3年の同社発売のRTD(缶チューハイや缶ビールなど、ふたを開ければそのまま飲めるお酒のこと)限定品の中で最多を記録した大ヒット商品の魅力に迫る。

画像ギャラリー

キリンビールの新シリーズ「氷結mottainai」の第1弾「キリン 氷結mottainai 浜なし(期間限定)」(350ml缶・500ml缶)が好調だ。「mottainai=もったいない」とネーミングしたように、果実のフードロスを削減して農家支援に繋げる新プロジェクト。同社は約18万ケースを販売することで「浜なし」2.2万個のロス削減、約400万円を寄付することを目標に掲げていたが、2024年5月7日の発売後まもなく早期目標を達成した。発売初週の出荷数量が、直近3年の同社発売のRTD(缶チューハイや缶ビールなど、ふたを開ければそのまま飲めるお酒のこと)限定品の中で最多を記録した大ヒット商品の魅力に迫る。

気軽に社会貢献できる缶チューハイへの期待

「キリン 氷結mottainai 浜なし(期間限定)」は、規格外のため廃棄されてしまう横浜のブランド梨「浜なし」を使用。1本売り上げるごとに1円が生産者へ寄付され、購入することで誰でも簡単に社会貢献できる仕組みを実現化した「氷結mottainai」。このサステナブルな商品は、普段「氷結」を手に取らない、環境問題に関心のある層や社会貢献をしたい人を巻き込み、直近の「氷結」限定品の出荷平均との比較で約1.2倍の出荷実績となった。好調な売れ行きだが、そもそもどんなことがきっかけで生まれたのだろうか。

普段「氷結」を手に取らない人にもリーチした新商品

廃棄される「モッタイナイ果実」の総量は20~30 万 トン

近年、果実農家が抱える課題は増えるばかりだ。農林水産省の資料によると、未出荷の果物を「廃棄果物」と定義した場合、年間で平均約 20~30 万 トンにも上る。この10 年間ほとんど同じ量で推移しており、 生産現場でのフードロスは根深い問題だ。

「キリン 氷結mottainai 浜なし」 のパッケージ 画像提供:キリンビール株式会社

一方で「PwC Japanグループ」の「新たな価値を目指して サステナビリティに関する消費者調査2022」によると、日本でのSDGsの認知は高まりつつあるものの、サステナブルな商品の購入は「身近でない」ことを理由に、低いことがわかっている。そこで、キリンビールは定番商品であり、親しみやすい「身近」なイメージの「氷結」ブランドを介して、企業として果実農家支援を行う取り組みをスタートさせた。

飲むだけで社会貢献!SDGs を身近な存在に

規格外の「浜なし」画像提供:キリンビール株式会社

「日本各地においしい果物があるのに知られておらず、規格外というだけで捨てられてしまう実情に対し、本当にもったいないなと感じていました。そこで、その果実を使ってフードロス削減に貢献し、全国の皆さんに日本各地の果実をお届けしたいと思い、商品の開発に至りました。『キリン氷結mottainai』を楽しみながら手軽に社会貢献できることを知っていただき、SDGs を身近に感じていただけたらと思っています」と、キリンビール氷結ブランド担当の山岡加菜さんは商品化の背景を説明する。

みずみずしい浜なしの果実感がほとばしる、爽やかな一杯

実際に「キリン 氷結mottainai 浜なし」を手に取ってみたが、驚くほどみずみずしい果実感に思わずはっとさせられた。木の上で完熟させた浜なしそのものの甘みや爽やかな酸味を、そのまま体現したような缶チューハイである。すっきりとした後味もクセになり、実は取材後、何度も家飲みでお世話になっている。お世辞なしで飲みやすく、ハマりやすい味わいだ。

「ペアリングとしておすすめなのは、香ばしさが好相性なナッツや、燻製の香りと梨のマリアージュがたまらないサラミや生ハム、ダブルで果実の風味が味わえるドライフルーツなどです。もちろん魚やお肉にも合わせやすいチューハイとなっています」(山岡さん)

横浜の「浜なし」約2万2000個分のフードロスを削減

同製品には横浜産の「浜なし」のみを使用しているが、第1弾に選んだ理由はなんだったのか。

横浜にある「浜なし」の農園 画像提供:キリンビール株式会社

「氷結は誕生から果実のみずみずしいおいしさを大切にしているブランドでした。その為、
みずみずしくて甘みのある浜なしは、非常に相性が良かったですね。キリンビールの発祥の地が横浜だったので、同じエリアの梨であったことにもご縁を感じています。横浜の梨生産量は約1440tほどですが、通常年で流通量の5%ほどが廃棄、多発年だと20%程度の廃棄が出る状況でした。当商品によって、浜なし約2万2000個分のロス削減を目指していましたが、今回早々にその目標を達成することができました」(山岡さん、※データは横浜市のホームページ参照)

今後は廃棄予定の果実を年間 150t削減を目指す

地域の果実農家の支援と認知拡大、そして各地のおいしい果物を味わってもらうことを目的に、これからも対象となる果実はすべて地域特産のものを使用する予定だ。

「今後のキリン氷結mottainaiについては、現在企画中ではありますが、同様にフードロスを減らし、いつも支えられている農家の方々に貢献できる商品を予定しております。継続して全国の果実農家さんを支援し、2027 年には廃棄予定のモッタイナイ果実を、年間 150t削減することを目指していく予定です」(山岡さん)

中高年に加え若年層とも親和性が高いとされる「キリン 氷結」シリーズ。気軽に社会貢献が叶うおいしさを兼ね備えた製品が浸透することで、SDGsに対する意識がもっと高まっていくのではないだろうか。

「キリン 氷結mottainai 浜なし」画像提供:キリンビール株式会社

■「キリン 氷結mottainai 浜なし(期間限定)」
発売地域:全国
容量・容器:350ml缶、500ml缶
価格:オープン価格(350ml缶1本の想定価格は税込み179円、500ml缶は同240円)                                    
アルコール分:5%

文/中村友美
フード&トラベルライター。東京都生まれ。美術大学を卒業後、出版社で編集者・ディレクターを経験し、現在に至る。15歳からカフェ・喫茶店巡りを開始し、食の魅力に取り憑かれて以来、飲食にまつわる人々のストーリーに関心あり。古きよき喫茶店や居酒屋からミシュラン星付きレストランまで幅広く足を運ぶ。趣味は日本全国の商店建築巡り。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

ネオンイエロー色のソーダは主人公の好きな味なのか? 期間限定「ファンタ ビートルジュース」あの“名前”を3回唱えてでもゲットしたい!!

ファミマ限定!『八天堂』の「冷やして食べる とろけるくりーむパン 紅はるか」 さつまいも感&スイーツ感アップで帰ってきた

20年ぶりに復活!ファン垂涎「アードベッグ 17年」を抽選販売 最高蒸留・醸造責任者が東京で語った“伝説のウイスキー”の魅力とは

【実食】『包丁人味平』で“鼻田香作”が作り出した「最狂料理」『ブラックカレー』は実在した!? “銚子電鉄”はなぜこのカレーを商品化したのか?

おすすめ記事

東京で食べられる「世界の朝ごはん」4選 海外の朝食がステキすぎる!

家康は、切腹と決まった真田昌幸・幸村親子の助命をどう聞いたか 93歳の天寿を全うした真田信之、松代城はかつて武田信玄も拠点にした

さかもと未明さんの命を繋いだパリの歴史的名店 モンマルトルの丘で出会った「命の水」とは?

GT-Rよりも驚いた”天才タマゴ”初代エスティマの凄いデザイン 日本車を席捲、史上最大級のインパクト

特別企画展がスタート!発禁処分を受けた児童文学作家・椋鳩十の作品と生きざま

瀬戸内海の新名所は“絶景過ぎる”ワイナリー 日本有数のブドウの産地、至福のワインの味とは

最新刊

「おとなの週末」2024年10月号は9月13日発売!大特集は「ちょうどいい和の店」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。9月13日発売の10月号は「ちょうどいい和の店…