ラー博30年、あの伝説のラーメン店 【画像】彩り豊かな“新時代”の札幌味噌ラーメン #ラーメン#ラー博#味噌ラーメン#新横浜#新横浜ラーメン博物館#札幌 記事に戻る ラー博に出店した当時の「札幌味噌拉麺専門店 けやき」店内=2004年キャベツ、ニンジン、キクラゲの上に白髪ネギ……。テーマは「五感に訴える一品料理としてのラーメン」。それが札幌「けやき」の味噌ラーメン複雑な旨みとコクのあるスープ創業者である似鳥栄喜さん。創作和食店から味噌ラーメンの銘店になった小麦を炒ったような香ばしさと弾力のある麺味噌ダレに使う味噌は大豆味噌、麦味噌など3種類麺は中太のちぢれ麺。1週間寝かせて熟成させる具材の主役は、彩りも鮮やかな野菜『ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53』巨大な寸胴鍋でとるスープ。豚のゲンコツ、背脂、丸鶏、数種の野菜、シイタケなどを材料に10時間ほどかけて旨みを抽出するすすきのに本店がある「札幌味噌拉麺専門店 けやき」 記事に戻る 札幌の食通たちが推す味噌ラーメンの名店 店主は創作和食の繁盛店を手放し、なぜラーメンの道に進んだのか 「ラー博」伝説(32)