【画像】大きなタンクが並ぶ醸造場やひんやり涼しいカーヴ内も見学可能! #ワイナリー#ワイン#栃木 記事に戻る 『ココ・ファーム・ワイナリー』自家畑にはマスカット・ベーリーA、リースリング・リオン、プティ・マンサンなどが植えられている。畑の平均斜度は38度。スキーのジャンプ台などに匹敵する急こう配。『こころみ学園』の生徒たちはここで農作業を行う『ココ・ファーム・ワイナリー』醸造場に並ぶ、ステンレスの仕込みタンク。大きなものでは2万2千Lもあるとか『ココ・ファーム・ワイナリー』カーヴの中は12~16℃とひんやり。ワインを樽に入れることで渋みがまろやかになるという『ココ・ファーム・ワイナリー』この日の見学ツアーの案内人は、話し上手なベテランスタッフ『ココ・ファーム・ワイナリー』カフェを併設したショップ。ワインのほかお菓子や雑貨も充実『ココ・ファーム・ワイナリー』小さなブドウのつぼみが見える『ココ・ファーム・ワイナリー』右は一般的なワイン用、左はスパークリングワイン用のコルク『ココ・ファーム・ワイナリー』実際の打栓機のレバーは意外と力がいるのだ『ココ・ファーム・ワイナリー』自家製ワインが並ぶ『ココ・ファーム・ワイナリー』カフェではランチやおつまみも『ココ・ファーム・ワイナリー』手前から数量限定の「マール牛のローストビーフ」2200円、ワインに合う「デッキランチ」1600円『ココ・ファーム・ワイナリー』『ココ・ファーム・ワイナリー』『ココ・ファーム・ワイナリー』有料の試飲カウンターでワインを味見2025年9月号 記事に戻る 栃木・足利のワイナリー、誕生秘話からワイン造りまで魅力たっぷり テラスで味わう極上ワインとおつまみで贅沢時間を堪能