『八天堂』のカスタードが20%増量! ファミマ限定の「冷やして食べる とろけるくりーむパン」で数量限定販売中も

『八天堂』のカスタードが20%増量! ファミマ限定の「冷やして食べる とろけるくりーむパン」で数量限定販売中、「和栗」フレーバーも新発売

冷やして食べる とろけるくりーむパン「カスタード20%増量」と「和栗」

しっとりとしたパンに、くちどけの良いクリームがたっぷり入った“冷蔵”の「くりーむパン」でお馴染みの『八天堂』が、ファミリーマート限定で販売している「冷やして食べる とろけるくりーむパン カスタード」のカスタードを20%増量し、2024年12月3日より全国のファミリーマート(約16300店)にて発売中。

画像ギャラリー

しっとりとしたパンに、くちどけの良いクリームがたっぷり入った“冷蔵”の「くりーむパン」でお馴染みの『八天堂』が、ファミリーマート限定で販売している「冷やして食べる とろけるくりーむパン カスタード」のカスタードを20%増量し、2024年12月3日から全国のファミリーマート(約16300店)で発売中。

発売から2年で1700万個を売り上げた! ファミマで買える「くりーむパン」

スイーツパン専門店の『八天堂』は、1933年に広島県三原市で和菓子店として創業し、後に洋菓子や、パンの製造・販売を手掛け、長い年月をかけて技術を培ってきた老舗だ。そして、その技術を集約して完成したのが、まるでスイーツのような冷やして食べる「くりーむパン」。

『八天堂』はコンビニやスーパー向けの商品「冷やして食べる とろけるくりーむパン」も販売していて、「くりーむパン」の特長はそのままに、生地やクリームに軽さを出して開発。身近なところで手に取れるスイーツパンとなっている。

2022年10月から全国のファミリーマートで販売開始した『八天堂』の「冷やして食べる とろけるくりーむパン」シリーズは、「カスタード」と「チョコレート」の定番フレーバーに加え、日本各地の産地原料を使用した商品を期間限定発売している。

そして発売開始から約2年で「冷やして食べる とろけるくりーむパン」シリーズ累計販売数が1700万個(2022年10月〜2024年8月のファミリーマート店頭販売データより)に達したことを記念し、感謝をこめて、価格はそのままにカスタードクリームをたっぷり楽しめる「20%増量バージョン」を数量限定で発売するに至った。

冷やして食べる とろけるくりーむパン カスタード 「カスタード20%増量」 1個280円(税込み)
冷やして食べる とろけるくりーむパン カスタード 「カスタード20%増量」 1個280円(税込み)

同時に、期間限定シリーズとして、栗の一大産地である茨城県産の和栗を使用した「冷やして食べる とろけるくりーむパン 和栗」を新発売。ひんやりとろけるくちどけのモンブランケーキのような味わいとなっている。

冷やして食べる とろけるくりーむパン 和栗 1個290円(税込み)
冷やして食べる とろけるくりーむパン 和栗 1個290円(税込み)

期間限定30円引き「冷やして食べる とろけるくりーむパン 紅はるか」

さらに日頃の感謝を込めて、好評販売中の期間限定フレーバー「冷やして食べる とろけるくりーむパン 紅はるか」を2024年12月9日まで期間限定30円引きで販売する(※通常1個税込み290円のところ、2024年12月9日まで税込み260円)。

冷やして食べる とろけるくりーむパン 紅はるか 通常1個290円のところ、2024年12月9日まで260円(ともに税込み)
冷やして食べる とろけるくりーむパン 紅はるか 通常1個290円のところ、2024年12月9日まで260円(ともに税込み)

また、「八天堂オリジナルグッズ くりーむパンクッション」が抽選で30人に当たるSNSキャンペーンを2024年12月9日まで開催。ファミリーマートのチルドコーナーで販売している各種の「八天堂 冷やして食べる とろけるくりーむパン」を購入することで応募できる。

「くりーむパンクッション」(イメージ)
「くりーむパンクッション」(イメージ)

「くりーむパンクッション」は、ファスナーを開けると中からくりーむパン形クッションが登場。さらに中には、クリームをイメージした冷感生地のクッションが入っていて、ひんやり冷たい味わいを再現している。

この機会に「冷やして食べる とろけるくりーむパン」を食べ比べてみては。詳しい応募方法は以下のサイトから!

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

【チーズ党へ】『ジョブチューン』合格の新メニューも! ケンタ恒例 “チーズにおぼれる”シリーズに何が加わったのか?

【バレンタイン】『銀座に志かわ』の職人も惚れ込んだ『テオブロマ』監修「贅沢 カカオ食パン」!! 手のひらサイズのキューブ型食パン2個セットが愛らしい

大人には懐かしい「ねるねるねるね ぶどう味/ソーダ味」が進化! 「ねるねるねるね×チュッパ ストロベリーヨーグルト」、ラムネ菓子「ねるねるねるね超固めちゃいました」も同日発売

SNSでバズりまくりの「ドバイチョコ」ってなんだ? バレンタインに向け、『divan』の高級「ピスタチオドバイチョコレート」が日本初上陸

おすすめ記事

最強コスパの町中華の名店4選! 通常とはひと味違う「くるくる酢豚」が旨い

感動の嵐!声優・茅野愛衣が渋谷にある名店の2階で燗酒を堪能

“ドデカ唐揚げ”のインパクト大! スパゲッティーのパンチョが期間限定で送り出すスタミナ満点「ガリバタチキンスパ」の味は?見た目は?

2025年も「デカ盛りチャレンジ」! 『ローソンストア100』の弁当やおにぎり、スイーツがたっぷり増量、しかもお財布に優しい

「鮎の焼きびたし」が旨いなあ 和食が「引き算の料理」と分かる名店を発見!

【難読漢字】駅名当て 梅の産地にあります

最新刊

「おとなの週末」2025年2月号は1月15日発売!大特集は「醤油ラーメン」

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…