×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・下北沢の歌謡喫茶『歌謡喫茶★昭和』です。

毎週火曜日に営業、本日の特集は何だ!?

こちら実はミュージックバー『げによい』を間借りして火曜日だけやっている(歌謡だけに!!)お店だ。

特徴的なのは、毎回特定のアーティストに縛った特集をやっていること。最近なら、忌野清志郎、エレカシ、男闘呼組……。顔ぶれを見るとわかるかもだけど、ちょっと男っぽい。

『歌謡喫茶★昭和』「あぶない刑事」(サントラ)、松田優作、(ロカビリーっぽい)チェッカーズ……。店主・青島さん好みのちょっとワルな感じ

聞けば店主の青島寛幸さんが、そういう「ちょっと不良っぽい人たち」が好き。子供の頃憧れた、そんな昭和の男くささ。わかるぜ。ダルマのロックを飲りながら、松田優作のブルースを聴く。大音量の低音に痺れながら、なんかワイルドな気分に……。そんな夜もいい。

毎回の特集ミュージシャンはインスタやXでチェックを。DJイベントもあり。歌謡曲を聴きながら飲んだり語ったり楽しもう。

『歌謡喫茶★昭和』カウンター越しに店主や時にはお客さん同士、語らうのも楽しい。音楽が人と人を繋ぐ。今後は人だけでなくテーマ縛りの特集も考えてるそう

下北沢『歌謡喫茶★昭和』

[店名]『歌謡喫茶★昭和』
[住所]東京都世田谷区代沢5-36-8アルファビル2階
[電話]なし(問い合わせはinstagramかXのメッセージで/@kayou_kissa)
[営業時間]火のみ、19時~23時
[休日]火以外
[交通]小田急線ほか下北沢駅南西口から徒歩3分
※チャージなし(イベントにより変更)

※画像ギャラリーでは、昭和のウイスキーや手作りホットドッグの画像がご覧いただけます。

撮影/西崎進也、取材/池田一郎
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年6月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「東京で今行くべきレコード酒場3選 音楽好きも初めての人も」では、音楽好きも初めての人も、いま行くべきレコード酒場を紹介しています。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…